
小さなきっかけが大事!気になる男性との、恋の始め方
気になる男性ができたとき、その恋をどのように始めたらよいのでしょうか。ひとつ言えることは、自分から動かなかったら、恋が実る可能性がほとんどなくなってしまうということ。でも大げさに考えなくて大丈夫。小さなきっかけから恋が進展することって、たくさんあるんです。今回は「気になる男性との、恋の始め方」を紹介していきます。相手についてリサーチする気になる男性ができたら、その人のことを少しずつリサーチしておくとよいでしょう。趣味、特技、好きなものやハマっていることなどがわかれば、それらを話題のきっかけにして接近することもできるかも。また彼の好きな女性のタイプをリサーチすれば、そのタイプにあなたが近づくことだって可能です。ただ何から何まで細かく調べすぎると引かれたり怖がられたりしてしまうので、会話のきっかけとなる最低限の情報を知るくらいで問題ないでしょう。接触する機会を増やす気になる男性がいるのであれば、あなたという存在を認識してもらわないと何も始まりません。だからこそとにかく最初は、その男性と接触す機会を増やすことが大事です。たとえば同じ職場の男性なら、休憩時間を合わせてみたり仕事上の質問をしたり。いっしょにいる時間は短くても大丈夫なので、ちょこちょこと気になる男性に近づいてみてください。ふたりが会う機会が増えれば、少しずつ距離も縮まっていくはずです。自分から挨拶するいくら気になっている男性であっても、何の接点もない状態のときには近づく口実がないでしょう。しかも気になっている相手に対しては緊張感も増すものなので、いきなり積極的に話しかけていくのも難しいはず。それならばひとまず、彼に自分から笑顔で挨拶するように心がけましょう。そんなことがつづけば、相手も自然とあなたに好印象を抱き始めるものです。慣れてきたら挨拶に軽いひと言をつけ加えたりすれば、彼からもあなたに話しかけやすくなるので、自然と会話の回数も増えていきます。何かを頼る男性は女性から頼りにされたり甘えられたりすると、素直にうれしいと感じるものです。男のプライドがくすぐられる上に自分の存在価値も認識できるので、満たされた気持ちになるのでしょう。気になる男性と近づくためにはそういった男心をちょっと利用して、何かを教わったり頼ったりしてみるとよいかも。とくに男性の得意分野に関して、「気になってるから教えてほしいんです」と言うようにすると、心地よく教えてくれるはず。それをきっかけに、ふたりの仲も深まっていくはずですよ。小さなきっかけは、いろいろなところにある気になる男性と近づくための小さなきっかけは、いろいろなところにあるものです。だからこそ少しずつでもあなたの存在を意識してもらえるように心がければ、一気に仲良くなることもありえるでしょう。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ