
【東京都港区】シェフが腕を振るう!THE AOYAMA GRAND HOTELでアラスカ産シーフードを楽しもう
アラスカシーフードマーケティング協会は、青山のランドマークホテル、THE AOYAMA GRAND HOTEL内のレストラン3店舗とコラボレーション。4月8日(土)~5月7日(日)の1ヶ月間、「アラスカシーフード スペシャルメニューフェア」を開催中だ。グルメな人が選ぶ、アラスカシーフード手つかずの広大な自然と豊かな漁場が広がるアラスカは、天然シーフードの宝庫。法律により、ヒレのついた魚の養殖を禁止しているため、アラスカで漁獲される魚は100%天然だ。また、アラスカは、ずっと先の将来にもこの海の恵みと漁業の営みを残していくため、世界中でサステイナビリティ(持続可能性)に注目が集まるずっと以前から、世界に先駆けたサステイナブル(持続可能)な漁業に取り組んでいる。そのため、アラスカ産シーフードは「サステイナブル・シーフード」のパイオニアとも言われ、環境にやさしい食材を求めるシェフからの注目も高まっている。アラスカシーフードを使用した特別メニュー「アラスカシーフード スペシャルメニューフェア」は、Omosan STREETとのタイアップで実現。100%天然でおいしいアラスカ産の紅鮭や銀だら、いくらを使った期間限定の特別メニューを届けている。アラスカ産紅鮭を使用したフィッシュバーガー多国籍料理が楽しめ、気持ち良いテラス席やバーカウンターで、連日多くの人で賑わう「THE BELCOMO」では、ランチで人気のハンバーガーに期間限定で「アラスカ産フライドサーモンバーガー」2,300円が登場。フリットにした身厚の紅鮭は食べ応えがあり、そのフレイキーな食感とおいしさは、天然ならではの一皿だ。アラスカ産銀だらの西京焼き四季折々な食材で織りなすカウンター和食「SHIKAKU」では、「アラスカ産銀鱈の西京焼き」2,200円を提供。炭火で香ばしく焼き上げられた、脂のり抜群のアラスカ産銀だらのパリッとした皮目としっとりジューシーな身のバランスが絶妙の一品だ。アラスカ産のいくらを使用したパスタ最上階から青山の夜景を一望できる「ROSSI」では、アラスカ産のいくらを惜しみなく使用したパスタ「アラスカ産いくらのカッペリーニ」2,600円がラインアップ。オイルベースのシンプルなパスタに、いくらのプチっと弾ける食感とコクがプラスされ、華やかで贅沢な味わいの一皿に仕上げられている。THE AOYAMA GRAND HOTELのシェフが腕を振るう、スペシャルメニューフェアメニューを味わってみては。■「アラスカシーフード スペシャルメニューフェア」実施概要開催店舗:THE AOYAMA GRAND HOTEL内3店舗(THE BELCOMO、SHIKAKU、ROSSI)住所:東京都港区北青山2丁目14番4THE AOYAMA GRAND HOTEL公式ウェブサイト:https://aoyamagrand.com/(丸本チャ子)
ストレートプレス