庭で過ごす時間を充実させよう!夜の暮らし方を再発見するDIY照明が発売

庭で過ごす時間を充実させよう!夜の暮らし方を再発見するDIY照明が発売


DIY照明「ひかりノベーション」シリーズから、夜の暮らし方に着目した新商品「活動のひかり」「語らいのひかり」「憩いのひかり」の3アイテムが11月15日(水)より発売する。

これに先立ち10月11日(水)〜11月14日(火)まで、青山ガーデンサイトにて先行予約を受け付ける。

テラスやバルコニー、ベランダをライトアップ


「ひかりノベーション」シリーズは屋外照明のプロみたいなライトアップが簡単にDIYできる住宅用屋外照明。

「プロが使っている明るさ」「工具不要でDIY初心者でも簡単取付け可能」「プロのひかりのテクニックを再現できる」「長く使える」「購入店舗から手で持ち帰りやすいパッケージサイズ」という、5つの特徴を持つシリーズだ。

「夜の暮らし方を再発見する」をテーマに、庭のテラスやバルコニー、ベランダなどユーザーのプライベートに近いエリアで暮らしに寄り添った光をローボルトライトで提案する。


工具不要で設置できるローボルトライトを採用


3つの新商品はすべてローボルトRシステムを採用している。セットに同梱のコントローラーを屋外用コンセントにつなぐことで安全な12Vの低電圧に変換。工具不要で簡単に設置することができる。


活動のひかり



好みの場所から自由な向きに照らせるスポットライト「活動のひかり」は、最大7.5cmまで開くバイス式クリップにより様々な場所への取付けが可能。


竪樋への取付けができるので、高い位置からテーブル面や手元のあかりを確保したり、木製フェンスに挟み込んで自慢のガーデニングを照らしたりと、「上から照らす」ライティングを実現する。

語らいのひかり



柔らかな光を放つスタンドライト「語らいのひかり」は、ウッドデッキなどのくつろぎスペースの足元に置くだけで落ち着いた雰囲気を演出できる。


全周に光が広がるので、壁際に配置すれば壁も明るくなり、空間の広がりを感じさせる。付属の両面テープでフロアへの固定が可能で、段差のある所では足元の安全を確保することもできる。

憩いのひかり



憧れの間接照明がDIYできる「憩いのひかり」は、組み立て式のバーライト。線状の長い光源を用いて、壁面を幅広く、連続的にライトアップできる。


ベランダに設置すれば、窓の向こうまで奥行きが生まれ、部屋が広くなったように感じられる。ウッドデッキの下に忍ばせて浮遊感のある演出をするなど、造作の間接照明としても活躍する。

商品ラインアップ


「活動のひかり」「語らいのひかり」の基本セットは18,700円(税込)、追加用ライト1台6,930円(税込)。

「憩いのひかり」の基本セットは20,900円(税込)、追加用ライト1台8,030円(税込)で提供。いずれも青山ガーデンでの通常価格となる。

なお、基本セットはライト2台に加え、コントローラー・延長コード・分岐コネクターが含まれる。



また、ひかりノベーションサイトでは商品を使用したライティングテクニックを、動画を使ってわかりやすく紹介しているので要チェック。庭やベランダで過ごす時間をもっと充実させよう。

青山ガーデン:https://aoyama-garden.com
ひかりノベーションサイト:https://www.hikarenovation.com/technique/

※商品画像はイメージ

(hachi)
カテゴリ