
誰でも簡単!男性のプライドをさりげなくくすぐる方法
男性のプライドをくすぐる女性は、言わずもがなモテる女性。どんなにキレイな人だったとしても、プライドを傷つける女性とは、一緒にいたくありません。では、実際にどうしたらいいの?と、難しく考える方も多いと思いますが、実は意外と簡単!あなたもぜひ、「男性のプライドをくすぐる方法」を活用してみませんか?彼の意見や価値観を肯定する自分を認めてくれる、理解してくれる、そんなときにプライドは刺激され、「この人と一緒にいて居心地がいいな」と感じるようになります。彼が「〇〇いいよね」と言ったら「私もそう思う!」と共感の姿勢を見せるだけでも、実はプライドをくすぐれるもの。価値観が違う場合でも、「そんな考えもあるんだね!」と違いを認め、受け入れる姿勢を見せればOK。男性に「自分を否定しない子」だと思ってもらえれば、自然と好感度を上げることができます。些細なことにも「ありがとう」感謝されることは、気持ちがいいもの。特に男性は、女性から感謝されることに満足感を感じやすい傾向にあります。だからこそ、ドアを開けてくれた、荷物を持ってくれたなど、些細なことにも「ありがとう」と言葉にして伝えるのが◎。小さなことに対しても、感謝の言葉を伝えれば、「彼女のためにしてくれた行動をわかってくれた!」と認められた気持ちになるのです。コンプレックスを敢えて褒める欠点をプラスに捉えた言葉をかけてあげると、「自分を否定しなくてもいいのかな?」という気持ちになり、短所を長所としてくれたことに好感を持つもの。ただし、身体的なコンプレックスはデリケートな問題なので、触れないのが◎。たとえば、感情的になりやすいことを気にしている彼には「ハートが熱い人だよね」と言ってみる、メンタルが弱い彼には「〇〇くんの繊細で、思慮深いところ好きなんだよね」と言ってみる。精神面の欠点を褒めポイントにすると、心を掴みやすいはずです。敢えて他の男性と比較比較はよくない風潮がありますが、勝ち負けにこだわる男性には、逆に比較が嬉しい言葉になることも多いもの。ただ、特定の男性と比較する発言は「そいつのことが気になるの?」と誤解を招くことになりかねないのでおすすめしません。「男の人って乱暴だけど、〇〇くんは優しいから安心する」といった、あえて他の男性全般と比較した誉め言葉が、プライドをくすぐるのに最適。「〇〇くんは、他の人とは違うから」と特別な存在だと感じさせる言葉もおすすめです。「おかしい」は「天才!」に変換会話のなかで「それっておかしくない? 普通は……」と指摘してしまうことってありませんか? 「おかしい」「普通は」といった言葉は、相手を無意識のうちに否定して傷つけてしまいます。ついつい、言いがちなこのセリフは、「そんな考え誰もしないよ~! 天才じゃない?」と言い換えるだけで、相手を肯定する言葉に早変わり。プライドをさりげなくくすぐることができます。おわりに言葉ひとつ違うだけで、同じ意味でも受け取り方が異なり、プライドをくすぐることができます。お互いを認め合える関係は、とても幸せな関係です。「俺っていい男なのかも」と思わせるコツを身に付けて、愛され女子を目指しましょう。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ