
好きな女性を「自分からデートに誘えない男性」の心理とは?
恋愛に消極的な「草食系男子」だけでなく、女子から食べられるのを待っている「植物系男子」というワードも生まれる現代。好きな女性がいても、簡単にはデートに誘えない男性は少なくありません。今回は、男性の体験談を元に、好きな女性を自分からデートに誘えない男性の心理を3つご紹介します。誘い方が分からない「中高と男子校に通っていました。大学で男女共学になりましたが、とにかく女性の扱い方がわからない……。恋愛経験値も低いし、デートに誘いたくても、誘い方が分かりません」(21歳/大学生)恋愛経験自体が少なく、単純に誘い方が分からないがゆえに、好きな女性をデートに誘えていない男性も多いようです。まずは「グループでどこかに遊びにいかない?」と声をかけてみたり、「この映画気になってるんだよね……」と誘いやすい雰囲気を出したりと、こちらからワンプッシュしてみてはいかがでしょうか。ひたすら自信がない「過去に振られたことがあるので、自分のことを好きになってくれる女性なんていないんじゃないかと……。ひたすら自分に自信がないので、気になる女性ができても遠巻きに見つけめるだけ。デートに誘うどころか、LINE交換すらできないですよ」(22歳/公務員)女性を好きになっても、自分に自信が持てなくて、恋愛関係に持ち込むことを避けてしまうケースもあるようです。「脈アリっぽい雰囲気なのに、なかなかデートに誘ってくれないな……」と感じたら、「〇〇君ってモテそう!」とか「服のセンス良いよね」など、彼に自信を持たせるような一言を伝えてみるのがおすすめです。彼が自分に自信が出てきたら、デートに誘おうという勇気を持ってくれることでしょう。仕事優先なので恋愛を第一にできない「将来的に独立したいと思っているので、いまは仕事が最優先。恋愛を始めても、彼女には寂しい思いをさせると分かっているので、デートに誘うことはできないです。もちろん気になってる人はいますけど、無責任な気もして、なかなか自分からアプローチはかけられないです」(22歳/美容師)男性は「並行して複数のことに取り組むのが苦手」だとよく言われます。真面目なタイプの男性ほど、仕事に集中したいと思っている時期は恋愛を始めることを自分で律してしまい、好きな女性がいるのにデートに誘わないというケースもあるようです。逆に言えば、恋愛に対して真剣に向き合う、素敵な恋人になってくれる可能性が高い男性でもありますよね。「仕事に打ち込んでいる彼が好き」という気持ちや、「恋愛一辺倒の関係より、お互いの時間も大切にしながら恋愛を楽しみたい」という思いを、さりげなく彼にアピールしてみてはどうでしょうか。じっくりと時間をかけて深めていく恋愛をスタートできるかもしれませんよ。思い切って自分からデートに誘ってみよう!デートの誘い方が分からなかったり、自分に自信が持ててなかったりと、好きな女性をデートに誘えない男性心理はさまざま。彼からデートに誘われるのを待っていることに疲れたら、思い切って自分からもアプローチをする勇気を出してみてくださいね。(愛カツ編集部)
愛カツ