わ、かわいすぎてどこに行くか迷っちゃう…。今度の金沢旅行は“おしゃカフェ”制覇でさらに充実させちゃお


旅行先として大人気の街、石川・金沢。



GWのお出かけ候補に考えている方も多いのではないでしょうか?



そんな金沢は、観光地だけでなく“おしゃカフェ”が盛りだくさん!初夏の金沢旅をより充実させること間違いなしのお店を、6軒ご紹介します。



COYA.



COYA.の看板

@mii_e24 / Instagram



まず始めにご紹介するのは、尾山神社からほど近いところに位置する「COYA.(コヤ)」。かわいらしいイラストの看板が目印の、小さなベーカリーです。



COYA.のパン

@mii_e24 / Instagram



お花のようなかごトレーにきゅん…。



店頭にはハード系のパンや焼き菓子が種類豊富に並び、2階でのイートインも可能です。小麦の香りをしっかりと感じるパンは絶品で、お昼ごろには売り切れてしまう日もあるんだとか。



COYA.のモーニングプレート

@kira_shiratama2525 / Instagram



朝早くから開いている「COYA.」は、モーニングでの利用もおすすめ。自家製パンや新鮮な野菜、ほかほかスープで、素敵な1日のスタートを切ってみてはいかがでしょうか。



COYA.

住所:石川県金沢市尾山町13-2

営業時間:平日7:00~/土日祝9:00~ ※なくなり次第終了

定休日:月~水曜日

公式Instagram:@coya.ayaco





angolo caffe



angolocaffeの外観

@__yui.___ / Instagram



金沢駅から歩いて約8分のところにある「angolo caffe(アンゴロカフェ)」は、古民家をリノベーションしたカフェ。



同じ古民家内には、イタリアンレストラン「ORIGO(オリゴ)」(@origo.restaurant)とフラワーショップ「hibou(イブー)」(@hibou3120)が入っています。



angolocaffeのカフェメニュー

@__yui.___ / Instagram



angolo caffe(アンゴロ カフェ)」のメニューの中では、こだわりのエスプレッソを使用したドリンクはもちろん、『ティラミス』(税込660円)や『アンゴロリッチプリン』(税込490円)などのドルチェも絶品なんだとか。



モーニングでは、『クロワッサンサンド』(税込500~520円)が人気。週末限定で提供される『トーストセット』(税込330円)には、科学飼料を使わずに育てられた鶏のゆで卵が食べ放題という、嬉しいサービスもありますよ◎



フードは売り切れ次第終了だから、お早めに足を運んでみてくださいね。



angolo caffe

住所:石川県金沢市笠市町10-1

営業時間:モーニング8:00~11:00/ランチ11:00~16:00

定休日:火曜日、水曜日

公式HP:https://www.angolocaffe.jp/

公式Instagram:@angolo.kanazawa





MORON CAFE



MORON CAFEの看板

@makihahahahaha / Instagram



モーニングカフェを探している方にぜひおすすめしたいのが、「MORON CAFE(モランカフェ)」。歴史が色濃く残る“長町武家屋敷跡”エリアに位置しながらも、海外のテイストを感じられるカフェです。



MORON CAFEのモーニングメニュー

@makihahahahaha / Instagram



こちらで人気なのが、土日・祝日に限定販売される『FRENCH TOAST』(850円)。9:00~11:00はベーコンがのったもの、14:00~17:30は季節のフルーツがのったものが提供されています。



ベーコンとフレンチトーストの甘じょっぱ~い組み合わせは、素敵な1日のスタートにぴったり。



MORON CAFE

住所:石川県金沢市長町2-4-35 1F

営業時間:9:00~18:00

定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

公式HP:https://moroncafe.stores.jp/

公式Instagram:@moron__cafe





and KANAZAWA



and KANAZAWAの金箔ソフト

@kanna_mel / Instagram



ひがし茶屋街にある「and KANAZAWA(アンド カナザワ)」は、着物をレンタルしたらぜひ訪れてほしいカフェの1つです。



メニューの中では、ぽってりとしたフォルムの『金箔ソフト』(税込940円)が人気を集めているみたい。着物と金箔の相性は抜群だから、かわいい写真が撮れること間違いなしですよ。



and KANAZAWAの店内

@klaas.80 / Instagram



古民家をリノベーションして作られた「and KANAZAWA」ですが、実は内装に手を加えたのは1階だけなんだそう。



吹き抜けからは、元の古民家そのままになっている2階の様子も見ることができ、現代と過去のデザインの融合を感じられますよ◎



And kanazawa

住所: 石川県金沢市東山1-17-17-2

営業時間:平日10:00〜18:00/土日9:00~18:00

定休日:木曜日

公式Instagram:@andkanazawa





Fusion 21



Fusion21の店内

@nandemo_tabechauyo / Instagaram



現代アート巡りの途中休憩におすすめなのが、21世紀美術館に併設された「Fusion 21(フュージョンニジュウイチ)」。美術館の入場券がなくても利用可能です。



外の景色が一望できる開放的な空間で、ゆったりとした時間を過ごせるそう。



Fusion21の金沢ぱふぇ

@__mii.suzu / Instagram



金箔がトッピングされた『金沢ぱふぇ』(1200円)は、金沢の魅力がぎゅっとつまったデザートです。ソフトクリームやあんこ、さつまいもチップスは上品な甘さで、フルーツが添えられているからさっぱりと味わえるんだとか。



デザートの他にも、ランチやディナーでは加賀野菜を取り入れたモダンフレンチを楽しめます。



Fusion 21

住所:石川県金沢市広坂1-2-1 21世紀美術館内

営業時間:10:00~20:00(L.O. 19:00)/ランチタイム 11:00~14:00(L.O. 14:00)

定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

公式HP:https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/fusion21.html

公式Instagram:@_fusion_21_





菓ふぇMURAKAMI



菓ふぇMURAKAMIの白玉プレート

@kira___kr_ / Instagram



最後にご紹介するのは、金沢市内に4店舗を構える「菓ふぇMURAKAMI」。金沢らしい和の雰囲気を感じたい方にぴったりの和カフェです。



人気の『白玉プレート』(税込756円)は、5種類の味で白玉を味わえるよくばりメニュー。できたての白玉は、ほんのりと温かく柔らかいんだとか。



フレーバーは『抹茶あん』『黒蜜きなこ』『あん』『和栗モンブラン』『みたらし』と、甘いものからしょっぱいもの、洋風なものまで揃っているのが嬉しいところです。



菓ふぇMURAKAMIのほうじ茶ラテ



デザートももちろん絶品ですが、ぜひ味わってほしいのが『ほうじ茶ラテ』(税込540円)。金沢といえば、ほうじ茶も有名ですよね。



高温でじっくり仕上げたというほうじ茶は甘く深みがあり、ミルクとよく合います◎ 甘すぎないから、和デザートを格上げしてくれること間違いなしですよ。



菓ふぇMURAKAMI 本杜店

住所:石川県金沢市泉本町1-4

営業時間:10:00〜17:00(L.O. 16:30)

定休日:1月1日

公式HP:https://www.wagashi-murakami.com/

公式Instagram:@wagashi_murakami





“おしゃカフェ”で途中休憩もカンペキ



今回は金沢市内の“おしゃカフェ”を6軒ご紹介しました。



その土地にしかないかわいいカフェに行くのも、旅行の醍醐味ですよね。



気になったお店があったら、ぜひ足を運んでみてください。



カテゴリ