
「コードギアス」アーニャ抱き枕カバーに「ウィズアクア」(中身本体)をつめてみた!生地は新素材「Snow White」!!【レビュー】
『コードギアス 反逆のルルーシュR2 』より、アーニャの抱き枕が届きました。今回はこちらのレビュー&合わせて用意していた新しい抱き枕の中身についてもレビューしていきます。このページの目次1 コードギアス 反逆のルルーシュ 抱き枕カバー アーニャ2 アーニャ抱き枕のイラスト3 中身 withAQUA4 「ウィズアクア」を抱いてみた感想■コードギアス 反逆のルルーシュ 抱き枕カバー アーニャ今回購入したのは、ムービックから発売されたギアスの抱き枕シリーズよりアーニャです。2010年に発売された抱き枕のイラストをそのままに、新素材「Snow White」でバージョンアップした約160×50cmサイズの抱き枕カバーです。それがこちら。商品ページはここですね。https://www.movic.jp/shop/g/g01165-00626-00008/過去に登場した抱き枕カバーでは『コードギアス 反逆のルルーシュR2 』表記になっていたと思うのですが、なぜか「R2」が消えてますね。まあ、細かいことはいいでしょう。■アーニャ抱き枕のイラストというわけで、アーニャ抱き枕カバーを開封。表面。裏面。どちらも衣装をはだけさせたきわどい感じになっていますね。イラスト自体は10年前のものですが、古さを感じさせません。R2放送は2008年、亡国のアキト1章が2012年なので、ギアスシリーズとしてはアニメが空白だったころに発売されたものです。当時はまだ抱き枕に手を出していなかったので、再登場してくれて嬉しいですね。新素材「Snow White」ということで、触り心地はとてもなめらか。抱き枕カバーの生地としては高品質な感じがします。軽い手洗い&香りづけ→脱水コンボで使用の準備!抱き枕カバーの洗い方・香りのつけ方等はこちらを参考に↓『ご注文はうさぎですか??』チノちゃんにサファイアベリーの香りをつけてみた!~抱き枕×アロマジュエル~2018.04.28『 ご注文はうさぎですか?? 』お姉ちゃんとお風呂〜 抱き枕カバー を洗う時の注意点とオススメの洗剤だよ〜2017.09.02■中身 withAQUAそんな触り心地のいい「Snow White」生地のアーニャ。せっかくなので新しい中身を詰めようと思い、新調しました。「抱き枕本体 中身 ウィズアクア withAQUA 160x50cm」購入はこちらから。抱き枕本体 中身 ウィズアクア withAQUA 160x50cm 日本製 フレスオリジナル商品|Amazon「ウィズアクア」はフレスという会社が制作している抱き枕本体のようです。これまで使用していた抱き枕本体は・A&Jの「DHR6000 ハイクラス」・COMODOの「CMD9000 ハイクラス」ボリュームと抱き心地のよい「DHR6000 ハイクラス」。ボリュームでは少し劣る? だけどカバーに詰めやすく、指が沈むほどに柔らかい「CMD9000 ハイクラス」。こちらに関しては下記にてレビューしています↓『 ご注文はうさぎですか? 』シャロ・マヤメグ抱き枕カバーに、噂の「 CMD9000 」を詰めてみた♪ 快適な抱き枕ライフがはじまるっ!!2017.08.18そして、今回の「ウィズアクア」。こんな感じですね。抱き枕本体は開封後に数日寝かせて、完全に膨らんだ状態にしておきます。最初は圧縮されていますからね。それから中身をカバーにつめていくわけですが、「ウィズアクア」のボリュームすげえ!!パンッパン!過去最高に抱き枕カバーに詰めるのが大変だったような。お茶のペットボトルと比較すればわかりやすいでしょうか。この厚み!!ボリュームに関しては「ウィズアクア」>「DHR6000 ハイクラス」「CMD9000 ハイクラス」でしょうか。これだけ膨らむのなら、カバーがずれる心配もないぜ!!忠義の嵐!!ちなみにこれまでの抱き枕中身をつめたやつ。真ん中の抱き枕をみてわかる通り、中身によってはカバーがめっちゃずれます。コミケ97レポート・まとめ③ごちうさと『ブラッククローバー』『ライフル・イズ・ビューティフル』2019.12.29『まちカドまぞく』シャミ子の抱き枕カバーが届いたよ!リリス&ミカンちゃんも出る??【レビュー】2019.11.24 ■「ウィズアクア」を抱いてみた感想「ウィズアクア」を詰めたアーニャを一晩抱いてみました。見た目のボリュームほど、ボリュームを感じない!抱き心地もいいのですが、思っていたよりも中身が柔らかく、体が沈んでいきます。反発力を求める方は少し物足りないかも??それでも抱き心地がいいことには変わりありませんし、カバーずれがしにくいというのは魅力的。「ウィズアクア」はおすすめの抱き枕本体です。抱き枕カバーの現状と今後の可能性について考えてみたガンダムビルドダイバーズRe:RISE 前半(1~13話)のまとめ【総括】(あにぶ編集部/星崎梓)
あにぶ