色を塗らなくても綺麗♪ネイルケアでステキな指先に♡お金をかけないネイルアート
色を塗るだけがネイルアートではないのです。お家でネイルケアを利用しながら、ステキな指先になってみませんか?基本的なケアができている手は清潔感もあって、好感度が◎です。便利なネイルサロン♪サロンでのネイルアートもいいけどサロンでは丁寧にケアをしてくれて、ステキなデザインも多く取り入れることができます。via www.seoulnavi.comでも毎月お金をかけて利用するのは大変!お家で手軽にできるネイルアートは無いの?と悩んでいる方におすすめの、ネイルケアについて紹介します。ネイルケアだけでもステキな指先になることができるため、是非チャレンジしてみましょう!節約のためネイルケアには行かなかったので、セルフケアした(って、爪切ってちょっと削って磨いただけ) 爪が少しピカピカになっただけで気分いい☆— コマっくま (@komakkuma_desu) August 8, 2015昨日爪の話ししてたから気になってセルフケア。リンパの勉強はじめてハンドネイルやめてるけど、、ネイルきれいなだけでテンションあがるんだよなあ。女子だなあ。— さ_わ (@sawasoleil) August 2, 2015お家ケアはやっているだけで楽しい♪色を塗らなくたって、ステキな指先になれるんです。まずは甘皮処理から自爪でもこんなに綺麗爪がやぼったく見える原因の理由に、甘皮の存在があります。via instagram.com甘皮は無くてはならないものですが、ありすぎても見た目がNGだし、爪にも良くありません。非常に個人差があり、がっつり甘皮がある人もいれば、あまりない方もいます。 このキューティクルは、爪の根元を保護し、細菌やその他の異物の侵入を防いでくれる役割があります。via 甘皮とは?甘皮処理は何のためにおこなうの? のアーカイブこのキューティクルは、細菌異物の侵入を防ぐ重要な役割もありますので、 全てを除去していいわけではありません。via 甘皮とは?甘皮処理は何のためにおこなうの? のアーカイブ甘皮はどこまで処理すべき?セルフケア初心者だと、いったいどこまで処理すればいいかわかりにくい!via instagram.com適度な処理が必要なため、基本をおさらいしてみてくださいね!順を追って説明していきます。やりすぎは禁物画像を目安に甘皮を処理していきましょう。via hibisetuyaku.blog.fc2.com甘皮は、自爪が透けて見え爪にのっている1㎜くらいの皮の部分です。カットする部分は、神経がないところですよ。via セルフジェルネイル プロのように長持ちするプレパレーション(下処理)の方法 節約主婦の美肌への道お湯で柔らかくするまずはフィンガーボウルなどに40度くらいのお湯を入れ、甘皮を柔らかくしていきます。via shop.plaza.rakuten.co.jpフィンガーボウルがない方は、お家にあるボウルでも小鉢でもどんぶりでも何でも構いませんひよこ笑私は子供が生まれる前までは、お風呂に入った時に、湯船につかりながら甘皮のケアを一緒にしてましたvia ネイルケアの工程★|プチプラな毎日♪ネイルやウイッグがいつでもお得なプチプラへようこそ★ - 店長の部屋Plus+専用の道具を用意左から、プッシャー、ニッパー、キューティクルオイルです。via instagram.comキューティクルオイルを甘皮に塗り、柔らかくします。プッシャーで押し上げる甘皮を取り除く部分までプッシャーで押し上げます。via erumoon.blog37.fc2.com薄皮が剥がれてきました細かい薄皮がプッシャーで剥がれていきます。via jelnail.com更にお湯に指を付け、ガーゼでくるくると擦ると、余分な甘皮が剥がれていきます。ニッパーでカット甘皮が取れなかった部分は、ニッパーでカットします。via www.luvnail.com押し上げた甘皮と爪の間の隙間にキューティクルニッパーの刃を片側差込、深さを確認しながらゆっくりとカットしていきましょう。via 甘皮、ささくれの処理をするキューティクルオイル最後はキューティクルオイルを塗ってできあがり。via scontent.cdninstagram.comこれで甘皮の処理は終了です。基本的なことですが、この部分を処理するだけでもキレイな爪になります。甘皮処理とかどうやんのかしらんからマニキュア塗っても汚いという— BOSATSU (@pondunko) August 23, 2015甘皮ケアグッズ買ってからというもの甘皮処理が楽しくて楽しくて仕方がない— ʚ 美 里 ɞ (@misachimaaaa) August 21, 2015やってみると意外と楽しいため、是非挑戦してみてくださいね!次は爪の表面を磨きましょう磨いただけでもピカピカ爪の表面を磨いただけでも、クリアネイルを塗ったように綺麗です。via damonne.jp一定方向に動かす上下左右と動かすのではなく、左右に一定に動かして磨きましょう。via wol.nikkeibp.co.jpブロックバッファーを左右に動かして磨きます。ヤスリと違い、バッファーは圧の力で表面を磨き、凸凹を取り除いてピカピカにします。圧力をかけないと爪を磨くことはできませんから、押し付けるような感じで左右に動かしくださいvia プロが教えるおうちで本格ネイルケア:日経ウーマンオンライン【永富千晴のBeauty Journal こぼれ話】via rumors.jp【KOBAKO nails】ブロックバッファー | KOBAKO公式通販 rumors¥1,296円KOBAKOの【KOBAKO nails】ブロックバッファー | お買い物でポイントが貯まります。ファッション通販サイトrumors(ルモアズ) 販売サイトへ持ちやすいブロック型のやすりです。やすりは中くらいの荒さのもの、細かい荒さのやすりと数種類使い分けます。ブロックバッファーなら、面によって荒さが異なり使いやすいですよ!(1)(2)の粗目面で、爪表面になめらかな下地をつくり、(3)の中目面で、より細かな凹凸を調整後、(4)の細目面で最終仕上げをすれば、つややかで血色のいい爪が完成します。via 【KOBAKO nails】ブロックバッファー | KOBAKO公式通販 rumorsおすすめ簡単ネイルベースのお手入れが終わったら、ちょっとしたアレンジでネイルアートを楽しんでみましょう!100均のネイルシールシールを貼るだけでも綺麗。via blog.livedoor.jpフラワーシールフラワーシールをアクセントに。via nailseal100kin.blog.so-net.ne.jpリボンネイルワンポイントにも便利なリボンシールです。via yunnnosetuyaku.seesaa.netシールのフレンチネイルシールを使ってフレンチネイル風に仕上げてもステキ。via instagram.comかわいいネイルシール貼るだけでもカラフルになれる、ネイルシールは便利です♪via instagram.com自爪を整えて、キレイな指先に♪色が無くてもステキ自爪が綺麗にお手入れされていると、シンプルなネイルが映えます。是非チャレンジしてみましょう。via instagram.com
Itnail