
『ザワつく』4人が今年の漢字を発表 高嶋ちさ子「生まれてから1番忙しかった」【インタビュー】
テレビ朝日で大みそかに放送される、サバンナ・高橋茂雄、高嶋ちさ子、長嶋一茂、石原良純によるトークバラエティー『ザワつく!大晦日』(後6:00)。昨年の視聴率は、ゴールデン・プライム帯で民放1位を獲得し、同局開局以来初の快挙を達成した。今年は水谷豊と亀山薫の『相棒』タッグのほか、吉岡里帆、西島秀俊など豪華ゲストが参戦する。【写真】”6億円のバイオリン”で生演奏を披露した高嶋ちさ子 ORICON NEWSでは、『ザワつく』4人に独占取材を実施。4年連続で大役を任された感想を聞くとともに、同番組のレギュラー陣にとって今年はどんな1年だったのか、漢字一文字で表してもらった。■大みそか視聴率1位の大反響にちさ子も喜び 『ザワつく』は「部活に参加しているよう」――昨年の、視聴率民放1位の知らせを受けていかがでしたか。【高橋】僕は、やっぱめちゃくちゃうれしかったですね。だからといって自分の待遇が変わるとか、弁当が良くなるとかそんなことはないんですけど(笑)【ちさ子】私は、自分のコンサートのお客さんの層と『ザワつく』視聴者層がもうぴったりなので、またこれで来年も食べていけるなと思いました(笑)【一茂】僕はあんまりそういう数字は元々興味ないので、特には(笑)。でもスタッフが優秀だからだと思いますね。【良純】僕たちが楽しくやっているのを見て、みなさんが楽しんでもらえたのはよかったのかなと。――高橋さんレギュラー放送の『ザワつく!金曜日』で大みそかの放送が発表されたとき、3人はあまり乗り気ではなかったようにも見えましたが…。【高橋】「イエーイ!」って言ってくれんのかなと思ったら、全員伏し目がちだからどうなってんねんと(笑)【ちさ子】12月はかきいれ時なのでザワついてる場合じゃないんです。「また収録が増えるのか」と思ってたんですけど、今回はあんまりわからない程度の負担で、5時間放送する技をみなさん心得たようで、あんまり大変ではなかったですね。【一茂】僕は大事なところであんまり責任を持ちたくないので、“光栄”が半分で、やりたくないが半分(笑)。【良純】名誉なことだと思います。『ザワつく』ってなんか不思議な魅力があって、おそらく作ってる側も出てる側も、どこが皆さんに支持してもらえているのかって、掴みきれてないとこがある。だからあんまり作り込まないっていうか、年末の特番だから、どうするってことではないのかなと。【ちさ子】コンサートで忙殺されている中で、ああいうくだらない時間があると…【高橋】言い方!(笑)【ちさ子】…ザワついている時間があるのはいい。なんだか部活に参加しているような感じです。【良純】そういう意味じゃ、慣れたっていうか、楽しめるようになったのかな。■4人が今年を振り返り それぞれの漢字一字は『演』、『忙』、『泣』、『騒』――毎年、清水寺が発表する“今年の漢字”は『戦』に決まりましたが、皆さんは今年を振り返ってご自身を表す一字はなんでしょうか。【高橋】今年もちさ子さんのコンサートで、1万人のお客さんの前でサックスを演奏させていただいたということで『演』にしました。今年は、大阪城ホールと代々木第一体育館というめっちゃでっかいところでやらしてもらって印象に残っています。【ちさ子】『忙』ですね。今年は生まれてから1番忙しかったかなっていうぐらい。本当に心を亡くすぐらい。ピンクレディーが黒柳徹子さんに会ったのを忘れてるかのような忙しさで、誰に会ったのかも覚えていないぐらい。記憶が飛んじゃうぐらい忙しかった。【一茂】それ危ないんじゃない。【ちさ子】本当にちょっとやめた方がいいなと…。来年はもうちょっと落ち着こうと思うくらい心をなくした年でした。【一茂】『泣』ですね。今年はハワイが開通して、2年ちょっとぶりに現地の友人に会ったんだけど、抱き合って俺泣いてたもん。あとは(海外に留学している)娘が帰ってきて、この間また戻っていったんですけど、空港まで見送りに行ったら、なぜかぽろっとまた涙が出てしまって。うれしい涙も寂しい涙もあった年ですね。【良純】僕はまあ、今年は多事多難というか、騒がしかったということで『騒』ですかね。2月に親父が、3月におふくろが亡くなって…。コロナ禍で葬儀ができなくて、6月にお別れの会までその件があって。その後も仕事が忙しくなるし、なんかうわーって騒がしい1年だったかな。ざわざわ…って過ぎていきました。――来年は番組がスタートして5周年となりますが、番組はこれからも続けていきたいですか?【ちさ子】まあ、何の負担でもないんで(笑)。コンサートで『ザワつく』見てる人って言ったら、100パーセント全員手を挙げるんですよ。全国どこ行っても。だからすごいですよね。【高橋】ありがたいなと思います。大みそかも、ずっとやらせてもらってるんで、僕的にはやっぱり来年も皆さんに「大みそかやってほしい」と言ってもらえるような番組になっていったらいいなと思っています。
ORICON NEWS