
チラ魅せカラーが可愛い♡個性的な『インナーカラー』でおしゃれになろう☆
内側の髪の毛だけ色を変えることで、簡単におしゃれ感がUPする『インナーカラー』。派手すぎることもなく、ダメージも少なくてオススメですよ♡そんな個性的なインナーカラーで周りと差をつけちゃいましょう☆インナーカラーって??『インナーカラー』とは文字通り顔に近い部分の髪に位置するヘアの内側に、表面の髪色とは違うカラーを施したカラーリング方法です!髪の内側にだけカラーを入れてあげると巻いたりパーマで動きを出したときにすごく目立つし、メリハリがつくんです!全体をブリーチしてハイトーンにしたり、グラデにしたりする訳じゃないので過度に派手になったり傷みすぎたりすることもないのでちょっとだけ差をつけたいなって思ってる方にオススメです♪インナーカラー初心者は毛先だけ染めてみるのもおしゃれ!初めから裏側全体にカラーを入れるのは抵抗がある!という方にはまず毛先だけに色を入れるのがおすすめです♪毛先だけだと若干落ち着いた感じになりつつもワンポイントにアクセントのある上品さが出るんですよ♡大人な”落ち着いた”雰囲気を出したいなら『セミロング』でやるのがおすすめ☆個性的なインナーカラーを出したいのならボブスタイルがおすすめですが、どうしてもボーイッシュ感のあるハードな感じに見られがちですセミロングの場合だとは下ろした髪でもインナーカラーがキレイに見えまとめ髪や編み込みなどもできる長さなので他のヘアスタイルよりもアレンジの幅が利く万能スタイルなんです♡最後にいかがでしたか??普通に染めるだけじゃ物足りない!という方はこれを機にインナーカラーに挑戦してみてはいかがでしょうか♪この記事を監修した美容師さんKota Numayama地下鉄渋谷駅徒歩2分HEATbyUNCUT&LOUNGE代表の沼山です。サロンコンセプト【sexy】×【healthy】触りたい、触れていたいと思わせる健康美な髪の毛をデザインすることをスタイル作り、サロン作りのコンセプトに掲げています。ダメージレスに拘り、女性のもつしなやかな魅力を引き出します。
airly