
櫻坂46、グループ初の展覧会「新せ界」開催 衣装や未公開写真、美術セットなどを展示
アイドルグループ・櫻坂46が、初となる展覧会「新せ界」を7月28日~10月29日まで東京・六本木ミュージアムで開催することが決定した。【動画】「なぜ恋」らしさある?藤吉夏鈴センター新曲「Start over!」MV 「新世界」ではなくひらがなの「せ」を用い「新せ界」と銘打つ今回の展覧会。「世」から徐々に形を変えて生まれた「せ」とメンバーたちを重ね合わせ、時とともに変化し続けてきた過去から現在、さらにメンバーそれぞれが描く未来のヴィジョンまでをたどる。 衣装や映像、ダンス、CDジャケット、美術セットなど、メンバーたちのために作られたクリエイティブやその制作過程が見て取れる、総括的な展覧会となる。空間を演出したのは、同グループの1st~4thシングル、そして1stアルバムのアートワークを手がけた映像ディレクター/アートディレクターのOSRIN(オスリン)氏が担当。櫻坂46のイメージの根幹を作り上げたOSRIN氏が、展示の空間デザインを手掛けるのも見どころとなっている。 櫻坂46の前身グループである欅坂46は、応募者2万2509人のオーディションを経て、2015年8月に乃木坂46に続く「坂道シリーズ」第2弾グループとして秋元康氏総合プロデュースで誕生。2016年の1stシングル「サイレントマジョリティー」でデビュー。女性アーティストオリコンランキング初週売上の歴代1位を獲得。2020年に開催された『欅坂46 THE LAST LIVE』をもって欅坂46の活動休止と改名を発表した。2020年10月14日より櫻坂46が活動をスタートし、12月9日には1stシングル「Nobody's fault」をリリース。現在、全国5都市11公演の全国ツアーを開催中、6月28日には6thシングル「Start over!」をリリース。11月には初のスタジアムライブをZOZOマリンスタジアムにて開催する。【展覧会「新せ界」全7章】■1章 衣装―存在を支えるものMVやライブ、歌番組などで着用した衣装が並ぶゾーン。その衣装の後ろにはマジックミラーの壁面がそびえ立つ。そこに浮かび上がるものとは?■2章 映像とダンス―記憶の残像レイヤー櫻坂46のミュージックビデオ、そしてダンスを表現するゾーン。絵コンテ、メイキング動画など、制作の過程を惜しみなく展示する。■3章 アートワーク―未来への羅針盤CDジャケットのアートワークを展示するゾーン。中央には螺旋状のオブジェを配置し、CDジャケットのカバーや、アルバムのアートワークを制作する過程で制作された貴重な資料を展示。さらにアートディレクターが撮影のために作った未公開のスケッチ、未発表の写真など貴重な資料を公開する。■4章 彼女らの痕跡―存在と不在の狭間■5章 大樹展覧会のクライマックスとなるゾーン。ファンの心に残っている印象的なセット美術を展示。またミュージックビデオ内でメンバーによって撮影された実際の映像や、メンバーが仕事の場などで撮りためていたスチールを公開。あのとき、確かに存在していた、その痕跡を表現する。■6章 ヴィジョン―言葉の光櫻坂46のクリエイティブの歴史をたどった先にあるのは、メンバーそれぞれが描く、未来へのヴィジョン。櫻坂46のメンバーが思い描く、グループの、そして自身の未来像を言葉にしてもらい、展覧会を締めくくる。■7章 新せ界最後の小部屋には「新せ界」のロゴが並ぶ。期間中に訪れたメンバーが、実際に展覧会を見て内面に湧き上がった言葉をそこに直筆で書き連ねていき、この展覧会が完成する。
ORICON NEWS