恵比寿で見つけた私の「秘密基地」。フレグランスを“味わう”カフェって? #トーキョーごきげん倶楽部


小学生のころ、同級生と「秘密基地を作ろう!」と盛り上がり、とてもワクワクしながら作っていた思い出があります。



実際に完成したのは、お世辞にも秘密基地とは言えないほど、子どもも入れないくらいの小さな穴。でも不思議と、自分たちだけが知っている“秘密の場所”が愛おしくて、その場に何度も足を運んでいた記憶があります。



大人になった今でも、「秘密基地」は小学生の時と同じくワクワクさせる場所。そんな私的「秘密基地」を、東京・恵比寿で見つけたので、こっそり教えちゃいます。



メイドインジャパンのフレグランスブランド、SHOLAYEREDって?



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の内装



メイドインジャパンのフレグランスブランド、「SHOLAYERED(ショーレイヤード)」をご存じですか?



“香りをレイヤードする”という選び方・楽しみ方を提案し、品質や生産においてジャパニーズクオリティを心がけているブランドなんです。



香りの重ね方で無限の楽しみ方ができる…そんな奥深さを知ってほしいから、ラグジュアリーな品質を保ちながらも、カジュアルな価格に抑えているんだとか。



アイテムは、ボディスプレーやディフューザー、キャンドルなど幅広く展開されています。



その秘密基地は、恵比寿にあるフレグランスショップの屋根裏に…



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の看板



そんなショーレイヤードの本店に、その秘密基地はあります。



恵比寿にあるお店は、1階にフレグランスアイテムが揃っていて、階段を登ると…そこはまた違った雰囲気。



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の2階にある、ショーレイヤードカフェの内装



オルガンテーブルや地中海のデザインカラーのタイルがあしらわれ、日本じゃないどこか外国にいるみたい。



フレグランスプロデューサーの石坂将さんがかつて師事した調香師のアトリエをモチーフに作られた、“屋根裏の調香師”の世界観を表現しているそうです。



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の2階にあるショーレイヤードカフェの内装



落ち着くけれど、どこか異世界にいるみたいでちょっとドキドキワクワク…そんな不思議な空間は、大人になって出合いたかったまさに「秘密基地」。



2階の「SHOLAYERED CAFE(ショーレイヤード カフェ)」は、“フレグランスを味わうカフェ”と題して、人気フレグランスの香りを再現したノンアルコールカクテルをメインに、パフェなどもいただけちゃう場所なんです!



フレグランスノンアルコールカクテルで、いざ旅に…



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の2階にある、ショーレイヤードカフェのメニュー『カサブランカ by ホワイトムスク』



ショーレイヤードカフェを知ったきっかけは、Instagram。



もともとボディスプレーを持っていたのでブランド自体は知っていたのですが、カフェがあることは知りませんでした。



初めてということもあり、やっぱりここは一番人気の「FRAGRANCE NON-ALCOHOLIC COCKTAILS」(各 税込2640円)を頼むことに。



“旅と記憶”をコンセプトに、メキシコシティ、エーゲ海、カサブランカなど、世界各国の魅力的な街の香りと、ショーレイヤードのフレグランスプロデューサーの石坂さんがその街を旅した記憶とを結びつけ、ドリンクで表現したというノンアルコールカクテル。








全部で5種類あり、ホワイトムスク、ロゼマスカット、フレッシュペア、シュガーライチ、ミステリアミックスと、ブランドで実際に展開されているフレグランスの名前がドリンク名になっています。



どれをオーダーしようかとっても悩んだ結果、説明を読んで一番惹かれた『カサブランカ by ホワイトムスク』に。



エキゾチックな街並みのカサブランカと、爽やかなホワイトムスク…一見相反するイメージですが、これがどうドリンクで表現されるのかとっても気になります。



ちなみに、店員さんにも「これが一番おすすめです!」と太鼓判を押されたので、ますます早く飲みたい!



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の2階にある、ショーレイヤードカフェのメニュー『カサブランカ by ホワイトムスク』



大きな容器に入って出てきたのは、淡いピンク色の美しいドリンク。



たっぷり容量があり、ゴロゴロと大きな氷がたくさん入っているから、冷たくておいしい~!暑い日にはぴったりのメニューです。



さて気になるお味は…グアバの印象が強い!甘さと酸味のバランスが良く、ほんのりエキゾチックな香りが。行ったことがないので分からないのですが、これがカサブランカの香り?なのかもしれません。



説明を読むと、グアバだけでなくピニャコラーダも加わっていることで、絶妙な甘さと酸味が表現されているそう。



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の2階にある、ショーレイヤードカフェのメニュー『カサブランカ by ホワイトムスク』



別添えで渡された「バニラソース」を、半分ほど飲んだところでイン!



ホワイトムスクがここからどう表現されるのかが気になります。



ひと口飲んでみると、爽やかな甘さが足されてクリーミーな印象に。味がまる~くなったイメージです。この絶妙な甘さ加減がクセになりそう…。



香りは先ほどの少しエキゾチックなままですが、バニラソースを加えたことで変化した、角が取れたようなやさしい味が、ホワイトムスクの香りを表現しているのかもしれません。



次に来たときは、持っているボディスプレーと同じ香りの『エーゲ海 byフレッシュペア』をオーダーしてみようかな。



恵比寿にあるSHOLAYERED(ショーレイヤード)の外観



ちなみにショーレイヤードでは、オリジナルのフレグランスが作れるサービスもあるそう。



香りだけでなく、ボトルやラベル、文字刻印もできるというから、オリジナル性が高くてうれしいですね。



本当は内緒にしておきたかった私の「秘密基地」。ぜひ、みなさんも足を運んでみてくださいね。



SHOLAYERED公式サイト

https://sholayered.jp/



カテゴリ