安国・景福宮、今行くならここ!韓国コーディネーターのおすすめコース 人気店の対処法も!【ハングクTIMES】

安国・景福宮、今行くならここ!韓国コーディネーターのおすすめコース 人気店の対処法も!【ハングクTIMES】

こんにちは、韓国在住ライターの二俣愛子(@aiko_shin_1983)です。今回は、今韓国で大人気のエリアのひとつである「安国・景福宮」を回るおすすめコースを、撮影コーディネーターでもある私が考えてみました。



Onion、ロンドンベーグルミュージアムなど人気カフェが多い「安国」と、観光地として守門将交代儀式(交代式)も有名な「景福宮」。今回は大人気のポッサム屋さんや話題の洋服・インテリア雑貨店など、実際に日本から来た友人とも回って喜ばれたおすすめの場所と、今本当に人気の行列店の対処法なども合わせてご紹介していきます。



■一番避けたいのは「月・火曜」、ベストは「水~金曜」!



まず大前提として土日は避けられたら最高です。休日はとにかく人が多いので、人気のお店はどこも大行列。3時間待ちなんてところもあるくらいです。



また、実は、一番避けたいのは月曜と火曜。この日に休みのお店が多いので、せっかく平日を狙って行ったのに目的の場所がお休みだったなんて残念なことがないように。一番の理想は水~金です。



とはいえ、韓国に遊びに行くときは土日を利用していらっしゃる方が多いと思うので、今回は土日を想定したコースを組んでみました。



■10:00 ジョンダムウンポッサム北村店



【写真】「安国・景福宮」大人気のポッサム屋やおしゃれな洋服・インテリア雑貨店



安国エリアで日本の方々たちに大人気のポッサム屋さんといえば、ここ。お店のオープンは11時からですが、10時からお店の外にウェイティング用の記名ボードが設置されるので、まずはランチのために名前を記載しに行きます。



以前、土曜の10時少し過ぎ行ってすでにボードの記入待ちの列に並びました(笑)。とはいえ、前には5~6組程度。これで1巡目の席をゲットします。そうしておかないと、とんでもない時間待つことに!



【行列回避の技】

実はこのお店は、平日であれば午前中のみ予約が可能。また、ランチの時間が遅くなってもよいのであれば、実は穴場は14時以降。土日はブレイクタイムがなく、この時間であればほとんど並ばずに入ることができますよ。



▼ジョンダムウンポッサム北村店

住所:ソウル特別市 鍾路区 桂洞ギル33-9

営業時間:月~金11時~22時(ブレイクタイム:14時30分~16時)、土11時~22時、日11時~21時(土日はブレイクタイムなし)



■10:10 近くの人気カフェでまったり待つ



ジョンダムウンポッサムが11時オープンなので、それまでには戻っておきたいのですが、その間にすぐ近くの人気カフェで朝のコーヒータイムを。



人気カフェといえば、Cafe LAYEREDやOnionやドトリ、ロンドンベーグルミュージアムなど。ただ、土日は早朝からどこも大行列なので、この時間での店内飲食はあきらめたほうがよし。



今おすすめなのは、最近できたばかりでCafe LAYEREDの真隣に誕生したARTIST KOMPLEX。カフェとアパレルのアトリエが共存している素敵な場所なのですが、ここはまだ観光客は少ないものの今話題の場所なので、残念ながら混雑する可能性は大。



そこで、穴場のカフェがこちら。



【FRINTZウォンソ店】

韓国を代表するおいしいコーヒーがいただけるカフェ、プリッツの支店が実は近くにあります(プリッツはHYBE社屋の社員用ラウンジにも入店していることでも話題)。ふわふわで甘すぎないクリームドーナツたちは、コーヒーとの相性抜群で、昼食前につついても影響なし(!?)。



▼FRINTZウォンソ店

住所:ソウル特別市 栗谷路83 アラリオミュージアム内

営業時間:10時~20時30分



【TUNG】

シンプルで心地よさを感じさせてくれるインテリアが好印象なカフェ、ここの魅力は景色。安国が一望でき、朝から夜まで素敵な景色を眺めながらまったりとコーヒーブレイクが楽しめるのでおすすめです。



▼TUNG

住所:ソウル特別市 鍾路区 苑西洞219

営業時間:10時~24時



■10:55 ジョンダムウンポッサム前で待機



オープンの11時になるとボードに記載した順番に名前が呼ばれるのですが、その場にいないとキャンセル扱いになってしまうので、5分前にはいられるようにしておけるとベター。



また入店したあとは、席につくのと同時にオーダーしてしまうのがおすすめ。料理が用意されるまで時間がかかる場合もあるので、入店してすぐにオーダーできるよう事前にメニューをチェックしておけるとスムーズ。鉄板メニューは、人数に合わせたポッサムのセットメニューとチヂミです。



■12:30 delphic安国フラッグシップストア



昼食の後は、近くを散策。まずは、あまり観光客には知られていないのですがとっても素敵なdelphicへ。



1階はギャラリー、2階には韓国で話題の陶芸家たちの作品が集められたショップ、3階は安国エリアの美しい韓屋が一望できるルーフトップがあります。



2階では茶器を中心にdelphicの美味しいお茶も味わえます。私が訪れたときは、韓国で今人気の陶芸家hererere ceramicsのラインナップもかなり豊富でした。



個人的なおすすめは、新進気鋭のユン・オホ作家の器たち。見た瞬間に心奪われた食器たちを手に入れました。これから少しずつ集めていきたいと思ってます。そして、ここの店員さんたちがイケメンで優しいので、ちゃっかり長居してしまうこと間違いなし(笑)。



▼delphic安国フラッグシップストア

住所:ソウル特別市 鍾路区桂洞ギル84-3

営業時間:11時~20時



■14:00 タンバリンズ三清フラッグシップストア



タンバリンズのフラッグシップショップは比較的できて新しいお店。こんじまりとしていますが、まるでミュージアムのような店内はタンバリンズらしいすてきな空間。今のおすすめは、卵型のリップ。すぐに完売してしまうので見つけたら即ゲットを!



▼タンバリンズ三清フラッグシップストア

住所:ソウル特別市 鍾路区栗谷路3ギル84

営業時間:11時~20時



■14:30 TOUT Y EST



日本で展開したポップアップが大盛況で話題を集めた韓国のバッグブランドTOUT Y EST。ヨーロッパの雰囲気をまといながらもベースとなるのは、韓国らしいどこか印象に残るデザイン。上質な素材を採用しながらも価格は控えめなのも気分が高まるポイントです。



▼TOUT Y EST

住所:ソウル特別市 鍾路区三清路52

営業時間:12時~20時

定休日:月曜



■15:30 SHOP AMOMENTO



韓国の旬なファッションブランドや雑貨がセレクトされているショップ。今韓国でリアルに話題を集めるブランドをチェックするならここは欠かせません。ビルの1階でインターフォンを押すと入り口を開けてくれます。カフェも併設されているので、ここで休憩をはさんでもよさそう。



▼SHOP AMOMENTO

住所:ソウル特別市 鍾路区栗谷路1 4階

営業時間:12時~20時



■16:00 景福宮方面へタクシーで移動



タクシーは流しではつかまりにくいことが多いので、おすすめアプリ「カカオタクシー」または「タダ(韓国語で乗るという言葉)」で呼びましょう。「Uber」も使用できますが配車数が少ないので土日はつかまりにくいかも。



■16:10 Ofr Seoul+ミラベル



パリに本店を構える書店Ofrは、パリ以外では唯一ソウルにお店があります。書店では洋書をメインに取り扱っていますが、実はみんなのお目当てはOfrのオリジナルバッグやアパレル。個人的にはキャップやソックスがおすすめ。



2階にはミラベルというセレクトショップが。ファッション小物や文房具、雑貨など心ときめくアイテムが揃っています。



▼Ofr Seoul&ミラベル

住所:ソウル特別市 鍾路区桂洞ギル84-3

営業時間:11時~20時

定休日:月曜



■16:30 THE UNGLA MOUSE



インテリア業界で経験を積んできたオーナー夫妻が手掛け、今、韓国だけにとどまらず日本からも足を運ぶ人が急増しているファッション&インテリア雑貨店。特に日本では取り扱いが少ないインディアンジュエリーのアルポパリのラインナップが豊富で、日本のファッションフリークたちがこぞって訪れている場所。ここは要チェック!



▼THE UNGLA MOUSE

住所:ソウル特別市 鍾路区ジャハムン路10ギル11 2階

営業時間:13時~19時

定休日:金曜

※2024年3月27日~4月9日は臨時休業



■17:00 BASERANGEソウル店



フランスとデンマークをベースにするBASERANGE。日本でも手に入るのでおすすめに入れるか悩みましたが、韓国のおしゃれっ子の間でも人気のショップなので追加。肌に優しいアンダーウェアや体のラインを女性らしく演出してくれるドレスやボトムは必見。



▼BASERANGEソウル店

住所:ソウル特別市 鍾路区ジャハムン路10ギル6 

営業時間:13時~20時



■18:00 NR CERAMICS



夕飯に向けて、再び安国方面に戻って、2018年にスタートした陶磁器ブランドNR CERAMICSをチェック。日常にすっと馴染むような器たちは韓国でも大人気です。シンプルな中にも個性の光るデザインで、かつ手の届きやすい価格帯なのも人気を集める理由。自分用にはもちろん、ギフトにも喜ばれるはず。



※ここは日~水まで休みなのでご注意を。



▼NR CERAMICS

住所:ソウル特別市鍾路区仁寺洞ギル53-1 2階

営業時間:13時~18時30分

定休日:日~水



■18:30 アーティストベーカリーで翌朝用にパンを調達



早朝からカフェタイムの夕方まで混雑がすさまじいアーティストベーカリー。翌朝用にここのシグネチャーである塩パンなどをゲットしに滑り込みます。この時間であればテイクアウトも比較的楽に入れます(ただ、売り切れてなくなっている場合もあるので注意)。



甘いのがお好きならば「ティラミス」がおすすめ。中にはマスカルポーネクリームが入っているのですが、甘すぎずとっても軽いので、隣に並んでいる「ダブルチョコ」よりぺろりと食べられます。



▼アーティストベーカリー

住所:ソウル特別市鍾路区栗谷路45

営業時間:8時~20時



【行列の回避技】

土日は朝から夕方ごろまでずっと混んでいるため、理想を言えば、やはり平日がベスト。お昼すぎの時間帯でもテイクアウトであれば店内にはすんなり入れます。ただ店内に入れても、パンを選びながらのレジ並びは覚悟して。



■19:00 オン6.5でワインとキムチ料理に舌鼓



オン6.5はG-DRAGONがNIKEとのコラボでイベントを行ったことで一躍有名になったレストラン。スターシェフが提案するキムチをベースにした韓食は見た目も味もパーフェクト。つい写真に収めたくなります。ここはお酒のボトルを1本以上オーダーすることがマストなので、お酒が飲める人と一緒にぜひ。



【行列の回避技】

オン6.5など人気のレストランも事前予約が簡単にできるアプリ「CATCH TABLE」が便利。グローバルバージョンがあるのですが、そちらをダウンロードしておくと、ソウルで行きたいお店を事前予約できます。店名検索し、希望の日程と人数を入力して予約しておきましょう。



▼オン6.5

住所:ソウル特別市北村路1ギル28

営業時間:月~金17時30分~23時、土日15時~23時



■夜は時間がゆるすまでソウルの街に繰り出す



そのあとは、ホテル近くのバーでお酒をたしなむのもあり、夜の街に繰り出すのもあり、遅くまでやっているビューティスポットに足を運ぶもよしです!



■まだまだアツい! 安国・景福宮を楽しもう!



人気の安国・景福宮で、朝からディナーまでの1日コースを作ってみましたが、いかがでしたでしょうか?



本当はもっともっと紹介したい場所はあるのですが、1日でこのエリアを回ると想定して組んでみました。



みなさんの韓国旅行の参考になるとうれしいです。



(文・取材:二俣愛子)
カテゴリ