
ハッピーバースデイ! 5月が誕生日のアニメキャラまとめ【男性編】
時代が平成から令和に変わっても、キャラクターの誕生日は変わらない!ということで5月が誕生日のキャラクター男性編です。このページの目次1 工藤新一(くどうしんいち) 名探偵コナン2 小関信也(おぜきしんや) 火ノ丸相撲3 藤原愁(ふじわらしゅう) ツルネ ―風舞高校弓道部―4 日向順平(ひゅうがじゅんぺい) 黒子のバスケ5 後藤卓也(ごとうたくや) 響け!ユーフォニアム6 部活もの作品多し!■工藤新一(くどうしんいち) 名探偵コナン1996年にアニメ放送が開始され、20年以上も放送されている国民的アニメ。また劇場版アニメも毎年人気で、今年は初の海外を舞台にした「名探偵コナン 紺青の拳」が公開中です。5月4日生まれ。シャーロックホームズに憧れる、帝丹高校に通う17歳の高校生。抜群の推理力で実際の事件を解決に導き、「高校生探偵」と呼ばれています。推理だけでなくサッカーなども得意なハイスペック高校生です。幼なじみの毛利蘭とテーマパークに遊びに行った際、黒の組織の取引を目撃。組織のメンバーに開発中の薬を飲まされた結果、体が小さくなってしまいます。その後は江戸川コナンと名乗り、自分の体を取り戻すため黒の組織などが関係する数々の難事件に挑みます。https://www.conan-movie.jp/(C)2019 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会■小関信也(おぜきしんや) 火ノ丸相撲週刊少年ジャンプ掲載中の漫画が原作で、2018年10月から2クールでアニメ化されました。相撲がテーマの珍しいスポーツもの作品です。弱小校の癖のある部員たちが、主人公の火ノ丸を中心に一つとなり、学生日本一を目指します。5月10日生まれ。火ノ丸たちが通う大太刀(おおだち)高校3年生で、相撲部主将。火ノ丸が入部するまでただ一人の部員であり、学校の不良たちから相撲部を守り続けてきました。大柄な体格に似合わずメンタル面に課題がありましたが、火ノ丸たちとの戦いを経て心境に大きな変化が見られます。普段の心の優しさはそのままに土俵の上では闘志をむき出しにして、ここぞというところで頼りになる部長に成長していきます。https://hinomaru-zumou.com/©川田/集英社・「火ノ丸相撲」製作委員会■藤原愁(ふじわらしゅう) ツルネ ―風舞高校弓道部―NHKで2018年10月から放送されていたアニメ。「弓道」を題材にした作品で、ツルネ(弦音)とは矢を放ったときに鳴る弦の音のこと。弓道を通じた高校生たちの青春模様を描く作品になっています。弓道の試合シーンなども本格的に描かれており、注目ポイントです。5月11日生まれ。弓道の強豪校・桐先(きりさき)高校の一年生ながらレギュラーである実力者です。主人公の湊と友人の静弥は桐先中学に通っていたため、中学時代はチームメイトでした。祖父がイギリス人ということもあり日本人離れした綺麗な見た目と、気品に溢れた弓道の射から「貴公子」と呼ばれています。http://tsurune.com/©綾野ことこ・京都アニメーション/ツルネ製作委員会■日向順平(ひゅうがじゅんぺい) 黒子のバスケ2012年から15年にわたり3期のテレビシリーズを経て、劇場版も公開された人気アニメ。アニメの他に舞台も展開されており、第4弾が19年4月から公演されるなど盛り上がりは続いています。5月16日生まれ。主人公・黒子テツヤが所属する誠凛(せいりん)高校の2年生でバスケ部主将。ポジションはSG(シューティングガード)で、試合中スイッチが入るとスリーポイントシュートを次々と成功させる「クラッチ・モード」に入ります。実力的にも精神的にも部の中心選手です。中学時代はバスケで挫折を経験しましたが、チームメイトである木吉鉄平の存在もありバスケへの情熱を取り戻した過去をもちます。http://www.kurobas.com/(C) 藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会(C) 藤巻忠俊/集英社・劇場版「黒子のバスケ」製作委員会■後藤卓也(ごとうたくや) 響け!ユーフォニアム2015年から放送開始、16年に2期、そして19年4月より新作劇場版も公開されている京都アニメーション制作の人気アニメ。高校の吹奏楽部を舞台にしたリアルな人間描写と、集団での圧巻の演奏シーンなどが見どころです。5月25日生まれ。作品開始時点で北宇治(きたうじ)高校吹奏楽部の二年生です。主人公・黄前久美子が所属する低音パートの副パートリーダーを務めています。担当楽器はチューバ。185cmの高身長と眼鏡がトレードマークで、優しく寡黙な性格です。また同じ低音パートの同級生・梨子と付き合っています。新作劇場版では3年生に進級し、パートリーダーにもなりました。低音パートの代表として、後輩の指導にあたっています。http://anime-eupho.com/©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会■部活もの作品多し!今回はスポーツ青春もの作品のキャラクターを中心に紹介しました。相撲に弓道、バスケに吹奏楽と色んな部活を描く作品があるんだなあと感心しますね。工藤新一君もまだ高校生で、他のキャラクターと同学年なのに、なぜかすごく大人に感じるのが不思議です。ハッピーバースデイ! 5月が誕生日のアニメキャラまとめ【女性編】(あにぶ編集部/ふきのとう)
あにぶ