
小さめお財布はインパクトで勝負!キャッシュレス派さんにもおすすめな、パッと目がいく“ミニウォレット”5選
あっという間に今年度もおしまい。春から始まる新生活に向けて、「そろそろお財布を新調しようかな~」なんて人もいるのかも。最近はキャッシュレス化が進んでいることもあって、小さめのお財布やフラグメントケースがトレンドに。デザインもミニマムなアイテムが多いですが、お財布は毎日使うから、気分を上げてくれるようなものを持ちたいですよね。今回は、そんな時に選びたいおすすめのミニウォレットを5つご紹介します。Casselini「フラワーモチーフウォレット」@hosiimo_e / InstagramCasselini(キャセリーニ)のお財布の中でも特に人気だという「フラワーモチーフウォレット」(税込8250円)。ぱきっとしたカラーと、真ん中にドン!と付けられたお花のモチーフが印象的ですよね。写真にあるブルーのアイテムは、過去シーズンのもの。今季はそれぞれお花の種類が異なる、ブラック/ピンク/パープル/シルバーの4つが登場していますよ。どれもかわいくて、迷ってしまうこと間違いなし。キュートなデザインが好きな方に、断然おすすめです!HASHIBAMI「天然石ミニウォレット」@ai01_03 / Instagram“淡さ”と“甘さ”をキーワードに商品を展開するHASHIBAMI(ハシバミ)の注目お財布は、「天然石ミニウォレット」(税込1万2100円)。こちらは手のひらに収まる大きさの、三つ折りウォレットです。なんといっても、留め具にあしらわれている天然石が最大のポイント。石には個体差があるので、一つ一つ色合いや模様の入り方が異なるんだとか。天然石と革の絶妙なカラーのおかげで、1万円台とは思えないほど高見えしますよね。カラバリ豊富だから、お気に入りのものを見つけてみてください。cian en paclam「mini wallet」@leaf_muun / Instagram続いては、メイドインジャパンのレザーブランド、cian en paclam(シアン エン パクラム)の人気商品である「mini wallet」(税込2万2000円)。単色のアイテムもありますが、より注目なのは、写真に写っているようなパターン入りのものです。まるで絵画みたいな、遊びのあるデザインがとってもおしゃれですよね。最近再入荷があったようですが、こちらの「Ribera」を含め、いくつかはすでに品切れ中…。残りのカラーも、在庫があるうちにチェックしておきましょう。MAISON MANKITI「ダイアパース」@yuina516 / Instagramオンラインストアのみで販売を行うMAISON MANKITI(メゾン マンキチ)の「ダイアパース」(税込2万6400円)は、お札が見えるクリアデザインを取り入れているのが特徴のお財布。開いてみると、クリア部分がひし形にカットされているのがわかります。PVC素材は、全体の色味に合わせたカラーが採用されているところもポイント。メインの素材は長持ちする革だから、長く使えて愛着が湧きそうです。カラー展開はなんと10種類以上!シックなモノトーンからアクセントカラーまで揃っているので、気になるものを選んでみて。JOLI ALL LEATHER ITEMS「外がま口の二つ折財布」@emma_eri38 / Instagram矢印と“COIN”の文字が目を引くこちらは、JOLI ALL LEATHER ITEMS(ジョリ オールレザーアイテム)の「外がま口の二つ折財布2」(税込2万7500円)。がま口部分を改良して、以前より使いやすくリニューアルされたセカンドモデルです。ぱかっと開いてコインの出し入れがしやすいから、小銭を持ち歩く人にぴったりかもしれません。ナチュラルなレザーの色味もとってもおしゃれ。天然の革を使用しているからこその経年変化を楽しんでみてくださいね。この存在感がたまらない…@0hag_i / Instagram小さくてもインパクトのある、“一癖”デザインがおしゃれなお財布を5つご紹介しました。どれも3万円以下と手に取りやすいお値段だから、ぜひ新年度に向けてゲットしてみては?気になったアイテムの詳細は、公式オンラインストアでチェックしてくださいね。アイテムの購入はこちらから・Casselini「フラワーモチーフウォレット」・HASHIBAMI「天然石ミニウォレット」・cian en paclam「mini wallet」・MAISON MANKITI「ダイアパース」・JOLI ALL LEATHER ITEMS「外がま口の二つ折財布」
ISUTA