両思いから遠ざかる…男性に引かれてしまう残念な言動とは
恋をしているなら、もちろん両思いになりたいですよね。
でも、女性側の言動によっては、両思いになれるチャンスを遠ざけてしまうこともあるようです。
そこで今回は、男性に引かれてしまう残念な言動をご紹介します。
連投でLINEがくる
「LINEがくるのは嬉しいですよ!でも、こちらが返事をする隙もないくらい、どんどん送ってこられると……。付き合ったら重そうだなと感じてしまいます」(24歳男性/アパレル)
好きになればなるほど、伝えたいことがたくさん出てくるかもしれません。
でも、その勢いのあまり、自分の吹き出しが8割、9割のトーク画面になっていないでしょうか?
LINEに限らず、勢いでコトを進める恋愛は冷めやすいですし、相手に要求しすぎて束縛してしまう可能性も……。
LINEのトーク画面をチェックして、いい交際ができているかどうかの目安にするといいかもしれませんね。
「ありがとう」より「ごめん」が多い
「優しくて気遣いもできるいい子だったんです。でも、こちらがなにかしようとすると、『悪いからいいよ』『わざわざ○○させちゃってごめん』というセリフが多くて、お付き合いしたいとは思えませんでしたね」(28歳男性/公務員)
男性の多くは、好意を持っている女性にはなにかしてあげたくなるものです。
好意は嬉しいと思いつつも、謙虚な女性なら、「○○してもらうのは悪い」と思ってしまうかもしれません。
でも、男性はあなたに好意を持っているからこそ、なにかをしてあげたいのです。
きっと、遠慮をされるよりも「ありがとう!」の笑顔を期待しているはずですよ。
似合わないからと却下ばかりする
「デートでお店にいったときに似合いそうな服を提案してみたんですが、『似合わないから』といって即却下されました。
プレゼントしたアクセサリーも着けてもらえず、ずっと地味な服装のまま……。残念ながら、幸せな交際をイメージできませんでしたね」(32歳男性/自営業)
男性の期待に応える自信がなくて、いまの自分を変えられず、失敗してしまったパターンですね。
たしかに、かわいくなる・変わるということには勇気が必要かもしれません。
もし、彼がアクセサリーをプレゼントしてくれたなら、まずは勇気を出して付けてみることからスタートしてみてください。
その一歩が幸せにつながるはずですよ!
デートが終わってから要望を言う
「楽しいデートだと思っていたんですが、帰宅後に『じつは私○○苦手なの~。今度はなしでお願い!』というLINEが来て、テンションがものすごく下がりました。付き合ったら、後から文句言われそうで怖いですよね」(29歳男性/銀行員)
もし苦手なものがあるなら、デート後ではなく、デート前に「○○苦手だから変更してもいい?ごめんね!」とポジティブに伝えるのがおすすめです。
ちょっと勇気が必要かもしれませんが、そのほうが確実に好感度はアップするでしょう!
ポジティブな返答で印象アップ!
決して悪い言動をしたつもりはなくても、タイミングや加減を間違えると、両思いを遠ざけてしまうことも……。
いつ、どのように伝えるか。
相手の男性が嬉しくなる、ポジティブな言動を磨いておけば、両思いのチャンスがやって来るはずですよ!
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)