まるで日本庭園な“チーズケーキ博物館”が気になる…。チーズケーキ好きさんに訪れてほしい、次の場所はココ!


ここ最近、人気を集めているチーズケーキ。専門店もたくさん登場していますよね。



さらに新しいチーズケーキ体験をしてみたい!という方におすすめしたいのが、京都にある“チーズケーキ博物館”。



2022年秋にオープンしたばかりながら、早くも予約困難な人気店になっているんです!チーズケーキがまるで美術品のように展示されている様子は、ぜひ一度見てみたいもの。早速、ご紹介します。



京都・二条にある古民家カフェ、「京都チーズケーキ博物館」



京都・二条にある「チーズケーキ博物館」の表示

@tasayuna_0613 / Instagram



京都・二条にある「京都チーズケーキ博物館」は、裏通りにひっそりと佇む町家を活用した、和の雰囲気が漂うお店。



熟成チーズケーキ専門店「至極紫柑ノ果」がプロデュースする、テイクアウトのチーズケーキ専門店です。



完全予約制になっており、営業日2日前のお昼12時から公式InstagramのURLより予約を受け付けているので、訪れる前にチェックしてくださいね。



和の空間に溶け込む新しいチーズケーキ



京都・二条にある「チーズケーキ博物館」の箱庭に並べられたチーズケーキとガラス戸

@cheesecake_kiroku / Instagram



注目なのが、その店内。床には真っ白な砂利が敷かれ、枯山水の箱庭の中に、チーズケーキが美しく“展示”されています。



まるで日本庭園のような店内にずらりと並ぶチーズケーキは、いつものカフェともまた違って、眺めているだけでテンションが上がる…!



京都・二条にある「チーズケーキ博物館」のオーダーシート

@k.8fl_26 / Instagram



注文の際は、展示されたチーズケーキの中から欲しいものを選んでオーダーシートに記入します。



専門店なだけあって10種類ほど用意されていますが、購入できるのは1人につき4個までとなっているので、じっくり選んでくださいね。



豊富すぎるメニューにどれにしようか迷っちゃう…。



京都・二条にある「チーズケーキ博物館」の枯山水の箱庭に並べられたチーズケーキ

@tasayuna_0613 / Instagram



チーズケーキのタイプは、テリーヌ、バスク、スフレ、ベイクドなど豊富に取り揃えられており、フレーバーの種類もたくさんあるそう!価格は1つ600円ほどで購入できますよ。



季節によってフレーバーも変化するので、何度も訪れたい場所になるはず。



京都・二条にある「チーズケーキ博物館」のガラス戸に並べられたチーズケーキ

@k.8fl_26 / Instagram



ケーキはどれも小ぶりながら、ずっしりと濃厚で食べ応えバツグンなんだとか。賞味期限は“本日中”なので、購入したその日のうちに食べてくださいね。



普段はなかなかできないチーズケーキの食べ比べを楽しんでみるのもいいかも…。



こんなチーズケーキ体験を求めてた!



京都・二条にある「チーズケーキ博物館」の内装、枯山水の箱庭に並べられたチーズケーキ

@_yre830 / Instagram



今回は、京都・二条にある「京都チーズケーキ博物館」をご紹介しました。



チーズケーキをじっくり眺めて濃厚な味を楽しむ、ここでしかできない体験をぜひ楽しんでくださいね。



京都チーズケーキ博物館

住所:京都府京都市中京区西ノ京永本町16-3

営業時間・定休日:公式Instagramのハイライト、入店予約フォーマットにて確認可能

公式Instagram:@chi__________._____haku





カテゴリ