
正真正銘の「 俺ガイル 」マスターに、オレはなる!
大ヒット青春ラブコメストーリー「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」の最新12巻が、2017年9月20日についに発売予定! 2014年から3年連続で「このライトノベルがすごい!』作品部門1位に輝いた神作品の展開は一体どうなる!? とまぁ、とりあえず大好きな本作の最新刊の告知、精一杯やってみました笑。アニメも2期放映されていて、webラジオやイベントも大好評の俺ガイル。新刊発売を目前に、今回はその面白さを改めて探求してみたいと思います。Contents1 ライトノベルならではの楽しみ方2 アニメだって負けてない!3 とどのつまり、 俺ガイル が好きなんです■ライトノベルならではの楽しみ方ガハマさんかわいい……。ではなく! アニメで個性的な面々の仕草を見るのも至福のひとときですが、ラノベならではの楽しみ方もありますよね。個人的に特に注目してほしいのが、渡航先生の絶妙な言い回し。主人公・比企ヶ谷八幡の心の声などがアニメでもいたるところに散りばめられていましたが、ラノベで書かれているその数はアニメの比ではありません笑。その中でも私が好きな表現がこれ、━━「誤解は解けない。だが、新たな問いかけをすることはできる。問い直して出た答えはたぶん正解ではないのだろうけど、俺好みの解答だ」。こちらは第6巻で、八幡が体育祭で逃げ出してしまった相模を彼なりの方法で呼び戻したあとに雪の下との掛け合い中、心の中でつぶやいた一言。言葉では表現できないけど、奥が深いなぁと思ってしみじみしてしまいました。アニメでは、「解はもう出てるから、誤解は解けない」というセリフがありまして、そのアンサー的な役割の言葉ですかね。こういった、アニメ制作者の皆さんが泣く泣く削った(予想)言い回しを楽しめるので、もし原作を読んだことないよって方がいらっしゃったら一度手にとってみてほしいです(^ ^)。■アニメだって負けてない!いろはす最高!もちろん、ガハマさんも最高だよ笑。 それはさておき、アニメだってラノベに負けないグッドポイントはたくさんあります! 印象深いのは、キャストの皆さんの声がキャラに合いすぎているところでしょうか。メインキャラの4人(もちろん、いろはす込みです)だけでなく、葉山クン、陽乃さん、小町ちゃん、平塚先生、川なんとかさん……、「みんなが各々のキャラご本人ではないか!?」(意味不明)と思えるほど皆さんの声がキャラの性格にぴったりで、それプラスアニメならではの繊細な仕草なんかと合わさっちゃってそれはもう、あれ……、つまり……、うん! 最高でした。こと世界観をイメージするという点では、アニメを是非オススメしたいですし、原作が進めば3期も期待したですね。■とどのつまり、 俺ガイル が好きなんですラノベの最後にある「あとがき」も楽しく拝読しているのですが、そちらによると物語の終焉は近づきつつあるとのこと。アニメのクール終盤あるあるの、「結末が気になるけど終わってほしくない」感情に見事に入っている今日この頃ごろです(T . T)。果たして、比企ヶ谷がどんな答えを導き出すのか━━、俺ガイル名物マックスコーヒー片手に、待ち望んでいたいと思います。文章:「 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 」は人々の心の葛藤、成長が見られる物語。(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ