
サステナブルな商品を販売!「haishop」がニュウマン横浜でポップアップストア開催
Innovation Designが、5月27日(金)~6月24日(金)の期間、ニュウマン横浜7Fにて、おみやげを通して社会課題の解決を目指す「haishop(ハイショップ)」のポップアップストアを出店している。地元横浜産の雑貨や食品を中心に販売「haishop」では、“日本製であること”“デザインが良いこと”“伝えるストーリーがあること”“社会的課題の解決をサポートしていること”を基準にしたサステナブルな商品をセレクト。今回のポップアップストアでは、開催地である横浜産の商品を中心に、廃棄物から作ったアップサイクルのアイテムや規格外の野菜を使用した食品など、環境・社会に配慮した国産商品およびフェアトレード商品の販売を行う。間伐材から生まれたコースターと紅茶「石井造園 コースター1点と紅茶3点セット」1,000円(税込)は、間伐材から生まれた木のコースターとオリジナルブレンドの紅茶“Green Symphony”のセット。環境や社会に配慮した公益性の高い企業に与えられる国際的な認証制度「B-Corporation」を日本で初めて取得した、横浜市栄区の造園会社・石井造園が作っている。コースターは、日本三大美幹木の一つであるヒメシャラ、どんぐりの木として知られるコナラのほか、桜、金木犀、珊瑚樹の5種類から好きなものを選択可能だ。繰り返し使える榊の木の手作り爪楊枝また、“木を使った暮らしの楽しみ方や作り方の参考になったら嬉しい”という、石井造園社長の想いが詰まった「石井造園 榊の木の爪楊枝6点セット」600円(税込)も用意。横浜市鶴見区の加工場で、口に入れても安心な“超越ウッドコート”を使用してコーティングしているため、繰り返し使える。お手入れ方法は、中性洗剤で洗ってよく乾かすだけと簡単だ。ハンドバームキットやチョコレートもそのほかにも、ミツバチの健康と安全性に配慮した、100%アメリカ山公園産の貴重な蜜ろうを使ってつくる「アメリカ山公園産 手作りハンドバームキット」2,000円(税込)や、カカオ農家の経済的安定を向上させる100%フェアトレードチョコレート「Divine チョコレート」各702円(税込)などもラインアップ。なお、「haishop」を運営するInnovation Designは、国内最大級のフェアトレードキャンペーン「ミリオンアクションキャンペーン」に賛同し、環境問題や途上国の生産者の貧困問題・児童労働等の解決に向けて、啓発活動を行なっている。フェアトレード月間である5月から始まる期間限定ストアで、商品を手にとってみては。■haishop ポップアップストア開催場所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目1−1 ニュウマン横浜7F NEWoMan Lab.営業時間:ニュウマン横浜の営業時間に準ずるURL:https://www.newoman.jp/yokohama/topics/topics_details.php?article_no=7681フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン詳細:https://fairtrade-campaign.com/
ストレートプレス