
思い切って"ブリーチ"カラーしてみたいあなたにおすすめ!IGで見つけた、派手すぎないおしゃれなカラー5選
4月といえば、新生活。高校を卒業して初めてヘアカラーをする方や、新たにイメージチェンジをしたいと思っている方も多いのでは?ですが、1回のカラーでは入る色に限界があったり、思うような色に染まらなかったり、ということもしばしば。初めてカラーをする場合は、なおさらですよね。そこで今回は、思い切って"ブリーチ"して挑戦してみたいスタイルを5つご紹介。「明るめの髪色にチャレンジしたいけど、派手すぎるのはちょっと…」という方にこそおすすめしたい、素敵なカラーをピックアップしました。透明感が欲しい方におすすめ「オリーブ」@__risa_yamaguchi__ / Instagram最初にご紹介するのは、赤みを消したオリーブカラーです。光に当たると透けて見えるような透明感は、やはりブリーチカラーならでは。カジュアルにもきれいめなコーデにも合うので、さまざまなファッションを楽しみたい方にもぴったりですよ。やっぱり春っぽく「ピンク」がかわいい!@lidee_hina / Instagram春といえば、やっぱりピンクなどの暖色系カラーが気になりますよね。ブリーチが必要なハイトーンのピンクも、いつかはチャレンジしてみたいカラーのひとつです。写真の「ペールピンク」は、派手になりすぎないおしゃれなカラー。あえてヘアアレンジせずに、ストレートヘアで楽しむのも◎ハイトーンといえば!な明るめ「ベージュ」カラー@kate_r.rina / Instagram金髪のような派手なカラーは抵抗のある方でも、挑戦しやすいのが明るめのベージュカラー。ブリーチによって生まれる、明るさと柔らかさを最大限に活かしたカラーがかわいいですよね。唯一無二の雰囲気がすてきな「ラベンダー」@akaneito327 / Instagram暗めに見えるカラーですが、ブリーチしないと入らない、ほんのりとしたラベンダーカラーも見逃せません。暗めカラーならではのツヤ感と、ちょっぴりくすみグレーがかったラベンダーがおしゃれな雰囲気を出してくれますよ。ちらっと見えるイヤリングカラーなら挑戦しやすい@reina__sand / Instagram最後にご紹介するのは、髪の内側の耳のあたりだけをブリーチする、「イヤリングカラー」。全頭のブリーチはまだ勇気が出ないという方や、さりげなくイメージを変えてみたいという方におすすめです。写真のイヤリングカラーは「ホワイトベージュ」。外側の髪色を暗くしてコントラストをつけることで、よりかわいさが引き立ちますよ。まるでアクセサリーを付けているかのように見えるおしゃれなスタイルで、ブリーチカラーを楽しんでみては?美容師さんに相談して決めてみて思い切って"ブリーチ"してチャレンジしてみたいカラーをご紹介しましたが、いかがでしたか?学校やお仕事に髪色の制約がなければ、派手すぎないハイトーンにチャレンジしてみるのもアリかもしれません。縮毛矯正やパーマをかけている方はブリーチが難しかったり、それぞれの髪質によって、ブリーチが必要な回数が異なったりする場合もあります。トライしたい髪色がある方は、事前に美容師さんに相談してみてくださいね。
ISUTA