
まゆ毛は断然CANMAKE/excelのプチプラ派。パウダーでふんわりぼかす&平行眉にするのが必須テクです◎
まゆ毛って顔全体の印象が決まるとっても大事な部分ですよね。もともとあるまゆ毛をどれだけ活かしながら、自然なまゆ毛を作れるか…。今回は、女子大生~新社会人に聞いた普段愛用しているまゆ毛アイテムと、書く際のポイントを合わせて教えちゃいますよ◎ふんわり眉になるにはパウダーの一点使い!ペンシルを使うと濃くなり過ぎてしまうので、パウダーのみを使っている大学生のrinaさん。いつも使用しているアイテムは、プチプラ派代表「CANMAKE(キャンメイク)のミックスアイブロウ(600円)」。書く際は、自然なまゆ毛になるよう心がけているそうです。古着屋で働いているnanaさんは、ペンシルは絶対使わずにパウダーで全部書くというこだわり◎アイテムは、「celvoke(セルヴォーク)のインディケイトアイブロウパウダー(3200円)」を使用し、柔らかいまゆ毛になるように気を付けているそうです♩大学生のnemoさんは、アットコスメで常にランキング一位の「KATE(ケイト)のデザイニングアイブロウ3D(1100円)」を愛用中。ケイトのパウダーはプチプラなのに、仕上がりがとっても自然で落ちにくいと人気ですよね◎眉マスカラといったら“ヘビーローテション”大学生のmaiさんは、「ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウ(800円)」と、「excel(エクセル)のパウダー&ペンシル アイブロウE(1450円)」を使用中。パウダーで形を作ってから、マスカラをするとふんわりしたまゆ毛が出来上がるそうです◎学生のamikjさんは、こちらの3アイテムを使用中。なかでも、エクセルのペンシルが描きやすく、コスパが良くてお気に入りなんだとか♩アパレルスタッフのnanamiさんは、プチプラアイテムの二刀流。ペンシルは使わずに眉マスカラで色を整えて、パウダーで平行に書くのが肝だそうです◎“エクセル”のペンシルが神すぎるharuさんは、エクセルのペンシルを長く愛用中。エクセルのペンシルは、パウダーも付いているので、便利で使いやすいんだとか♩書く際に気を付けていることは、なるべく平行にすることだそうです◎大学生のitsuhoさんが使用しているアイテムはエクセル縛りのこの2点!元々の眉が下がり気味なので、少し上げることを意識して書いているそうです。いつもよりまゆ毛に時間をかけてみて普段のメイクの際、自分のまゆ毛といつもより少し長い時間向き合ってみてほしいです。三面鏡等を使って、左右から観察してみるのもありですよ◎自分に似合うまゆ毛を探して、メイクを楽しんじゃいましょう♪
ISUTA