
え、こんな専門店あったんだ…!最近増えている美味しさを追求した「〇〇専門店」を5つまとめました【東京編】
みなさん、何かに特化した専門店に行ったことはありますか?いま、グルメにおいてもファッションにおいても専門店が増えていますよね。今回は、グルメ通な方は見逃せない都内にあるこだわりたっぷりの「〇〇専門店」を5つまとめました♡とろろ専門店【裏恵比寿 自然生村】@恵比寿@haru__gourmet/Instagram最初にご紹介するのは、恵比寿にあるとろろ専門店「裏恵比寿 自然生村(ジネンジョウムラ)」。出来上がる時に自然薯のとろろをどっさりと入れてくれるお鍋が人気です。@mr.eat2much/Instagramランチはリーズナブルな値段でとろろ付きの定食が食べられるので、いつ行っても満足できますよ♩--shop info--住所:東京都渋谷区恵比寿1-21-15 いーすと恵比寿1F営業時間:11:30-14:30 ※売切れ次第終了・18:00-24:00 / 日・祝日 のみ 11:30-14:30・17:00-23:30定休日:なし 公式サイトをチェックする葱専門店【Shin's place】@三軒茶屋@pocky_816/Instagram三軒茶屋にあるネギ専門店「Shin's place(シンズプレイス)」。葱専門店ってなかなか聞かないので気になるところ…。お店にあるメニューは全て葱が使われていて、どれも凝ったユニークなお料理を楽しめます。箸置きも葱になっていて、かわいいですよね♩--shop info--住所:東京都世田谷区太子堂2-1-1 ヴァンヴェール世田谷 1F営業時間:18:00-翌3:00定休日:不定休 インスタグラムをチェックするかぼちゃ専門店【KABOCHA】@三軒茶屋@kaho4078/Instagram続いてご紹介するのは、三軒茶屋にあるかぼちゃ専門店「KABOCHA(カボチャ)」。カボチャの個性を活かしたスイーツが10種類以上楽しめます。左奥のまるごとかぼちゃを使った「栗カボチャの焼きプリン」は見た目からインパクト大の人気商品です♩@shokuijyu/Instagramこちらは、夏に食べられる季節限定のかぼちゃのかき氷。濃厚なかぼちゃソースがこれでもか…というほどかかっていておいしそすぎますよね!かぼちゃ好きもそうでない人も気になってしまう専門店ですよね!--shop info--住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-38-10営業時間:10:00-19:00 / 10:00-18:00(祝日)定休日:月 インスタグラムをチェックするお味噌汁専門店【Misojyu】@浅草@mipocafe/Instagram続いてご紹介するのは、浅草にあるお味噌汁専門店「Misojyu(ミソジュウ)」。8時30分からオープンするので、朝ごはんに利用する人も多いんだそう!@oishii_77/Instagramお味噌汁も、お味噌汁と相性抜群のおにぎりも数種類の中から選べます。どのお味噌汁も深みがあり、日本人に生まれて良かった…と思うほっこりした味だそうです♩--shop info--住所:東京都台東区浅草1-7-5営業時間:8:30-10:00(モーニング) / 10:00-19:00定休日:なし インスタグラムをチェックするおはぎ専門店【OHAGI3】@浅草@chomokoro/Instagram最後にご紹介するのは、全国に5店舗あるおはぎ専門店・「OHAGI3 (おはぎさん)」。定番のおはぎに加え、抹茶やココナッツを使ったものなど他では味わえない、こだわりたっぷりのおはぎを販売しているので、見た目も楽しめます!@miku__iii/Instagram季節によってシーズナルなスイーツを楽しめるのも魅力です。月替わりのおはぎを使った新作パフェは、カカオナッツのおはぎを乗せ、濃厚なチョコレートソースと甘酸っぱいフランボワーズをたっぷりかけたバレンタイン仕様なんだそう…♡--shop info--〇浅草店住所:東京都台東区浅草1-31-4営業時間:10:00-18:00定休日:不定休 インスタグラムをチェックするやっぱり専門店は裏切らない今回はこだわりたっぷりの「〇〇専門店」を5つご紹介しました。専門店でしか味わえないこだわりたっぷりの味は、一度行ったらやめられなさそうです…。ぜひチェックしてみてくださいね♩
ISUTA