“サブスク”を上手に取り入れて、おうち時間の『質』向上してみない?今気になる5つのサービスご紹介
定額制で決まった期間にサービスを受けることができる、サブスクリプション。音楽や動画配信サービスは利用している方も多いかと思いますが、今回はおうちに様々な商品が届く5つのサブスクをご紹介します。おうちで過ごす時間が長い今こそ、はじめるチャンスかも…!FLOWER「FLOWER(フラワー)」は、毎月2回のペースでお花がポストに届くサブスクサービスです。季節やトレンドに合わせ、プロによって選ばれたお花は、あらかじめ最適な長さに茎がカットされているため、箱から出したら、そのまま花器に飾ることができます。 この投稿をInstagramで見る FLOWER(@flowr_is)がシェアした投稿初回注文の場合は、800円/1回(※税別・送料別)のブーケが無料に。ブーケには、5~7本のお花やグリーンが使用されているそうです。また、専用の花器は通常2,400円(送料無料)で販売されていますが、初回注文後2週間以内なら1,800円(送料無料)で購入が可能ですよ。FLOWERhttps://flowr.is/LetterMe「LetterMe(レターミー)」は、お家にいながら自分に向き合う時間を取り入れることで、“心の自給率”を高めることを目指したサービス。月額1,350円(税抜)で、オリジナルのLetterセットと、月初に開催されるオンラインイベントの招待状が毎月届きます。心の自給率とは、他者の評価や他者との比較ではなく、自分で自分を満たせる力を図る指標として、LetterMeが定めた言葉。未来の自分宛てにお手紙を書くことで、自分の心にそっと寄り添う時間を作ってみてはいかがでしょう。初回は、1年分の自分宛ての手紙を大切にしまっておけるLetterMeオリジナルのLetterBoxがプレゼントされますよ。LetterMehttps://bit.ly/3qqfLRgSLURP「SLURP(スラープ)」はフィンランド発のコーヒーのサブスク。フィンランドやドイツ、スウェーデンなど、世界中の焙煎家が手掛けるスペシャルティコーヒーが、おうちのポストに届きます。コーヒーは焙煎後すぐにSLURPが独自に開発した特注バッグにパッキングされるため、新鮮なおいしさと香りがそのまま届くそう。注文の際には量やお届け頻度、豆or粉などが指定できますよ。価格は豆の種類によって異なるので、まずは公式ウェブサイトの診断で簡単な4つの質問に答えて、自分にぴったりのコーヒーをチェックしてみてくださいね。SLURPhttps://www.slurp.coffee/jp/ja/Minimal -Bean to Bar Chocolate-チョコレート専門店「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)」からは板チョコレートのサブスク「カカオツアー」をご紹介。月額3,800円(税込・送料無料)で、新作や限定のフレーバーを含む、その時おすすめのチョコレート3枚が毎月1回届きます。60ヵ国以上に生育しており、土地ごとに驚くほど豊かな個性を持っているというカカオ豆。世界のカカオ産地を旅するように、多彩で香り豊かなチョコレートを味わってみてはいかがでしょう。Minimal -Bean to Bar Chocolate-http://mini-mal.tokyo/My Little Boxisutaでもたびたびご紹介してきた、「My Little Box(マイリトルボックス)」は、フランス・パリでスタートした、サプライズBoxが届くサービス。毎月変わるテーマに沿って、コスメや雑貨などライフスタイルを彩るアイテムが届きます(※画像は2020年12月のボックスの内容)。おしゃれなアイテムが満載なので、自分のセンスも磨けそう。価格は3,350円/月(税・送料込)。次は一体どんなアイテムが届くのか、毎月ワクワクしちゃいますね!My Little Boxhttp://www.mylittlebox.jp気になるサービスは見つかった?日々の生活を豊かにしてくれそうな5つのサービスをご紹介しましたが、気になるものはありましたか?料金などの詳細をチェックして、自分のライフスタイルに合ったサブスクを取り入れてみてはいかがでしょう。
ISUTA