“カフェ戦国時代”の今チェックしたいのは、「最新×おしゃれ」なお店。全国の4月オープンカフェを5つご紹介
5月も中旬、そろそろ新しい生活にも慣れて、余裕が生まれてきた頃ではないでしょうか。ここらで少し、いつもの調子を取り戻してみませんか?今回は、カフェ巡りにぴったり、全国の4月にオープンしたカフェをご紹介します。4/1 open:wanna be / 北海道@pi._.koon08 / Instagramまずご紹介するのは、北海道札幌市にオープンした「wanna be(ワナビー)」。コーヒーや焼き菓子をいただけて、モーニングやランチもやっているこちらのお店のキーワードは、「ヴィーガン」。ヴィーガンのクッキーやスコーン、無農薬レモンを使用したパウンドケーキ、米粉のガトーショコラなど、素材にこだわった焼き菓子を味わえます。また、店内で販売している日用雑貨も、“地球と人にやさしい”もの。少し、丁寧な暮らしを体験したくなったら、ぜひ訪れてみて。wanna be住所:北海道札幌市中央区南2条西13丁目318営業時間:9:00-18:00(水曜定休)公式Instagram:@wanna_be20224/7 open:paqmog / 新潟@rii.room / Instagram続いてご紹介するのは、新潟県長岡市にオープンした「paqmog(パクモグ)」。「paqmog」では、ランチやディナー、焼き菓子を楽しむことができ、ランチの時間には、お店の名前を冠した「パクモグプレート」や、シェフおすすめの「スパイストラベルカレー」が人気のよう。スイーツは、プリンやタルトが並びます。こちらのタルトはフォルムがかわいらしくて、思わず写真に収めたくなってしまいますね。ランチは予約で満席になることもしばしば。足を運ぶ際には、予約をしておくのがおすすめです。paqmog住所:新潟県長岡市蓮潟4-10-19営業時間:11:00-15:00, 17:00-22:00(水曜定休)公式Instagram:@paqmog20224/8 open:kyocafe chacha 嵐山店 / 京都@__yui.___ / Instagram次にご紹介するのは、京都府京都市にオープンした「kyocafe chacha(キョウカフェチャチャ)嵐山店」。こちらは、同じく京都市にあるワッフルバー専門店「kyocafe chacha 三条店」の新店舗で、アイスクリームとの相性が抜群の京ワッフルをいただけます。三条店とはまた違った、ゆったりできる空間の嵐山店には、限定の「宇治抹茶プレート」もあるんだそう。5月のシーズナルワッフルはマンダリンオレンジのバタークリームワッフル。気になる方は、ぜひ訪問してみてください。kyocafe chacha 嵐山店住所:京都府京都市西京区嵐山上海道町48営業時間:11:00-18:00(不定休)公式Instagram:@kyocafechacha_arashiyama4/15 open:guu cafe / 東京@_______.esp / Instagramこちらは、東京都調布市にオープンした「guu cafe(グウカフェ)」。スコーンやチーズケーキ、焼き菓子などを販売するお店で、店内利用もテイクアウトも可能です。人気のスコーンセットは、クロテッドクリームといちごジャムが付いています。とてもかわいらしいお店で、ロゴが印刷されているシールやショップカードも、写真を撮らずにはいられないほどキュート。店内も焼き菓子も、まさに“ぐうかわ”。ぐぅとおなかが鳴ったら、お散歩の途中にフラっと寄ってみてはいかがでしょう。guu cafe住所:東京都調布市国領町3-1-39 Kサイドビル営業時間:13:00-18:00公式Instagram:@guu__cafe4/27 open:cafe eleven / 大阪@na_nami12 / Instagram最後にご紹介するのは、大阪府大阪市にオープンした「cafe eleven(カフェイレブン)」。こちらは、同じく大阪市にある「haneul cafe(ハヌルカフェ)」の系列店である韓国カフェ。これから暑くなってくる今の時期にぴったりの、すっきりとしたエイドドリンクをいただけます。写真のように、窓際で写真を撮るのが人気ですよ。円柱状のケーキも、おしゃれなデザインのコップも、とってもかわいいですね。席数が少ないので、早めに行くのがおすすめ。テイクアウトも対応しています。cafe eleven住所:大阪府大阪市西区南堀江3-3-3 1階営業時間:11:30-18:30公式Instagram:@cafe_eleven_eleven_最新カフェをチェックしよいかがでしたか?日々、新しいカフェがオープンする現在は、もはや“カフェ戦国時代”。オープンしたばかりのカフェをチェックして、流行を先取りしていきましょ。
ISUTA