
彼のことが大好きでも、彼を追いかけずに自分を追いかけてもらうコツ
恋愛においてよく「惚れたもん負け」的なことも言われますが、仮にあなたが先に好きになってしまったとしても、彼を必死で追いかけない方がいいです。だって、あなたがハマらない方が彼を夢中にさせやすく、追われやすくなりますからね。そこで今回は、彼のことが好きでも必死に追わなくて済むコツをご紹介します。テッパンは彼以外に夢中になれるものを見つける追わないコツは、テッパンですがやっぱり彼以外に夢中になれものを見つけて打ち込むことですね。自由な時間というか、暇な時間が増えるとどうしても彼のことばかり考えてしまい、頻繁にLINEを送ったり、返信がなかったら電話をかけてしまったりと彼を追いがちになります。交際当初は可愛いし、彼も忙しくてもできるだけ対応するでしょう。でもそれが何ヶ月も続くんじゃ彼も疲れるし、下手したらあなたに飽きてしまいます。そうなると追うどころか距離を置かれてしまいますよ。彼からのLINEの量を大幅に超えない彼にLINEを送るのはいいんです。ですが、あなたから彼に送るLINEが、彼から来る回数や量を大幅に超えないようにしましょう。トークルームを開いた時、自分ばかり送っていて、彼のがちょっとしかないというのなら、もう少しバランスを考えた方がいいですね。返信を催促しない、返信が来るまで緊急以外は送らない、画面いっぱいの長文にしない…。こういったことをを気をつけるだけでも、彼の中の心理的負担が減ると思いますよ。会っている時は楽しい&リラックス彼に久々に会えた時、長く会えなかった不満やイライラでぶつけてしまうと、彼も「せっかく時間をつくったのに……」とデートを後悔してしまいます。そうなると、彼女にハマるどころか苦手意識が出てしまいます。彼の仕事が忙しく、返信が遅かったり、なかなか会えなかったりすると、イライラしたりもするでしょう。でも、会っている時は大いにはしゃいで楽しく過ごしたり、まったりとリラックスして過ごさないといけません。彼女と楽しく過ごせれば、彼だって忙しくても「会いたい!」と頑張って時間を捻出しますからね。あなたが「会いたい」と言わなくても時間を作ってくれるようになりますよ。安心感とちょっとの不安交際において安心感は大事ですが、安心しきると「少しくらいは大丈夫だろう」という変な余裕から、自分の趣味や友人を最優先するなど、彼女に対して手抜きになったりします。もちろん、浮気をされる不安がない関係というのは素敵ですが、安心感から手抜きをする彼なら、たまには不安にさせたほうがいいです。例えば、「友達と飲んでくる」とだけ伝えて一緒に行く相手を告げないとか、「ごめんバタバタしててスマホ見れなかった(汗)」とたまには返信を半日後にするとか。やりすぎは良くないですが、たまにちょっとだけ不安にさせるのは、好きな気持ちを再確認するいいスパイスになりますよ。追われたいのなら追わない!そもそもですが、追われたいのなら追わないことです。とはいえ、彼に惚れちゃっているとそれも難しいですよね。彼のことばかり考えないように、あなたはあなたで自分の人生を少し忙しく楽しんでましょう。その方が人として魅力的だし、彼もきっと惹かれますから。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ