
ブラッククローバー 第112話「信じられる人間」【感想コラム】
前回のブラクロ・VSエルフに乗っ取られた(ドロワ)&マリー(エクレ)・VSエルフに乗っ取られたドロシー団長(レーヴ)ブラッククローバー 第111話「鏡の中の瞳」【感想コラム】2019.11.27ブラッククローバー 第110話「暴れ牛 頂上決戦参戦!!」【感想コラム】2019.11.20このページの目次1 VSレーヴつづき2 ドロシー団長VSレーヴ3 ヘンリー、自分を犠牲に4 やっぱりみんなと生きたい5 王族への憎しみ6 ゴーシュ、デレまくる7 レーヴ撃破■VSレーヴつづき画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会チャーミー「これに乗るのだ」チャーミーパイセンの綿に乗って、前回出現した夢の世界からの出口へ向かう一同。レーヴ「させない」飛んでくる攻撃はバネッサ姉さんの魔法で回避!しかし。レーヴ「消せないなら、封じればいいだけだった」すべての扉を鎖で封じられてしまいます。想像したことが具現化される世界なので、たとえ出口を出させても別の具現化で上書きされてしまうわけです。バネッサ「夢の世界なんて、なんでもありじゃない」ラック「そうだ! なんでもありなら、本人にやってもらえばいいじゃん」そこでラックは、思いついた策をサリーに相談します。■ドロシー団長VSレーヴ画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会ラック「この作戦を成功させるいい方法ある?」サリー「もちろん」というわけで、・マグナが爆炎と煙をまく・その隙にチャーミーの綿で作った人形をバネッサ姉さんが糸で動かす・それをマグナの炎でゆらすレーヴの体はドロシー団長のものなので、2つの魂が体に存在している状態です。そんな状態で、煙の中にうっすらと浮かぶドロシー団長の形を見てしまうと、脳裏に本人が浮かんでしまい――。本物のドロシー団長が出現します。ドロシー「君たちが私を呼び出したの? それは~~グッジョブだよっ」ドロシー「あとは私に任せてっ! お姉さん団長だからねっ」サリー「お姉さんっていくつなの? どう見ても年下だけど」ドロシー「27歳だよ~~。一番あぶらがのってるときだよ~~」チャーミー「私の年上ロリっ娘キャラの座がっ」本物のドロシー団長が明るくてロリ系お姉さんでした。レーヴはドロシーを封じようとしますが、夢の世界なら何でも出せちゃうのはドロシーも同じ。互いの想像がぶつかり合うことになりました。■ヘンリー、自分を犠牲に画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会一方アスタは、多数の鏡を追尾し、ぐるぐると飛び回っていました。ブラック化は強い魔力を追尾するので、鏡を出されるとそっちへ誘導されてしまいます。ヘンリーはアスタを回収し、グレイの魔法でアジトを鏡張りにして突っ込みますがドロワ「魔力を噴出してるところまでは鏡じゃねーだろ」・鏡から鏡へ移動させる・鏡から放つレーザーこれを組み合わせ、アジトを移動させてからジェット機のように魔力を噴出させていた個所を射撃。ドロワは強いうえに頭脳派です。ヘンリー「みんなとはここでさよならだ」そこでヘンリーは、アジトから飛び出しドロワの元へ飛び込みます。アジトの外では、ヘンリーの魔力吸収体質が大きく発揮。これはヘンリーの魔法ではないため、たとえ瞳魔法を受けても封じられることはありません。ドロワ「だが無駄だ。この程度でぐらつくほどオレの魔力はやわじゃねーよ。1人で消えろ」それでもドロワは止まらず、落ちてくるヘンリーを攻撃しようとします。ヘンリーは自分を犠牲にし、その隙を仲間が突いてくれると信じていました。けれど、あきらめないのがアスタです。アスタ「まだだヘンリー先輩!!」その叫びに、ヘンリーはアスタとの出会いを思い出しました。■やっぱりみんなと生きたい体質のせいで人と関われず、ずっとアジトの隠れた部屋で眠っていたヘンリー。それに気づいてやってきたアスタ。アスタとのかかわりを通し、独りぼっちだったヘンリーはみんなと仲良くなることを夢見るようになっていました。そして今、ヘンリーはみんなと一緒にいます。ヘンリー「死にたくない! 仲間と一緒に行きたい!!」直前で生きたいと思いなおしたヘンリー。彼を救いたいと思うのは、ゴードンとグレイも同じでした。ゴードン「一緒に生きよう!」グレイ「仲間は誰一人失いたくありません!」2人の連携により、ドロワの射撃の軌道から逃れたヘンリー。さらに、攻撃後の隙を突くアスタ。アスタ「アンタもですよ! ゴーシュ先輩!!」滅魔による一閃が、ついにゴーシュに当たりました。■王族への憎しみ画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会ドロワは、人間の王族に裏切られたときのことを思い出します。魔道具で魔力を封じられ、奪われ、光魔法で攻撃され、次々と殺されていく仲間たち。それを見下ろす王族たちの、下種な笑い。王族「これでエルフの魔力は我々のものだ」王族「王女はもうだめだ。奴らの子を身に宿しておる。王族に、人間にあるまじきことよ」王族「人ならざる者が、強き魔力を持つなどおこがましい」そんな王族たちの笑みを忘れられないドロワは、憎み、めちゃくちゃにしてやりたいと思います。ドロワ「だがそれは、こいつらじゃない」しかしドロワは気づいていました。憎きかつての王族たちと、今戦っているアスタたちは違うのだと。ドロワ「こいつはオレたちと同じだ。仲間のために戦ってる」ドロワ「このままじゃいずれ邪心が暴走して、オレがオレじゃなくなる。好きにしろ」アスタ「……悪いけど、仲間を返してもらう」アスタが滅魔の剣を当てると、ドロワにかけられていた転生の禁術魔法が解除されていきます。ドロワ(これは、禁術魔法をもなかったことに。リヒト、なぜこれをこいつに)ドロワ(それに、せっかく頑張ってくれたのに悪いな、パトリ、ライア。オレはこのままいかせてもらう)ドロワは最後に、アスタに言います。ドロワ「なんでもなかったことにできる便利な力、存在すると思うか? 行いの代償は払われるようになってる。必ずな。それを肝に銘じておくんだな、人間」アスタ「オレはアンタたちのこと、忘れない」アスタは自分と同じように仲間のために戦い、そして消えていくエルフのことを想い、言いました。■ゴーシュ、デレまくるゴーシュもまた、自分の中でドロワの魂と向かい合い、ほかの人間など信じられないと思っていました。画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会しかし、目覚めると自分を心配している仲間たちがいます。ゴーシュ「馬鹿じゃねーのか。自分が無事ならそれでいいだろ。他人のために死ぬところだったんだぞ」ゴーシュは自分とマリーが無事ならそれでいい、そう考える人間でした。ゴーシュ「こんなオレなんか、ほっときゃよかっただろーが」しかし、アスタたちはゴーシュがそういう奴だと知りながらも、仲間として大切に想っているのです。アスタ「今言うべきはそんな言葉じゃないだろ。ちゃんとオレたちを見ろ!」アスタたちの想いを受け、ついにゴーシュは「……ありがとうな、お前ら」画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会と、言いました。アスタ「当たり前だろこのシスコン野郎~~~」ゴードン「ぼくらゴーゴーコンビだろ?」ゴーシュ「変なコンビ創るな」こうして、仲間たちの元に戻ることができたゴーシュ。■レーヴ撃破そして。夢の世界では、2人分の無双を支えきれず世界が崩壊します。ドロシー「人間すべてが裏切りと欲にまみれたわけじゃないわ。あの子たちを見て」と言い残し、夢の世界と共に消えていくドロシー。レーヴ「……確かにな」レーヴもまたマグナたちを受け入れ、マグナ&ラックによる合体魔法を受けて倒れました。一同はゴーシュやアスタたちと合流し、ノエルとゾラも含め、暴牛メンバーが揃ったのでした。※フィンラルはダウン中。今回は夢魔法の世界によるレーヴVSドロシー団長でしたが、ここはもうちょっと尺を割いてほしかった、というのはあります。アネゴレオンVSライアの時は、アニメオリジナルのライアの魔法がありました。夢魔法によるなんでもありな空間でも、もっといろいろ描いてほしかったところです。けれど、一応最後のドロシー団長のセリフは原作にはない補完シーンです。あれがあったので、現実世界に戻っても格上であるレーヴにマグナ&ラックの攻撃があっさりと決まった理由が判明しました。しかし、今クールに入ってからは駆け足ですね。夏クールまでは放送が確定しているので、どこかで補完を大きく行う個所があるのだとは思いますが。ブラッククローバー 感想コラムのまとめアニメ『 ブラッククローバー 』 「白夜の魔眼」のまとめ&今後の見どころ【感想コラム】ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい! 第1話「アスタとユノ」第2話「少年の誓い」第3話「クローバー王国、王都へ!」第4話「魔法騎士団入団試験」第5話「魔法帝への道」第6話「黒の暴牛」第7話「もう一人の新入団員」第8話「ゴーゴー初任務」第9話「獣(けもの)」 第10話「護る者(まもるもの)」第11話「とある日の城下町での出来事」第12話「魔法帝は見た」第13話「続・魔法帝は見た」ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~第14話「魔宮(ダンジョン)」第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」第16話「仲間」第17話「破壊者」第18話「追憶の君」第19話「崩壊と救済」第20話「王都集結」第21話「王都騒乱」第22話「魔法乱舞」第23話「紅蓮の獅子王」第24話「ブラックアウト」第25話「逆境」ブラッククローバー14~25話おさらい第26話「手負いの獣」第27話「光」第28話「心に決めた人」第29話「道」第30話「鏡の魔道士」第31話「雪上の追跡」第32話「三つ葉の芽」第33話「いつか誰かの為になる」第34話「光魔法VS闇魔法」第35話「裁きの光」第36話「三つの眼」第37話「魔力無き者」第38話「魔法騎士団団長会議」ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について第39話「三つ葉の敬礼」第40話「黒の海岸物語」第41話「水の娘成長物語」第42話「海底神殿」第43話「神殿バトルロワイヤル」第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」第45話「諦めの悪い男」第46話「覚醒」第47話「唯一の武器」第48話「絶望VS(バーサス)希望」第49話「限界の先」第50話「戦いの果て 絶望の終わり」第51話「正しさの証明」ブラッククローバー 39~51話まとめ+アニメ1年目おさらい第52話「強い方が勝つ」第53話「仮面の奥」第54話「もう二度と」第55話「ファンゼルという男」第56話「続・ファンゼルという男」第57話「潜入」第58話「戦場の決断」第59話「憎悪の炎」第60話「離反者の贖罪」第61話「約束の世界」第62話「高め合う存在」第63話「何でも無い」第64話「運命の赤い糸」ブラッククローバー 52~64話まとめ 5クール目「魔女の森編」 第65話「ただいま」第66話「白夜の魔眼のひみつ」第67話「楽しいお祭りWデート」第68話「死闘!? ヤミVSジャック」第69話「荊乙女の憂鬱」第70話「二つの新星」第71話「無冠無敗の女獅子」第72話「セントエルモの火」第73話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)選抜試験」第74話「誓いの花」第75話「激戦」第76話「魔道士X(エックス)」ブラッククローバー 65~76話まとめ 6クール目【総括】第77話「因縁」第78話「下民(げみん)の罠」第79話「ヤンキー先輩VS筋肉バカ」第80話「優等生の弟VS不出来の兄」第81話「ある一人の男の生き方」第82話「プチット・クローバー!悪夢のチャーミーSP!」第83話「今、焼き付ける」第84話「勝者」第85話「裸の付き合い」第86話「ヤミとヴァンジャンス」第87話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)結成」第88話「白夜の魔眼アジト 突入!!!」第89話「黒の暴牛アジト」ブラッククローバー 77~89話まとめ 7クール目【総括】第90話「ムチャクチャな魔法戦」第91話「メレオレオナVS(バーサス)不実のライア」第92話「魔法帝VS(バーサス)白夜の魔眼頭首」第93話「ユリウス・ノヴァクロノ」第94話「新しい未来」第95話「転生」第96話「黒の暴牛団長VS(バーサス)深紅の野薔薇」第97話「圧倒的劣勢」第98話「眠れる獅子」第99話「命懸けの生きる道」第100話「オマエには負けない」第101話「最果ての村の命」第102話「2つのキセキ」ブラッククローバー 90~102話(エルフ編序盤)まとめ&アニメ3年目開始記念・2年目の感想とおさらい【総括】第103話「因果解放」第104話「怒りの雷VS仲間」第105話「笑顔 涙」第106話「復讐の道 償いの道」 第107話「決戦 クローバー城」第108話「戦場の舞姫(まいひめ)」第109話「空間魔道士の兄弟」 第110話「暴れ牛 頂上決戦参戦!!」第111話「鏡の中の瞳」第112話「信じられる人間」 (あにぶ編集部/星崎梓)
あにぶ