トラウデン直美さんプロデュースのSDGsに特化した住宅用塗料「トラファーべ」発売

トラウデン直美さんプロデュースのSDGsに特化した住宅用塗料「トラファーべ」発売


プレマテックスは、モデルでタレントのトラウデン直美さんプロデュースによるSDGsに特化した住宅用塗料「トラファーべ」を発売した。

トラウデン直美さんプロデュースの環境配慮型塗料


2015年に国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)。現在では世界各国でSDGs達成に向けてその取り組みが広がっている。

そのようななか、建築用塗料はVOC(揮発性有機化合物)の発生源品目別割合のトップを占め、施工時には多量のCO2を排出、施工後の多量の廃棄物など、いまださまざまな問題・課題を抱えている。

「トラファーべ」は、塗料メーカーのイメージキャラクターに起用されたことをきっかけに、住宅用塗料・塗装が及ぼす環境問題を知ったトラウデン直美さんが企画・プロデュースした、今日の住宅塗料の課題・問題解決にできうる限り取り組んだ環境配慮型塗料だ。

みんながSDGsに参加・貢献できる塗料


「トラファーべ」は、従来の住宅塗料・塗装がもたらす健康被害や環境負荷をできる限り抑えながら、塗料に求められる性能や機能性の両立をかなえた、SDGsに特化した住宅の塗り替えのための塗料。「トラファーべ」を使用して施工する塗装店も、「トラファーべ」で施工してもらう施主も、みんながSDGsに参加・貢献できる塗料だ。

「トラファーべ」は、大気汚染の原因となるVOCをほぼ含まない水性塗料で、機械を使用しないローラーを使ったCO2ゼロ施工を推奨。耐候性が高く塗り替え周期が長いため、塗り替え回数が少なく、わずかなVOCの排出機会さえも削減する。さらに、保護コートで塗膜の耐久性や機能性、遮熱性能を持続させ、塗り替え周期をより延長。また、機能を一本化した選定不安のない下塗り塗料、塗装面積に応じて選べるサイズバリエーションで在庫負担やムダな塗料廃棄を削減する。

加えて、室内温度の上昇を抑え、空調機の消費電力の節約とCO2排出量の削減に貢献。パンフレットにも管理された森林資源を活用した用紙、VOCを含まないインキを使用し、カーボンオフセットによるCO2ゼロ印刷を実現している。

製品情報



製品ラインアップは、2液水性超付着万能下塗り材「トラファーベ 下塗り材」15kgセット、1液水性高日射反射率無機塗料「トラファーベ 遮熱コート」15kg缶/12kg缶/9kg缶/6kg缶/3kg缶/1kg缶、1液水性遮熱塗料用UV保護コート「トラファーベ 保護コート」12kg缶/9kg缶/6kg缶/3kg缶/1kg缶。

詳細は「トラファーべ」特設サイトで確認を。

トラウデン直美さんメッセージ



トラウデン直美さんは、「塗料はわたしたちの暮らしに密接に関わっていて身近であるはずですが、詳しくはよく知らないという人が多いと思います。わたしもその1人でした。塗料がもたらす健康被害や環境問題など、まだまだ課題は多く、解決が急務であることを知りました。そして今回、塗料から私たちの未来に“少しいいこと”ができないかと考え、暮らしを支え続ける機能と耐久性、人にも地球にもやさしいを両立させ、今の塗料にできることすべてをひとつにした塗料づくりに取り組ませていただきました(後略)」とメッセージを寄せている。

この機会に、トラウデン直美さんプロデュースによるSDGsに特化した住宅用塗料「トラファーべ」をチェックしてみては。

トラファーベ特設サイト:https://www.torafarbe.com/

(角谷良平)
カテゴリ