リップモンスター新色やセザンヌの仕上がり抜群なクッションファンデはゲットした?12月発売の必見コスメ5選


2023年がスタートしたばかりの今の時期は、洋服やコスメなど身の回りのものを新調したくなりますよね。



そこで今回は、2022年12月に登場したばかりの新作コスメの中から、isuta編集部が実際に使ってみて良かったおすすめのものをピックアップしてご紹介。



ぜひ、新年のお買い物の参考にしてみてくださいね!



発売前からすでに話題でした!セザンヌの「クッションファンデ」



セザンヌの「セザンヌ クッションファンデーション」



12月上旬より、一部店舗にてプレ販売がスタートしたセザンヌセザンヌ クッションファンデーション」(税込1078円)



2022年はクッションファンデが豊作な年でしたが、その中でもとくにカバー力、ツヤ感、使い心地のトータルバランスが完璧だと思ったアイテムです。



セザンヌの「セザンヌ クッションファンデーション」



カラーは『10 明るいオークル系』と『20 自然なオークル系』の2種類。



実際に塗ってみると、肌の内側から発光するようなツヤツヤとした仕上がりに。テカテカに光るわざとらしさが一切なく、とても自然なツヤ感なんです。これが1000円で仕上がるなんてびっくり!



セザンヌの「セザンヌ クッションファンデーション」左がなにも塗っていないとき、右がセザンヌのクッションファンデを塗っているとき



何度重ねても、厚塗り感が出ない適度なカバー力も推しポイントですよ。小鼻の毛穴やニキビ跡などはやや気になりますが、ベースメイクをカバー力が高いものに変えればそこまで気にならないかも。



セザンヌの「セザンヌ クッションファンデーション」



機能面も優れていて、SPF50・PA++++の高いUVカット効果を持ちながら、メイク持続ポリマー配合で、表情が動いても崩れにくい肌が作れちゃうんです。これは試す価値大ですよ!



さすがCipiCipi!手のひらサイズなのに、6色パレットだなんて最強



CipiCipi(シピシピ)の「ムードカラーアイズ01 ピクニック」



お次は、美容系YouTuber・ふくれなさんがプロデュースするコスメブランド、CipiCipi(シピシピ)から、12月13日(火)より登場したアイテム。



同ブランドから初の6色アイシャドウパレット、ムードカラーアイズ01 ピクニック」(税込2750円)がお目見えしました。



なんといっても感動するのが、6色パレットなのに手のひらに収まるサイズ感。小さくてかさばらないから、持ち運びにもぴったりなんです。



CipiCipi(シピシピ)の「ムードカラーアイズ01 ピクニック」



CipiCipi(シピシピ)の「ムードカラーアイズ01 ピクニック」のスウォッチ



さらに、捨て色が一切ないオレンジカラーの配色もパーフェクト!



グリッター、シアー、マット、マット+ラメと4つの異なる質感のシャドウが入っているので、目元の表現は自由自在です。その日の気分やコーデに合わせて、あらゆるメイクが楽しめますよ。



“泥リップ”で有名なINTO Uから、パケがおしゃれな新作リップが登場



INTO Uの「INTO U フェザーマットリップスティック」



泥リップ”が人気を誇る中国コスメブランド・INTO U(イントゥ ユゥ)から、新作リップが12月15日(木)に登場。



中が見えるクリアタイプのおしゃれなパッケージが特徴のINTO U フェザーマットリップスティック」(税込1650円)がお目見えしましたよ。



INTO Uの「INTO U フェザーマットリップスティック」のスウォッチ



カラーは全部で6色。『S01 ももいろ16時の空』『S05 木漏れ日15時の空』など、カラー名が1日の中の時間の空がイメージされているのが、なんともエモくないですか?



実際に塗ってみると、リップの見た目よりも、ふわっとした淡めの発色が特徴。しっかり唇に塗るのもよし、ぽんぽんと点置きして馴染ませれば、空気感のある透き通った印象のメイクに仕上がりますよ。



INTO Uの「INTO U フェザーマットリップスティック」のスウォッチ



また、従来のマットリップにありがちな、重いイメージが払拭されるほどの軽いテクスチャーが魅力的。



保湿型オイル成分が配合されているため、長時間付けていても乾燥しづらく、マットリップが苦手という人でも使いやすいアイテムになっていますよ。



リップモンスター新色は、トレンドの「ブラウンリップ」!



「ケイト リップモンスター」の『EX-1 焦がした茶葉の余韻』と『EX-2 501年熟成のワイン』



KATE(ケイト)から登場し、大ヒットを記録している「ケイト リップモンスター」シリーズには、新色がお目見えしました。



12月17日(土)に発売されたのは、ケイト リップモンスター」(税込1540円 ※編集部調べ)のニューカラー2つ。



この秋冬トレンドのブラウンカラーリップで、ひと塗りで旬顔が作れちゃう1本は欲しいアイテムです。



「ケイト リップモンスター」の『EX-1 焦がした茶葉の余韻』と『EX-2 501年熟成のワイン』



パッケージも特別仕様で、それぞれのカラー名『EX-1 焦がした茶葉の余韻(写真右)』と『EX-2 501年熟成のワイン(写真左)』のイメージイラストが施されていますよ。



どちらも見た目はダークな色合いですが、実際に唇に塗ってみるとシアーな発色で使いやすいのが特徴。



「ケイト リップモンスター」の『EX-1 焦がした茶葉の余韻』のスウォッチ



『EX-1 焦がした茶葉の余韻』は、黄みがかった色合いが特徴のブラウンリップで、赤みが抑えられている分、カジュアルな雰囲気にもマッチするカラーです。



「ケイト リップモンスター」の『EX-2 501年熟成のワイン』のスウォッチ



『EX-2 501年熟成のワイン』は、落ち着いた赤みの強いブラウンカラー。1度塗りでもしっかり発色し、グッと大人っぽく見せてくれますよ。



サッと引くだけで、「あれ、今日の私おしゃれでいい感じじゃん」と思わせてくれる2つのニューカラー。



リップモンスターは大人気のあまり品薄状態なので、もし見つけられたら超ラッキーです!迷わずゲットしちゃってくださいね。



涙袋に“ピンク”を足すとかわいさ増し増し!キャンメイクの涙袋ライナー



CANMAKE(キャンメイク)の2022年12月下旬発売の新作コスメ



CANMAKE(キャンメイク)の12月下旬の新作は、涙袋ライナーの新色と、キャンメイクのフレグランスブランド・メイクミーハッピーからボディミストが3種類お目見えしましたよ。



キャンメイクの「3wayスリムアイルージュライナー」の『03 アイシーピンク』のスウォッチ



キャンメイクの「3wayスリムアイルージュライナー」(税込770円)にニューカラーとして登場したのは、03 アイシーピンク



二重ラインや涙袋の影を書くライナーで、筆がとっても細いため、自由自在にラインを描けちゃうアイテムです。



この度登場した「アイシーピンク」は、青み透けピンクカラー。目元に華やかさをもたらしてくれる色合いで、涙袋や二重ラインの影を引くだけでなく、涙袋全体に塗れば、血色感に加えてプランパー効果も期待できる色なんです。



いつもメイクが同じでマンネリ化しているなら、こちらを使えば簡単に目元の雰囲気を変えられますよ!



「メイクミーハッピーボディミスト」の3つの香り



同じく12月下旬に登場した「メイクミーハッピーボディミスト」(税込770円)は、スプレータイプのやさしく香るオーデコロンです。



同ブランドで人気の香り、『WHITE(ホワイト)』『TAUPE(トープ)』『CITRUS(シトラス)』がボディミストになりました。



どれも重たくない、軽やかで爽やかな香り。持ち運びにぴったりなので、ぜひお気に入りの香りをお出かけに持っていくのはいかがでしょうか。



2023年はどのコスメと一緒に過ごす?



今回は、2022年12月に発売された新作コスメをご紹介しましたが、いかがでしたか?



発売前から話題になっていたセザンヌの「クッションファンデ」や、KATEのベストセラー「リップモンスター」の新色など、注目のアイテムが目白押しでした。



今年はどんなコスメが登場するのか楽しみですね!



\紹介した商品の詳細ページはこちら/

・セザンヌの「セザンヌ クッションファンデーション

・CipiCipiの「ムードカラーアイズ01 ピクニック

・INTO Uの「INTO U フェザーマットリップスティック

・KATEの「ケイト リップモンスター

・CANMAKEの「3wayスリムアイルージュライナー

・メイクミーハッピーの「メイクミーハッピーボディミスト



isutaの「2023年上半期の占い」のバナー



カテゴリ