
あなたの「人生を変えた一冊」とは?今まで読んだ中でおすすめの必読【書籍ランキング7選】がこちらです♡
通勤、通学時間ってどうしてもスマホをいじってしまいがち…。この移動時間を自分の知識を増やす勉強や読書の時間にできたら良いですよね♩今回は、現役女子大生~新社会人に聞いた本気でおすすめしたい本を7つご紹介しちゃいます。「真夜中のパン屋さん」@ka_nnna/Instagramまず一つ目に、6巻から成るシリーズものの「真夜中のパン屋さん」をご紹介。厳しい環境で育った人たちが巻き起こす物語ですが、登場人物が本当は良い人ばかりで優しい気持ちになれるので、少しへこんでいる時に読むのがおすすめなんだとか。終わりに近くなればなるほど、面白さが増していく小説です♩Amazonで探す♡「スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?」スタバの経営戦略について書かれた本ですが、読むと何かに情熱を捧げること、人を大切にすることがどれだけ大事なことなのかを改めて気付かせてくれるそうです。これを読んだ後にスタバに行ったら、今までとは違う何かを感じられてより美味しく感じられる!なんてことも◎表紙がスタバのカップ風になっているのもかわいくて、つい手に取ってみたくなりますよね♩Amazonで探す♡「試着室で思い出したら本気の恋だと思う」ひとつひとつの物語に繋がりがあり、最後まで読むと、深く納得してしまう短編集の「試着室で思い出したら本気の恋だと思う」がこちら。タイトルのインパクトから一時期SNSで話題になりましたね。内容は、かわいらしい恋愛ストーリーがたくさん詰まっているので、きゅんきゅんしたい方におすすめです!Amazonで探す♡「本日は、お日柄もよく」@shihonstagram/Instagram泣ける、笑える、恋愛もある、読んだら絶対にパワーをもらえるのが、こちらの「本日は、お日柄もよく」。スピーチライターというあまり馴染みのないお仕事の話ですが、決して遠い話ではなくて、誰もが使う“言葉”に関する物語だそうです。言葉のもつ影響力をこの本で登場する数々のスピーチが教えてくれ、何度読みたくなってしまいます…。Amazonで探す♡「選ばれる女におなりなさい」@___rie___x/Instagram女性としてどうあるべきか考えさせられる本が、デヴィ婦人の「選ばれる女におなりなさい」。ひとりの女として生きる為に大切なことがたくさん書いてある幸せを掴むための指南書です。これを読んで価値観が180度変わったという人もいる程、心に響く本だそうです◎Amazonで探す♡「人を動かす」@kameta_ikumi/Instagram世界で最も多くの人に読まれている自己啓発本であるD・カーネギーの「人を動かす」。どのような時に、喜び、悲しみ、やる気になるのか、人の本質を知ることができ、この本を読み終えた時に以前よりも人の気持ちを考えられる思いやりのある人間に成長できるかもしれません◎Amazonで探す♡「桐島、部活やめるってよ」@book_takashima/Instagram高校生の様子がリアルに描かれ、感情の微妙な変化も感じられる文章であるこちらの「桐島、部活やめるってよ」。肝心の桐島君は最後まで出てきませんが、読んでいて17歳のキラキラした日常が苦しくもあり、羨ましくも感じられるストーリーなんだとか。高校生の方にも大人の方にも読んでもらいたいです◎Amazonで探す♡読書は心の栄養やっぱり本を読んだ数だけ、人って自分の知らなかった様々なことを知り、大きくなっていきますよね。ぜひ、今回紹介した7つの本の中で気になるものがあったらお近くの書店で探してみてください♩
ISUTA