
使い込むほどに味が出る、YUKI FUJISAWAの「トートバッグ」。一点ものの美しいバッグを手にしてみない?
通学・通勤バッグとして便利なトートバッグ。ノートパソコンやA4サイズの書類が入るものは、特に重宝しますよね。せっかく毎日使うなら、持つだけでハイセンスな人になれちゃう、おしゃれなデザインのものを選んでみませんか?今回ご紹介する「YUKI FUJISAWA(ユキ フジサワ)」のアイコン的存在、“NEW VINTAGE”シリーズのトートバッグは、世界にひとつしかない一点もの。使い込んでいくうちに、新たな表情を見せてくれるというのも魅力のひとつなのだとか。早速チェックしていきましょう!YUKI FUJISAWA(ユキ フジサワ)ってどんなブランド?@___mai_m / InstagramYUKI FUJISAWA(ユキ フジサワ)は、2011年にデザイナーの藤澤ゆきさんが創業したテキスタイル/デザインレーベルです。箔や染めによって、ファッションの新たな価値を生み出すことをコンセプトにしているそう。そんなYUKI FUJISAWAの“NEW VINTAGE”シリーズは、ヴィンテージのトートバッグやニットなどに箔や染め、レースを施して新たなアイテムとして生まれ変わらせた一点物の定番シリーズ。「どこかの国で大事にされていたヴィンテージが、海を越えて、時を越えて、人の手を介して、きらめきを重ね、たったひとりの『あなた』の手に渡る」。同シリーズには、そんなひとつの物語が込められているそうですよ。歴史を刻んできたアイテムをファッションとして楽しめるのって、なんだかとっても贅沢な気持ちになりませんか?“NEW VINTAGE”のトートバッグは、箔が変化していく様子も楽しみ@0041_mo / Instagram“NEW VINTAGE”シリーズのトートバッグは、どれもすべて一点もの。手仕事であしらった美しい箔やレースのデザインが、1つ1つ違う表情を見せてくれるんです。@0041_mo / Instagram使われている箔は、時間とともに馴染んで変化をしていくそうですよ。アイテムによって変わっていく様子は異なり、その“変化”をYUKI FUJISAWAでは美学として捉えているのだとか。表情が変わっていく過程を楽しめるのも、このトートバッグの魅力のひとつですよね。バッグにはそれぞれ、このヴィンテージが生まれ変わる前の写真や、作られた国や年代の記録がタグに記載されているそう。自分の手元にやってくる前にヴィンテージが歩んできた旅の記憶に、思いを馳せてみては?@kanna_anb / InstagramトートバッグはA4書類が入るサイズで、デイリーに使いやすいのも嬉しいポイントですよ。お値段は、デザインによって異なりますが、9000円~1万3000円台となっています。箔のオーダーリペアが可能だから、長く愛用できる@___mai_m / Instagramトートバッグは、変わっていく姿を尊重して長く楽しんでもらえるようにと、なんと永続的に箔のオーダーリペア(税込3630円)が可能。傷んでしまった箇所に、金継ぎのように新たな箔を重ねたお直しデザインも提案してくれるといいます。一点ものの特別なトートバッグは、長く愛用したいもの。オーダーリペアができるとなれば、安心して毎日使うことができそうですね。YUKI FUJISAWAの「トートバッグ」と一緒に時を刻みたい@0041_mo / Instagramご紹介した、YUKI FUJISAWAの「トートバッグ」はいかがでしたか?一点もののトートバッグは、宝物になること間違いなし。ファッションに取り入れるだけで、一気にハイセンスなコーデに仕上がりそうですよ。ぜひ、特別なトートバッグの中から、お気に入りのデザインを見つけてみて。YUKI FUJISAWAの「トートバッグ」をチェック!
ISUTA