TVアニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#11「ホシノナミダ」【感想コラム】

TVアニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#11「ホシノナミダ」【感想コラム】

前回のラスト。RAISE A SUILENの仕掛人・チュチュから衝撃の一言が飛び出しましたね。


「タエ・ハナゾノを私にいただけませんか?」


いやー、これですよ。今回放送された第11話はチュチュの一言が後を引いたお話だったんです。たえを除くPoppin’Partyメンバーの間に動揺が走ります。


さて、ポピパはどうなってしまうのか?


ポピパは5人でいられるのか?


早速気になる内容をみてゆきましょう!


このページの目次

1 チュチュと対面するPoppin’Party2 各々が気を遣い、本音が隠れてゆく3 香澄とたえの出会いやPoppin’Partyの結成を振り返るBパート4 曲にのせて想いを告げる5 アニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#11「ホシノナミダ」の感想
■チュチュと対面するPoppin’Party

「タエ・ハナゾノを私にいただきませんか?」という一言を受けて、動揺をみせたポピパのメンバーたち。


まあ当然ですよね。


「このライブを終えたらこれまで通りの5人のポピパに戻れる」と思っていたところにこの一言ですからね。動揺してしまうのも仕方がないと思います。


たえの引き抜きに対していろいろと考えたポピパの5人は、チュチュと直接会うことを決断しました。


そして対面当日。


チュチュはパレオ同伴で蔵にやってきました。


最初は蔵の秘密基地感や揃っている音響設備に大興奮していたチュチュでしたが、たえの引き抜きの話になると雰囲気がガラッと変わりました。


チュチュは自身の目的「大ガールズバンド時代を終わらせる」「自分の最強の音楽で世界を変える」。これを叶えるためにチュチュは本気でRASの活動に取り組んでいるんです。そして、チュチュはこの目的を叶えるためにたえを手に入れようとしているんです。


でも、たえを手に入れるというチュチュの目論見は、Poppin’Partyからすると自分勝手なことなんですよ。チュチュの主張をポピパ視点でみると、「RASの、もといチュチュの目的を達成するためならポピパはどうなっても構わない」という意味になりますからね。


チュチュの言っていることが自分勝手なことはわかっていたんです。それでも、香澄たちは何も言い返すことができませんでした…


■各々が気を遣い、本音が隠れてゆく

画像引用元:©BanG Dream! Project


チュチュとの対面の際、何も言い返すことができなかったポピパの面々。何も言い返せなかったのは、ポピパのみんながチュチュの掲げる目的を単純にすごいと思ったからです。


ポピパにはチュチュが掲げている目的のようなものがあるのか…?


ポピパは明確な目標を据えて活動しているのか…?


RASと比べると、目的・目標といった点があいまいになってしまいますよね。


そして、ポピパのメンバーたちは悩みます。


――「おたえはどうしたいんだろう?」


このたび、チュチュと対面したのはPoppin’Partyというバンドです。でも、チュチュに誘われているのはたえなんです。


だから、最終的にどうするのかを決めるのはたえだとみんなが考えたんですね。


たえの意思を尊重しようとするメンバーたちをみているとき、ものすごく不安でした。何といいますか、各々が気を遣って本当に言いたいことを隠している感じがしたんですよ。そのせいで、5人の間にちょっと微妙な空気が流れたような気がしたんです。


こういった内容が描かれていたAパートはとにかく不安いっぱいでしたね。


■香澄とたえの出会いやPoppin’Partyの結成を振り返るBパート

微妙な空気が流れたままのポピパ。


そんなポピパの空気を変えたのは香澄だったんですね。流石ポピパのリーダーです。


たえと香澄が2人で話し、香澄がギターを弾いたシーンがありましたが、あのシーンすばらしかったですね。香澄が引いた曲が「STAR BEAT! ~ホシノコドウ~」だったことも影響しているとは思いますけどね。


何よりすばらしかったのが、香澄とたえの出会いとPoppin’Partyの結成というアニメ第1期の内容を回想シーンで流したところですよ。しかも、第1期の映像をそのまま使うのではなく、第2期から導入された3Dの絵柄でキャラクターや背景を描きながら、内容は第1期のものに忠実という最高なリプレイをやってくれたんですよ!


バンドリファン的には、この回想シーンは感慨深かったんじゃないですか?


少なくとも筆者はめちゃめちゃ嬉しかったですね。ちょっと泣きそうになりましたよ(笑)


■曲にのせて想いを告げる

TVアニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#11「ホシノナミダ」【感想コラム】画像引用元:©BanG Dream! Project


香澄との出会い、Poppin’Partyの結成を振り返ったたえは、自身の内からあふれ出る想いを一心不乱に書きなぐっていましたね。石で地面に詞を書きなぐるたえにグッときました。


そのシーンの後、ポピパのメンバー5人がいつもの練習場所である蔵に集まりました。


そこで披露されたのが新曲「Returns」でした!


この曲もね、エエんですよ~!


『BanG Dream! 2nd Season』のストーリー、特に第9話から今回までのお話をみていると、この曲の歌詞の良さをものすごく感じるんですよ。


たえがポピパのメンバーに伝えたい想いのすべてが詰まった楽曲。それが今回初披露された「Returns」なんです。


この曲を聴いて、みんなで本音を伝え合って、みんなして大泣きする。


これでポピパの間に滞っていた嫌な空気が晴れましたね。


正直、最近放送されたお話をみて毎週ハラハラしていたので、今回のラストはとてもホッとしました(笑)


■アニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』#11「ホシノナミダ」の感想

今回放送されたお話で、ここ数話続いていたハラハラした空気が一旦落ち着いた感じですね。先にも述べていますが、筆者的にはとってもホッとしましたよ。


そういえば今回放送されたのが第11話なんで、そろそろ第2期の最終話も近づいてきているんでしょうかね?


残りの話数があと2話だと思われますが、残りの2話でたえのサポートギターの件とポピパの主催ライブをやり切るのでしょう。


あと、六花がバンドを組めるのかどうかも気になるところです。


とりあえずは次回の放送を待つしかありませんね。


いやはや、次回も楽しみですね!


BanG Dream! 2nd Season の続きが気になりますか?



TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#1「Happy Party!」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#2「黒き咆哮」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#3「Sing Girls」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#4「ゴーカ!ごーかい!?のっびのびワールド!」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#5「雨のRing-Dong-Dance」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#6「You Only Live Once」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#7「ナカナ イナ カナイ」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#8「ひとりじゃないんだから」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#9「スクール・フェスティバル・シンフォニー」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#10「R・I・O・T」
TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#11「ホシノナミダ」

『BanG Dream! 2nd Season』をより楽しみたい方向け、「BanG Dream!」のいろはを知ろう!





『 BanG Dream! ガルパ☆ピコ 』感想コラムまとめ






(あにぶ編集部/タングステン)
カテゴリ