
キャロットケーキ好きさん、集合~!ここだけはチェックしておきたい、キャロケが食べられる都内のカフェ5選
数多くあるスイーツの中でも、根強い人気でファンの多い“キャロットケーキ”。お店によって見た目や味わいも全く異なるので、いろいろなカフェのキャロットケーキをたくさん試してみたいですよね。そこで今回は、ぜひチェックしてほしい、都内でキャロットケーキを楽しめるカフェを5つご紹介します。soko station 146 / 新木場@toyomanai05 / Instagram最初にご紹介するのは、新木場にある「soko station 146」は、倉庫をリノベーションして作られたという、開放感のある無機質でおしゃれなカフェ。こちらでいただけるキャロットケーキ(600円)は、珍しいカップケーキ型なんです。見た目のかわいさも、100点満点ですね。甘さ控えめで、パクパク食べられちゃうんだそう。soko station 146住所:東京都江東区新木場1-4-6 2F営業時間:11:30〜18:00(L.O.17:30)定休日:月公式IG:@soko_station_146HEIM / 下高井戸次にご紹介する「HEIM(ハイム)」は、2022年5月にオープンしたばかりの注目のカフェです。お店でも人気のキャロットケーキ(580円)は、ほろほろとした軽めの食感ながら、ナッツ等が含まれていて食べ応えも抜群。ブルーのストローがかわいいドリンクと一緒に、味わってみてくださいね。HEIM - coffee and sake -住所:東京都世田谷区松原3-30-11営業時間:COFFEE 9:00~18:00 SAKE 18:00~24:00定休日:水公式IG:@heim_shimotakaidouRn. chAi&TeA / 恵比寿@haa_russ / Instagramチャイをはじめとしたドリンクなどを楽しめる、恵比寿の人気カフェ「uRn. chAi&TeA(アーン チャイアンドティー)」でも、キャロットケーキをいただけますよ。キャロットポレンタケーキ(500円)は、とうもろこしの粉「ポレンタ」が使用されており、なんとグルテンフリーなんだそう。間に入ったクリームチーズも相まって濃厚な味わいだという一品は、ぜひ一度食べてみたいですね。uRn. chAi&TeA 住所:渋谷区恵比寿1-22-23営業時間:9:30〜20:00定休日:無公式IG:@urn_tokyoUN LIVRE / 池尻大橋@rittakatan___ / Instagram2022年3月に池尻大橋にオープンした、目黒川沿いにある「UN LIVRE(アンリブレ)」は、1冊の本からインスパイアされたというお菓子がたくさんラインナップしていますよ。こちらのお店のキャロットケーキ(580円+消費税)には、「うさぎのしっぽ」というなんともかわいらしい名前が付けられているんです。あまりのかわいさに、食べるのがもったいなく感じてしまいそうですよね。UN LIVRE住所:東京都目黒区東山3-5-2 1F営業時間:11:00~19:00定休日:月公式IG:@unlivre_cakesAIMU / 高円寺@umauma__log / Instagram最後にご紹介するのは、高円寺の人気店「AIMU(アイム)」です。不定期の週替わりおやつとして、米粉を使用したグルテンフリーのキャロットケーキ(500円)が提供されており、スパイスが効いた味わいとなっているんだそう。濃厚なキャロットケーキがお好みの方には、特におすすめですよ◎日によって提供メニューが異なるので、来店の前に公式インスタグラムをしっかりチェックしてから行くことをおすすめします。AIMU-アイム- 住所:東京都杉並区高円寺北3-11-1営業時間:11:00~17:00定休日:インスタグラムをご確認ください。公式IG:@aimu_tokyo※1組2名様までのご案内キャロットケーキ巡りしてみない?キャロットケーキを都内で楽しめるカフェを5つご紹介しましたが、いかがでしたか?気になったお店があった方は、ぜひ訪れてみてくださいね。お出かけの際は、感染対策をお忘れなく。
ISUTA