優柔不断な彼氏に、結婚を決意してもらう方法って?

優柔不断な彼氏に、結婚を決意してもらう方法って?

優柔不断な彼氏といっしょにいると、デートする場所も集合時間などいろんなものを自分で決めないといけない場合もありそうです。


ほかにもよいところがたくさんあるのを知っているから、付き合いつづけているはず。


とはいえどんなときも優柔不断なのではなく、たとえば結婚など、彼がしっかりと決断しなければいけないことも今後でてくるでしょう。


そこで今回は「優柔不断な彼氏に、結婚を決意してもらう方法」を紹介します。




周囲のタイミングに乗っかる


決められないのは自分の意見を持っていないから。言いかえれば、周りの意見に流されやすい人だと言えます。


そしてそれは結婚だって同じこと。レストランのメニューすら優柔不断でなかなか決められない男性が、人生で重大な結婚という決断をすんなりと決められるわけがありません。


ということで決められないのなら、状況に流されてもらうといいかも。


周囲の友人や親戚などの結婚、出産ラッシュのタイミングを狙ってみましょう。


「〇〇ちゃんところはこの夏に結婚と出産が同時に訪れるんだって」「ジューンブライド羨ましいな~。私たちも乗っかっちゃう?」などの流れで話を進めると、彼は「そうしようか……」となるかもしれません。


レールを敷く


ずっと優柔不断だった彼氏が、いまさら性格を直そうとしても無理があるかもしれません。


彼の優柔不断な性格を含めて好きならば、この先もずっと女性側がレールを敷いてあげる気持ちでいましょう。


彼に決めてもらうことを期待せず、自分で決めていくと覚悟を決めたら、お互いずっと楽な気持ちで愛を育むことができるはず。


たとえば、レストランのメニューも「今日はこのランチメニューがおすすめなんだって!2人で同じメニューをオーダーしようか!」とおすすめしてあげたら、早く決まるかもしれません。


結婚をためらっているなら「あなたの誠実で真面目な部分があれば私はあなたを一生愛せるし、支えられるよ。だからこの先も大丈夫だよ!」など、彼が優柔不断になっている理由を察して安心できる言葉を投げかけてあげたいですね。



彼に自信を持ってもらう


優柔不断でなかなか決断できないのは、自信のなさの表れかもしれません。


そして何事にも慎重で「失敗したくない!」という、真面目な性格の持ち主とも言えそうです。


たとえば、普通の人ならメニューの写真を見た瞬間に「これ、おいしそう!これに決めた!」とフィーリングで決められるもの。


一方で優柔不断な人はそういう思考ではなく「このメニューにして本当にいいのだろうか…」と考え込んでしまうのです。


そんな彼には、まずは自信を持たせることが先決でしょう。


彼が時間をかけて決めたメニューに対して「それ美味しそうだしなかなかヘルシーだね!いいの選んだね!」など、彼が決めたことを常に褒めてあげてください。


褒められると自信がつき、だんだんにスムーズに物事を決めることができるようになるはず。


メニューに限らず、彼が決断するものすべてに「褒め称える」という癖をつけましょう。


自分の気持ちを変えてみて


優柔不断な男性の性格は、見方を変えれば彼の誠実さや真面目さ、臆病さの表れです。


そんな彼をこの先も好きでいたいならば、彼を変えるよりも自分の気持ちのベクトルを違う方へ向けてみてください。


そうすればあなたも彼も、お互いが気持ちよく優柔不断のイライラから解放され、結婚へ進めることでしょう。


(森山まなみ/ライター)


(愛カツ編集部)


【ほかにも】彼に結婚を決意させる方法



カテゴリ