
惜しい!男性が「次のデートはないな」と思った出来事
デートはもちろん楽しんでこそ! ですが、できることなら、次のデートにつながるデートにもしたいですよね。でも、ちょっとした出来事がきっかけで、次のデートがナシになることもあるのだとか……。今回は、次のデートは「ない」と思ってしまった男性の経験をお聞きしてきました。初デートを控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。前日の夜更かしで30分以上遅刻「初デートでワクワクしていたのですが、相手の女性が30分以上遅刻してしまいました。しかも、原因は夜更かし……。仕事が遅くまでとか、緊張して眠れなかった、などであれば、全然かまわないのですが……。自分とのデートが二の次にされていると感じ、2回目のデートはないかな、と感じてしまいました」(26歳・男性・会社員)遅刻はやっぱり厳禁! それも、初デートならなおさら気を付けたいところですね。どれだけデートを大切にしているかは、デートの準備をどれくらいしているかでも伝わるもの。できる限り、体調を整えたり、前もって準備をしておくなどがおすすめです!お店選びで一言多い「デート中のランチは、彼女がスマホで調べた店に行くことになりました。確かにオシャレでいいお店でしたが、彼女は『味は普通』だとか、『レビューに書いてあるほどじゃない』『私はもっといいお店を知ってる』とかなんとか……。次はないですね」(30歳・男性・フリーランス)お店選びのセンスはよくても、結局は、気持ちよく過ごせるかどうかが一番大切です。楽しく過ごせれば、ファミレスでも構わない男性はすくなくありません。お店へのこだわりはほどほどに、相手と時間を過ごすことを楽しみましょう。他のカップルを見下す発言「デート中、『みてみて、あそこのふたり。○○はないよね(笑)』と、クスクス笑っていました。確かに、ちょっとツッコミどころはあるかもしれませんが、わざわざそれを口に出すのってどうかな……、と。他にも、他の人を見下すようなニュアンスで話すことが多かったので、次のデートは保留にしました」(29歳・男性・美容師)いくら可愛くても、オシャレでも、心のなかにあるものが不快だと、男性もお付き合いをためらってしまうでしょう。知らず知らず、あるいは、デート中のテンションで無意識にそういう発言をしてしまわないように気を付けてください。普段から、よく考えて言葉を選ぶのがおすすめです。電話で他の男とイチャイチャ…「食事をしているとき、相手のスマホに電話が。『あ、○○く~ん!』と、甘えた声で、男性と通話をする彼女。数分話し終えた後、『ただの友達だよ~』と言っていましたが、そうは聞こえませんでした。そもそも、気を使ってもらえない時点で、次はないですね」(32歳・男性・会社員)デート中、他の男性から連絡が来ること自体、相手の男性からすればかなりモヤモヤするでしょう。親し気に、楽しそうに話すことも避けたほうがいいですね。デート中は、どれだけ相手との時間に集中しているかで、評価が大きく変わりますよ。おわりに自分では何とも思っていないことが、相手にとっては不快になる可能性もあります。デートの前に、相手の不快に思うかもしれない言動はできるだけ避けておくようにしてください。ちょっとした気遣いが、次のデートにつながるカギになるでしょう。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ