スタバ新作の“コーヒー牛乳”がおいしすぎてハマっちゃいそう!新しいけど懐かしい、気になるお味をレビュー


現在スターバックスでは、さくらモチーフのビバレッジを販売中。白玉を使ったおもしろい食感や、満開のさくらを描いたトッピングが話題になっていますよね。



そんな中、3月16日(水)には新ビバレッジがお目見え!



新しいけど懐かしい、「ふわふわ ムース コーヒー GYU‐NEW」と「フルーツGYU‐NEW フラペチーノ」が登場予定です。



「スターバックスが作る“GYU‐NEW(牛乳)”ってどんなお味なんだろう…?」と気になっているあなたへ、今回は気になるお味を一足先にご紹介します!



スターバックスから2種類の“GYU‐NEW”ビバレッジが登場





新ビバレッジ誕生の背景にあるのは、“コーヒーの新しい楽しみ方を提案したい”という想い。



「スターバックスらしく伝えるにはどうしたらいいか」を考え、日本で幅広い世代に広く愛されている“コーヒー牛乳”と“フルーツ牛乳”に着目したといいます。



そこで生まれたのが、3月16日(水)に登場する「ふわふわ ムース コーヒー GYU‐NEW」(写真左)と「フルーツGYU‐NEW フラペチーノ」(写真右)の2種類。



子どもの頃、銭湯で飲んだ懐かしの“牛乳瓶”のドリンクみたいですよね。これは、飲む前から期待が高まります!



「ふわふわ ムース コーヒー GYU‐NEW」のムースにびっくり





こちらは、バニラ風味のコーヒーとミルク、ホイップクリームで作った「ふわふわ ムース コーヒー GYU‐NEW」(持ち帰り:税込501円~ / 店内利用:税込510円~)。



ビバレッジをよ〜く見ると、3層のグラデーションになっているのがわかりますか?



1番下にはフレッシュクリームとホワイトモカフレーバーシロップ、真ん中にはバニラ風味のミルクコーヒー、そしてトップにはミルクコーヒームースとダークフラペチーノパウダーと、異なるテクスチャーがミックスされた1杯なんです!





3層をそれぞれ味わうため、まずは上から少しずつストローを挿していくのがおすすめですよ。



飲んでみて1番驚いたのは、上のコーヒームース部分。ふわふわとした不思議な食感で、まろやかな甘さが口の中に広がります…!



真ん中のミルクコーヒーは、甘すぎないすっきりとした味わい。長時間かけて抽出したコールドブリューが使われていることで、コーヒーのクリアな味わいを残しながらも、苦みは控えめになっているそうです。



そして1番下の部分だけを飲んでみると、甘くてとってもミルキー!3層を全て混ぜると、また違った味わいと楽しめますよ◎



「フルーツGYU‐NEW フラペチーノ」にはなんと9種類ものフルーツを使用





フルーツGYU‐NEW フラペチーノ」(持ち帰り:税込638円 / 店内利用:税込650円 ※Tallサイズのみ)は、とっても爽やかでフレッシュなビバレッジ。



マンゴー、バナナ、白桃、オレンジ、温州みかん、パイナップル、りんご、アプリコット、チェリーという、9種類ものフルーツが入っているんです!



一般的なフルーツ牛乳は甘みが強いイメージですが、こちらはフルーツの爽やかさと甘みが感じられる1杯。ミルク感は抑えられており、フルーツジュースに少しコクが加わった、そんな風味が感じられます。





ホイップの上には、甘酸っぱい果肉ソースをたっぷりとトッピング。赤いチェリーもかわいらしいアクセントになっていますよね。



今までのフルーツ牛乳の概念が変わる、新しい味わいに仕上がっています。



レトロかわいいコースターがもらえちゃう!





店舗では、オリジナルのコースターが無料配布されるそう。「コーヒー」と「フルーツ」の2種類が用意されており、1人1枚まで持ち帰ることができますよ。



こちらは“GYU‐NEW”の注文の有無にかかわらず、お店に訪れた人なら誰でももらえちゃう!



店舗に足を運んだ際は、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね。



スターバックス公式サイト

https://www.starbucks.co.jp/



カテゴリ