純粋はちみつと和紅茶のみを使用!「はちみつ和紅茶・みつ逢わせ」先行販売中

純粋はちみつと和紅茶のみを使用!「はちみつ和紅茶・みつ逢わせ」先行販売中


奈良ではちみつ採取・生産販売を行う食品メーカー「やまと蜂蜜」は、国産はちみつ本来の風味を生かした和紅茶セット「はちみつ和紅茶・みつ逢わせ」をリリースした。5月3日(金)10:00~6月11日(火)23:59の期間、国内最大級クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて先行販売している。

はちみつ屋が追い求めた、本物の美味しいはちみつ紅茶



「はちみつ和紅茶・みつ逢わせ」は、「自然な味わいのはちみつ紅茶」をテーマに、自社養蜂で採れた国産はちみつ専用にブレンドした特別な和紅茶のセット。あえて香料やはちみつ以外の甘味料などを使わず、純粋はちみつと和紅茶のみを使用することにこだわったという。

[caption id="attachment_1127623" align="aligncenter"]健一自然農園の代表・伊川健一氏[/caption]

和紅茶の開発は、奈良県・大和高原にて自然栽培で茶園を営んでいる健一自然農園が協力した。


国産蜂蜜には独特なフレッシュさがあり、余韻が強く、とにかくコクが強く感じられるそう。これらの要素から生まれる蜂蜜の旋律さ・風味を生かすテイストで、30種類以上ある茶葉の中から専用にブレンドしてもらったという。健一自然農園の和紅茶は、緑茶で使用される茶葉から作られている。

純粋はちみつと和紅茶を混ぜただけとは思えない深みのある味わいは、同じ土地で採れる自然の恵みだからこそ。はちみつ屋である「やまと蜂蜜」が追い求めたはちみつ紅茶となっている。

支援金の一部は奈良の里山・環境保全活動に寄付



クラウドファンディングでの支援金は、商品開発費用・リターン製造費用のほかに、健一自然農園が取り組んでいる里山・環境保全活動に使用する予定だ。

「やまと蜂蜜 Meetsプロジェクトチーム」について



今回、「はちみつ和紅茶・みつ逢わせ」を開発した「やまと蜂蜜 Meetsプロジェクトチーム」は、2023年に発足。「みつばちのように全国を飛び回り、素敵な生産者と出会い、その思いを新たな形にして届ける」ことをテーマに、コラボ企画やオリジナル商品開発など、幅広く活動をしている。

商品詳細



「はちみつ和紅茶・みつ逢わせ」は、はちみつ170g、紅茶2.5g×10Pが入っていて、通常価格は3,240円(税込)。クラウドファンディングでは、先行特別価格で販売されている。賞味期限は製造より2年。なお、一般販売はクラウドファンディング終了後の6月下旬の予定となっている。

奈良の老舗はちみつ屋と、自然茶農園がコラボした「はちみつ和紅茶・みつ逢わせ」を味わってみては。

CAMPFIRE:https://camp-fire.jp/
プロジェクト名:大和の地で誕生。これが本物のはちみつ和紅茶「みつ逢わせ」

やまと蜂蜜HP:https://www.yamato-honey.co.jp/

(ソルトピーチ)
カテゴリ