
吉沢亮、渋い声で眞栄田郷敦ものまね披露 “上裸”戦闘シーン前のパンプアップ中に「甘いもの食った方がいいですよ」
俳優の眞栄田郷敦、吉沢亮が21日、都内で行われた映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』の公開初日舞台あいさつに参加した。【動画】キャスト爆笑!裏話を語る吉沢亮 仲間を感じたシーンについて問われると眞栄田は「誰かが芝居していたら誰かが見て、誰かがアクションしていたら誰かが見て、それについて話している。シーン以外でも現場自体、仲間でしたね」と撮影を振り返った。一方、吉沢は「戦っている時に上裸になって戦う。出すために、現場でめっちゃ鍛えていたんです。そしたら郷敦が僕のところに来て『吉沢さん、甘いもの食った方がいいですよ』と。めっちゃいいヤツでした」と渋い声をまねしながら再現し、笑わせていた。 この日は、北村匠海、山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、眞栄田郷敦、清水尋也、磯村勇斗、高杉真宙、間宮祥太朗、吉沢亮、英勉監督も登壇した。 同作は『週刊少年マガジン』(講談社)で2017年~22年に連載された人気漫画が原作で、主人公で人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)が、ある日、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が最凶最悪の悪党連合“東京卍會”に殺されたことを知る。 そして、事件を知った翌日、何者かに背中を押され線路に転落し、死を覚悟したが、目を開けるとなぜか、人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープしていた。そこでタケミチは、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始するストーリー。 コミックス累計発行部数は7000万部を突破する人気作で、テレビアニメが2021年4月~9月にかけて“8・3抗争編”“血のハロウィン編”が放送、続編となる第2期“聖夜決戦編”が2023年1月より放送されている。 2021年7月に実写映画が公開され、北村匠海、山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、鈴木伸之、眞栄田郷敦、清水尋也、磯村勇斗、間宮祥太朗、吉沢ら人気キャストが出演。最終興行収入45億円、観客動員数335万人を記録し、2021年劇場用実写映画No.1の大ヒット作となった。 その続編となる今作は、原作コミックス4~8巻で描かれている「血のハロウィン編」が題材で原作、アニメでも人気のエピソード。凶悪化した東京卍會によってタケミチの目の前で再び、ヒナタが殺されてしまい、タケミチは過去に戻り、ヒナタを救う鍵となる東卍結成メンバー6人を引き裂く“悲しい事件”に迫るというストーリーが展開される。 後編となる『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-決戦-』は、6月30日公開。
ORICON NEWS