
万能でスタイリッシュな「レザーシューズ」を見つけた。おしゃれさんが注目するスポックシューズに惹かれてます
ローファーの定番ブランドといえば「HARUTA(ハルタ)」。小さい頃から履いていて馴染みがあるという方も多いのではないでしょうか?しかし、ローファー以外にも豊富な種類の革靴があるんです。中でも最近話題なのが“スポックシューズ”。今回はスタイリッシュなデザインで人気を集めている、HARUTAの「スポックシューズ」をご紹介していきます。「スポックシューズ」って?@ayu_haba / Instagram元々は医者が院内で履くことを目的として作られた、スポックシューズ。その用途から、ドクターシューズとも呼ばれています。サンダルのように気軽に履ける革靴として有名で、脱ぎ履きがしやすいんです。きちんと感があるのに、楽に使えちゃうなんて嬉しいですよね。話題になっているHARUTAのスポックシューズ@hna3800 / Instagram老舗ローファーメーカーのHARUTAでも、ロングセラー商品として知られているスポックシューズ。レディース向けの厚底モデルが完売するなど、いま話題になっているんです。こちらがHARUTAの「スポックシューズ(税込1万780円)」。2種類の素材が販売されており、ガラス素材がブラック / ローター / ホワイト / ダークブラウン / ホワイトシルバーの5色展開、スムース素材がブラックとアイボリーの2色展開です。絶妙なカッティングデザイン@pearl__miyu / Instagram中央に絶妙なカッティングが施されたこちらは、横から見てもスタイリッシュ。きれいめコーデと相性抜群ですが、かっちりしすぎることなく、ほどよい抜け感を演出してくれます。つま先にかけて細くなるスリムなデザインも、大人っぽくて素敵ですよね。素足に履いてもおしゃれ@yamk___ / Instagram春夏に革靴を合わせると、「コーデが全体的に重くなってしまう…」と気になる人もいるはず。でもこちらのスポックシューズなら靴下合わせはもちろん、サンダルのように素足に履いてもかわいいんです。履き続けて足に革が馴染んでいくと、素足でもより履きやすさが増し、愛着も沸きますよね。メンズっぽくてかわいい@yoshi_ko_58 / Instagramこちらは、メンズシューズをアレンジしたものなので、どこかマニッシュな雰囲気があります。シャツやデニムなど、ニュートラルなアイテムにぴったりです。写真のように革アイテム同士の色を組み合わせると、統一感が出てかわいいですよ。カジュアルコーデにも@_sakuran__ / Instagram「スニーカーだと少しカジュアルすぎるかも…」という時に万能なのがこのシューズ。シンプルで無駄のないスタイリッシュなデザインがコーデを締めてくれるんです。カジュアル派の方にも、とってもおすすめのアイテムですよ。どの季節もヘビロテしちゃいそう@puuusan0906 / Instagram今回ご紹介したHARUTAの「スポックシューズ」はいかがでしたか?また、甲高や幅広の方は革が当たって痛くならないよう、ワンサイズ上げるのが良さそう。試着してから購入するのが確実かもしれません。公式サイトはこちらから
ISUTA