
一生かけて大事にしたい!男性が「結婚したい」と思う女性とは
しばらく付き合っても、なかなかプロポーズに至らない……なんてことはありませんか?このようなことが続くと、「彼は本当に私のことが好きなの?」「結婚してくれる男性はどこにいるの?」など悶々と考えてしまいますよね。そこで今回は、男性に「結婚したい」と思う女性はどんな人か聞いてみました。自己管理できている「いくら一緒にいて楽しくても、時間やお金にルーズな彼女だと、結婚生活を想像して不安になる。やっぱり、もういい大人だし、ある程度は自己管理できていてほしいなあ」(30歳男性/接客)どんなに性格や容姿が魅力的でも、自己管理ができない女性は、結婚相手として見てもらいにくいようです。たしかに結婚生活では、家計を任されたり、仕事との両立を考えなければならなかったりとタスクがたくさん!結婚前提のお付き合いのためにも、自分の身の回りのことは、きちんとこなせるようにしておきたいものです。周囲に気を遣える「友達とバーベキューをしたときに、他の人は野菜を切ったり肉を焼いたりしているのに、元カノは何もせず肉を頬張るだけだったんですよね。いまの彼女は、そういうところちゃんとしているし、親に紹介してもいいかなって思ってます」(28歳男性/IT)彼の友人と会うような機会に周囲を気配りができれば、彼も彼氏として誇らしい気持ちになるはず。反対に、あまりに配慮に欠けるようだと、彼をうんざりさせてしまうことも……。親への紹介など、とくに彼のプライベートの領域に入るときは、いつも以上に周りへの気遣いを忘れないようにしてくださいね。苦手な場でもうまくやれる「苦手な相手を前にすると、露骨に態度に出る女性っていますよね。そういう子とは、結婚したいとまでは思えないかも。社交的な場とかも、ちょっと圧倒されちゃうのは分かるけど、せめて少しほほ笑むくらいするのが大人じゃない?」(34歳男性/証券)女性の中には、感情が顔に出やすかったり、人見知りで無口になってしまったりする人もいるでしょう。気持ちは分かりますが、ある程度年齢を重ねると「楽しくないから」とか「人と話すの苦手だし」といってコミュニケーションを避けるのは、マナー違反になることも。結婚後も、ママ友付き合いやご近所との交流など、社交的な場は多いもの。そんなとき、どこへ行ってもなじめる奥さんに憧れる男性は、少なくないのかもしれません。日々の積み重ねから!結婚相手に選ばれる女性って、周囲とのコミュニケーションや自己管理など、身の回りがきちんとしている人のようです。でもそんな女性には、ある日とつぜんなれるものではありません。この記事を参考に、毎日の積み重ねを意識しながら「結婚したい」女性にランクアップしてくださいね!(美佳/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ