
アニメ大好き・桜田ひより、初の吹替作品で豪華声優陣と共演「夢のような時間」
俳優の桜田ひよりが、中国のCGアニメーション映画『雄獅少年/ライオン少年』(5月26日公開)の吹替版でヒロイン、チュンを担当。インタビュー映像とアフレコ風景写真が到着した。【動画】桜田ひより、インタビュー映像 孫海鵬(ソン・ハイポン)監督による本作は、1世紀ごろ後漢時代の中国大陸が発祥とされ、現在では中国国家級無形文化遺産にも指定されている伝統芸能・獅子舞をモチーフに、格差社会の底辺でもがく少年の成長を熱い獅子舞バトルを通して描いた作品。 本作を初めて観たときの感想について桜田は「とにかく色彩が豊か。獅子舞の色によっても表情だったり、伝わってくる雰囲気とかが変わってくるので、奥が深いなと感じた」と語る。 本作の魅力については「獅子舞を軸に展開していくストーリーで、と、とにかく獅子舞の動きが本当に綺麗。その獅子舞に触れて成長していく主人公たちが見どころ」と、驚くべきほどのクオリティで描かれるアニメーションと、少年たちが壁にぶつかりながら成長していく王道ストーリーを挙げる。 桜田が演じたチュンは、花江夏樹が吹替をする同じ名前を持つ少年・チュンに、獅子舞に挑戦するきっかけを与える重要なキャラクター。「思っていることをきちんと言葉で伝えることができる子。今まで自分が培ってきた経験や出来事が立ち姿に出ているなという印象を受けた」という。 アニメが大好きな桜田だが、吹替作品への参加は本作が初。花江、桜田のほか、ともに大会を目指す仲間、マオとワン公に山口勝平、落合福嗣。師匠・チアンに山寺宏一、その妻アジェンに甲斐田裕子が配役されており、「すごく緊張しますが、ほかの声優の方々と一緒にお仕事できるという夢のような時間を体験させていただいています」と喜びを語っている。「本当にこの作品は色彩も豊かで、音や獅子舞の動きだったり、細かいところにもぜひ注目していただきたい」と、本作の見どころを強くアピールしている。(C)BEIJING SPLENDID CULTURE & ENTERTAINMENT CO.,LTD (C)TIGER PICTURE ENTERTAINMENT LTD. All rights reserved.
ORICON NEWS