ちょっとした贈り物に最適!国際品評会で69賞を受賞した、Minimalの「板チョコレート」が美味しそう


チョコレート専門店「Minimal -Bean to Bar Chocolate」(ミニマル)の、『板チョコレート』定番フレーバー6種がリニューアル。



国際品評会において、6年連続で69賞受賞した逸品が、“今年収穫されたカカオ豆の個性”に合わせた製法で、新たに登場しています。



さらに、2020年も人気だったという、シングルオリジンの『ホワイトチョコレート』も発売。



東京・渋谷区にある富ヶ谷本店とオンラインストアにて、順次購入できるようになりますよ。



食べたことある?/Minimal -Bean to Bar Chocolate





「Minimal」で使用されているのは、世界のカカオ産地を訪れ直接購入している、良質なカカオ。



「丁寧にシンプルに、最高の素材を活かし香りを最大限に引き出す」という考えのもと、チョコレート作りに取り組んでいるといいます。





たとえば、定常フレーバーの『板チョコレート』の原材料は、カカオ豆と砂糖のみ。



一般に使用されることが多い全粉乳や香料を使用せず、最小限の材料で、素材の味わいを引き出しているんです。



職人さんが一つひとつ手作りしているという、独自製法も美味しさのヒミツなのだとか。



リニューアルした、こだわりの『板チョコレート』





毎年届くカカオ豆の旬やうつろいに合わせて、リニューアルした定番フレーバー『板チョコレート』の比較がこちら。



6つのラインナップにふさわしい豆を選び、焙煎温度や時間、砕き方から練り方までこだわって、2021年しか食べることができないお味に仕上げたそうですよ。



【板チョコレート 販売スケジュール】

◆オンラインストア

10月14日(木):NUTTY、'Arhuaco

11月中旬:HIGH CACAO、CLASSIC

12月中旬:FRUITY、SAVORY



◆富ヶ谷本店

10月9日(土):'Arhuaco

10月30日(土):NUTTY

11月中旬:HIGH CACAO、CLASSIC

12月中旬:FRUITY、SAVORY



王道のお味『ホワイトチョコレート -ガーナ-』も登場





シングルオリジンでつくられた、クラシックな味わいの『ホワイトチョコレート -ガーナ-』(税込1620円)も、2021年版となって登場。



今回は、ガーナ産カカオ豆から搾った希少なカカオバターをつかって、伝統的な“ホワイトチョコレート”を表したのだそうですよ。



ガーナ産カカオバターの甘いスパイス感に、ミルクと砂糖の甘さをプラス。



王道ながら、「Minimal」ならではのスパイシーですっきりと、軽いお味になっているといいます。



ホワイトチョコレート -ガーナ- 販売スケジュール

◆オンラインストア

11月16日(火)



◆富ヶ谷本店

11月13日(土)



あたたかい飲み物と一緒に、美味しいチョコレートはいかが?



少し寒くなってきたこの頃、あたたかいミルクに美味しいチョコレートって最高かも。



「Minimal」では他にも、『生ガトーショコラ -NUTTY-』や『チョコレートレアチーズケーキ』など、さまざまなチョコスイーツを販売中です。



ぜひオンラインストアチェックして、気になるチョコレートフレーバーを試してみてくださいね。



Minimal 公式サイト

https://mini-mal.tokyo/



富ヶ谷本店

https://mini-mal.tokyo/pages/access

(ガトーショコラの取り扱いは無し)



カテゴリ