確実におしゃれに見える“ピンクカラー”。トップスは難しいから、ボトムスに取り入れる人が急増中って噂です♡


最近、自分のこだわりからモノトーン一択という人や、ベージュものしか着ないという人が多いですよね。また、カラーものは取り入れ方が難しいからなかなか手を出せない…という人もいるかと思います。



ですが、最近ピンクパンツを着る女子もじわじわ増えているんです!今回は、ピンクパンツのシルエット・色味別にコーデをご紹介していきます♩



淡めピンクは何でも合う



タイトめシルエット





@_mocchin_/Instagram



はじめにご紹介するのは、淡いピンクのストレートパンツ。パステルっぽいピンクは甘いかな…と思いきや、かっこよく決まるうえに使いやすいからピンク初心者さんにおすすめです。



ゆるめシルエット





@_ukacchi_/Instagram



先ほど比べてゆるっとしたシルエットのピンクパンツは、カジュアルに着崩すのがかわいいかも…♡



ピンクってブラック、ブラウン、赤、緑とどんなカラーにも合うからコーデのバリエーションが増えること間違いなし♩



パキッとピンクはちょっと綺麗めにまとめる



細めストレート





@na_onair/Instagram



続いてご紹介するのは濃いめのピンクスタイル。淡いピンクとはまた違った印象になりますよね!細めのシルエットは、今の季節ならホワイトニットなどの柔らかい質感のものと合わせるのがおすすめです♡



センタープレスのワイドシルエット





@hmskmmk/Instagram



こちらはパキッとしたピンクカラーのワイドパンツ。ボトムスもゆるっとしたシルエットのものを合わせて、ずるずるっとしたコーデにするのがかわいいかもしれません♩



少し紫がかったピンクは新鮮な感じ





@mi714ki/Instagram



ピンクの延長線上にあるパープルもボトムスに取り入れると一気におしゃれになるカラー。



膝下から一気にフレアなシルエットのこちらのパンツは、コーデのアクセントにぴったりです。



ベロア素材のピンクはやんちゃな雰囲気に





@n_a.154cm/Instagram



こちらは、ベロア素材のピンクパンツを使ったやんちゃなコーデ。



トップスと、足元を黒系で締めているのでバランスがとってもいいですよね♩



「ピンク」を取り入れるならまずはボトムスからゲットせよ



今回は、ピンクパンツのコーデをご紹介しました。ピンクに対するイメージって年齢とともに変わっていきますよね。



ですが、やっぱりいくつになってもかわいいのがピンクの魅力!上手にコーデに取り入れておしゃれに磨きをかけちゃいましょう♡



カテゴリ