セルフネイル初心者に!そろえておきたいネイルアイテムはコレ♪
セルフネイルを始めるなら、ネイルを持っているだけではダメ!いろんなグッズも用意して、楽しく美しいセルフネイルをしましょう。最低限あると便利なグッズたちの紹介です。美しいネイルは自分でできる!シンプルなネイルこそ、きちんとした用意が肝心ですvia sumiresky.exblog.jpセルフネイルを始めるなら一通りの基本アイテムは用意しておきたいもの。マニキュアだけでも色付けは楽しめますが、ちゃんとセルフネイルをするには用意しておきましょう!セルフネイルやりたい欲が出てきておる。ジェル高いからねん。週末に百均でマニキュアとか買おー。— miho (@Mihobird) September 9, 2015ツイートの紹介コメントを入力なんでセルフネイルやってみたいかっていうとやっぱ人にやってもらうと自分のやってほしい事が百パー伝えられないからなんよ…技術ではそりゃプロのほうがいいとおもうし、自分の予想を超える素敵なネイルにしてくれるネイリストさんもいるだろうが pic.twitter.com/X2W19KRvqL— もちあさ (@mtzk_a) May 9, 2015ツイートの紹介コメントを入力必須!基本アイテムまずはこの4つをそろえることから始めましょう。ネイルカラーはいくつも買いすぎず、使ってみたいカラーややってみたいデザインを考えたうえで購入すると無駄になりません。ベースコート爪の保護には欠かせないベースコート。ネイルアートをしない日にもつけておくと爪を守れますvia www.kenko.comいきなりマニキュアを塗るのではなく、必ずベースコートを塗ってから。こうすることで、液剤に含まれた色素が自爪に直接ついて沈着するのを防ぐことができます。ベースコートを使わず直接塗るのを繰り返していると、爪の色が黄色くなるなどだんだん悪くなっていきます。via 乾燥のニュース - ネイルによるダメージはオフが原因?自爪の健康を保ちながらネイルを楽しむコツ - 最新トレンドニュース一覧 - 楽天WOMAN爪を大事にしたいならベースコートを忘れずに!トップコート仕上がりのキープには欠かせないトップコートvia www.kanebo-cosmetics.jpマニキュアネイルアートを楽しむなら欠かせないマニキュア。やりたいデザインによって種類が変わるので、手軽に買える100均ネイルが便利via 39.benesse.ne.jp除光液ネイルアートをオフするのに欠かせない除光液。少しはみ出した時などの修正にも使います。ふき取るときにはコットンやティッシュを用意しましょう。via nasimeya.blog.fc2.com安さだけで選ばず、アセトンフリーなど肌に優しいものを選びましょう。除光液を使うときは爪をごしごし強くこすったり、雑に強くなじませるのはNGです。コットンなどに含ませてなじませるように丁寧にオフをします。via 乾燥のニュース - ネイルによるダメージはオフが原因?自爪の健康を保ちながらネイルを楽しむコツ - 最新トレンドニュース一覧 - 楽天WOMAN上手なオフが次のネイルにも影響しそう!基本アイテムの便利品先に紹介した基本アイテムをより便利に、より楽しく使えるようにしたものがたくさん登場しています!このほかにもきっと「これは!」という便利品が販売されているはず♪はがせるベースコート除光液いらずのベースコートで、ネイルアートごとはがせて便利♪数日のネイルにvia kimamabg.blog41.fc2.comトップ&ベースコートトップコートとベースコートがひとつになっているので別々で用意する必要がなくて便利!via allabout.co.jpラメ入りネイル塗りムラを目立ちにくくして、これだけでとってもきれいに仕上がるのがラメネイルの魅力♪via blogs.yahoo.co.jpきらきら輝く指先に!via blogs.yahoo.co.jpすごい!100均のラメネイル!グリッターばりにギラギラする!
ジェルとかもあったし、違うのも今度買おー! pic.twitter.com/i4E05dRTLA— ばやこ (@kzmbys) September 19, 2015ツイートの紹介コメントを入力フレークネイルネイルの中にいろんなカラーのフレークがたっぷり入っているので塗るだけでいろんな表情にvia ja.ink361.comダイソーに良き感じでダルメシアれそうなフレークネイルがあったものでつい pic.twitter.com/4fdKHIkZns— 弐号:参加予定イベはプロフにて (@akairo_2gou) September 25, 2015ツイートの紹介コメントを入力最近はフレークネイルお気に入り♡ pic.twitter.com/ePa2OjDLza— 海澪 (@mirei419) September 24, 2015ツイートの紹介コメントを入力より美しいネイルは自爪ケアまでしっかりと!ひととおりネイルアートができる準備ができたら、今度は自爪のケアにも目を向けましょう。より美しいネイルアートはよりきれいな自爪から!定期的なネイルケアがおすすめです。爪やすり爪の長さや形を整えるための爪やすり。爪切りでも切れ味が良いものを使えば大丈夫ですが、爪の状態によっては割れたりはがれたりすることも。via www.muji.netつめみがきがたがたした爪の表面をなめらかにしてツヤを出してくれる爪磨き。ネイルアートをしなくても美しい爪に♪via himuka-kenbido.comしかしやりすぎてしまうと、薄くなり、弱ってしまいます。月に1、2回を目安にしましょう。 元々ネイルが弱い人は、さらに注意です。via ツヤツヤすっぴんネイルの作り方5つ - モデルプレスもっときれいに!と欲張ると危険ですvia item.rakuten.co.jp【楽天市場】爪やすり/バラエティーファイルセット(エメリーボード・ファイル・スポンジバッファー・シャイナー)10本入り+おまけ1本:紗や工房Plus¥970爪やすり/バラエティーファイルセット(エメリーボード・ファイル・スポンジバッファー・シャイナー) 10本入り+おまけ1本。爪やすり/バラエティーファイルセット(エメリーボード・ファイル・スポンジバッファー・シャイナー)10本入り+おまけ1本 販売サイトへ爪やすりから爪みがきまで全部セットになっているから、これさえ買えば大丈夫!もっと楽しむ!応用アイテム基本がそろえばネイルアートは楽しめます。でももっと幅広く楽しみたいときにはこんなアイテムたちをそろえてみましょう♪ネイルシールワンポイントをつけたいときに!これがあるとデザインの表情が広がりますvia ameblo.jp全面シール忙しいときにも使える全面シールはとっても便利!via ameblo.jpストーンゴージャス感をアップさせたいならストーン♪via www.shop.yuzunail.comスタッズ100均で手軽に買えるパーツも♪via ameblo.jpラインテープ色の境目を隠したいときにも!via ameblo.jpピンセットパーツをのせるなど細かい作業には専用のピンセット!via item.rakuten.co.jpこんなデザインを目指したい!セルフネイル集ラメグラデなら失敗が少なくて安心!via newzine.netラメたっぷりでラクラク♪via www.luvnail.comワンカラーにストーンをつけたら個性的に!via beautyfashion37.com印象的なストーンがゲットできたらやりたいデザイン♪via irish-nail.jugem.jpキャラクターのシールがあれば好きなキャラといつも一緒!via ameblo.jp華やかなネイルも自分で♪via ameblo.jpフレンチとドットのあわせ技!via fanblogs.jpラメグラデとネイルシールでこんなにセクシー&ゴージャスにvia blog.livedoor.jp
Itnail