地雷ポイント!彼のことを批判してはいけない話題とは

地雷ポイント!彼のことを批判してはいけない話題とは

大好きな恋人に、なんの不満もないという人は案外少数派のよう。


多くの人は、「ここがもうちょっとこうだったらな……」と思うポイントがあるようです。


でも、女性が思う以上に男性のプライドやこだわりは強いのかも。


軽い気持ちで指摘すると、へそを曲げることにもつながりかねません。


そこで今回は、女性に口出しされたらカチンとくるポイントはどこか、リサーチしてみました。



髪型に関する話題はNG


多くの女性にとって髪は額縁。


髪型次第で垢抜けたり可愛くなったりすることを実感している身としては、大好きな彼がもっさりしたヘアスタイルをしていたらアドバイスの一つもしたくなるもの。


ですが、ある程度の年齢以上の男性の髪型に言及することは、「若ハゲ」「髪型のオーダーが苦手」「オシャレサロンは気後れする」など、髪型に隠れた男性のコンプレックスをあぶりだすという地雷を踏むことにもなりかねません。


ちょっと垢抜けない、というレベルなら目をつぶっておきましょう。


下手に自分の行きつけの美容院で彼を改造!なんて計画を立てると「着せ替え人形か!」「ダサくて申し訳ありませんでした」「あの美容師となんかあるの?」などのあらぬ逆切れをされる原因にも。


趣味を批判する


男性の趣味に対するこだわりは、女性には理解しにくいのも少なくありません。


「なんでそんなことにお金をかけるの?」「趣味なんて言ってるけど女目当てでしょ?」こんなことは口が裂けても言ってはダメ。


他のことに質素な彼が趣味にはお金を惜しまないし、普段はまめじゃないのに趣味のためなら早起きも遠出も余裕……。


「私より趣味が大事なの?」「ほかに女がいるのでは?」と疑いたくなりますが、趣味への批判は、彼にとって許せない一言になりがち。


「私にももっと一生懸命になって!という気持ちからでも趣味をけなすという切り口では受け入れられません。


「休みの日くらいもっとデートしたいから」と彼の趣味を批判したばっかりに、「可愛げのない女」とデートすらなくなってしまった女性もいます。


注意したほうがいいかもしれません。


ペットをディスる


自分の家族のことを悪く言われるのは誰でも気分が悪いもの。


彼の母親や兄弟に対しては丁寧に接することができても、見落としがちなのが彼のペット。


思ってもいないのに「可愛いー!」などという必要はありません。


でも「動物飼っているお家って独特の匂いがあるよね」とわざわざ言ったり、ペットを溺愛するあまり赤ちゃん言葉で話しかける彼に対して、「ウケるー!」などとからかったりするのはやめましょう。


「うるさいよ」と言われるだけで済めばいいですが、飼っている人にとってはペットも家族同然です。


「動物を愛せない冷たく性格の悪い女性」と思われることも。


どうしてもアレルギーなどで苦手なら仕方ないですが「たかが動物でしょ」という接し方はしないようにしたいものです。


無意識で彼を傷つけないように注意


「そんなひどいこと言う?」と思う人もいるかもしれません。


確かに、彼に対する意地悪でこんなことを言う女性はいないでしょう。


でも、「善意のアドバイス」のつもりのときほど危ないんです!


女性としては良かれと思ってアドバイスしたつもりでも、彼の地雷を踏み「価値観が合わないよね」と振られる原因にも。


大切にしているもの、コンプレックスがありそうなところには「さわらぬ神にたたりなし」と心得たいものです。


(中野亜希/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ