植物性の生チョコってどんな味?パッケージもおしゃれな「Sachi Takagi」が渋谷にポップアップをOPEN


プランツベースのスイーツブランド「Sachi Takagi」のポップアップショップが、東京・渋谷ヒカリエにオープン。



限定フレーバーを詰め合わせた母の日限定アイテムもお目見えしましたよ。



植物の可能性を広げる、新スイーツブランド「Sachi Takagi」



「Sachi Takagi」のチョコレート



2021年10月に誕生した「Sachi Takagi」は、シェフショコラティエール高木幸世さんの生き方や考え方を、植物の力を使って表現した、植物の可能性を広げるスイーツブランドです。



ブランドを代表する『Chocography』は、プランツベース(植物性)の材料で作られた生チョコシリーズ。



自家製ビーントゥーバーチョコレートを使用した、植物の力強さや素材の風味をダイレクトに感じられる味わいが特長で、まるで果汁を飲むような瑞々しい味わいや滑らかな食感は、“植物だからこその力”なのだそうですよ。



植物性の生チョコ『Chocography』の多彩なフレーバー



Sachi Takagi、プランツベースの生チョコ「Chocography ナチュラル」



Natural』(税込1728円)は“カカオ”の力強い味わいをストレートに感じたい人におすすめ。



「Sachi Takagi」の植物性の生チョコ『Chocography』ライチフレーバー



Lychee』(税込2700円)は、エキゾチックで華やかなライチの味わい。



Sachi Takagi、プランツベースの生チョコ「Chocography オレンジ」



Orange』(税込2700円)は、オレンジ果汁をたっぷり使用。



花びらを重ねたような生チョコは、母の日ギフトにもおすすめです。



Sachi Takagi、プランツベースの生チョコ「Chocography コーヒー」



Coffee』(税込1836円)は、程よい甘みと苦みのバランスが取れた大人味。



Sachi Takagi、プランツベースの生チョコ「Chocography レモン」



Lemon』(税込1836円)は、爽やかなイタリア産レモンの果汁がたっぷり。



Sachi Takagi、プランツベースの生チョコ「Chocography ピスタチオ」



Pistachio』(税込2268円)はイタリア産ピスタチオ×コスタリカ産カカオ、2つの味わいが楽しめる贅沢なフレーバーです。



花びらや風に揺れる木々、空の青さ、雲の流れ、差し込む光など、植物を包み込む自然界をイメージしたパッケージデザインにも注目ですよ。



花言葉で気持ちを伝える「母の日」限定フレーバー



Sachi Takagi、母の日限定「Chocography ベリー」



さらにワイルドストロベリー、ラズベリー、カシスを使った生チョコ2種を詰め合わせた『Chocography Berry』(税込3456円)もお目見え。



こちらはカーネーションの花言葉「愛」と「感謝」を、赤&ピンクのシュガーコーティングがほどこされた生チョコで表現した、母の日限定デザインです。



2色のチョコに囲まれた、MOMの文字は「母親として日々愛情を与える側の立場から、母の日こそ愛情を受け取る立場になってもらいたい」という想いが込められているのだとか。



生チョコの定番フレーバーはオンラインストアでも販売中なので、「ポップアップは遠い…」という人もチェックしてみてくださいね。



Sachi Takagi ポップアップショップ

場所:渋谷ヒカリエ B2階フードステージ

期間:4月21日(木)~5月5日(木)



Sachi Takagi HP&オンラインストア

https://www.sachitakagi.com/



カテゴリ