
あなたはどうなりたい?願いを叶える「似合わせの法則」
今の「髪型」や「髪色」に満足できていますか?髪型や髪色をガラッと変えてイメチェンしたい!だけど、失敗して変な髪型になったらどうしよう...なんて考えてしまい、なかなか思い切った決断ができない!髪型には「似合わせの法則」があるんです♪その法則を理解してヘアをデザインしていけば、大きな失敗は絶対におこらないんです♪今回はその法則を簡単に紹介♪①顔の形に合わせたヘアのシルエットを作る♪①顔の形に合わせたヘアのシルエットを作る♪こちらのリンクは丸顔さん向けですが、面長さんやベース型さんなどにも合う髪型はあります!顔の形やそれに付随したコンプレックスも、髪型で解消しちゃいましょう☆②肌の色に合わせたヘアカラーの提案●薄いイエローベース●濃いイエローベース●薄いブルーベース●濃いブルーベースこの4種類の顔色の中からあなたに合った髪色を診断♪髪が綺麗になるだけでなく、肌が明るく綺麗に見えるというメリットも!③髪質とダメージに合わせた薬剤選定髪質も十人十色。合う合わないというのがありますよね。髪の痛みや髪質から、合う薬剤を選んでいきます。もう一つの「似合わせの法則」この3つの法則が皆さん一人一人に合ったヘアを導き出してくれるんです♪プロの美容師さんだったらキチンとこの3つを考えてくれるはず♪安心して任せられる美容師さんに出会いましょう☆ここまでは技術的な面。ここからは、しっかりしたカウンセリングで導かれる「似合わせの法則」です☆お客さんのための「似合わせの法則」①「隠れた本音」を掘り起こすお客様がしたい!という髪型をお聞きした時に、大事なのはなぜその髪型にしたいのか?お客様の本音を知るためのカウンセリング♪お客様にとって、まだ知らない自分を発見していただくために、新しい価値を生み出し提供します♪②お客様をヒーローにするカウンセリング時に誰から一番褒められたいのか!ということをお伺いします。お客様の目線、お客様が褒められたい方の目線、そしてプロとしての目線。この3つの角度から、素敵なヘアスタイルをお作りします♪③毎朝5分でセットできるヘアスタイルを作る現代人はとてもお忙しい方ばかり!基本セット時間5分以内で綺麗になれるヘアスタイルだと楽でいいですよね。ブローやアイロンを使って毎朝30~40分もヘアのセットに時間がかかっていたら、憂鬱になりますしね。美髪に大切なのは睡眠です!沢山寝て髪を綺麗にしてもらいたいから、早起きしなくても、簡単に綺麗に仕上がるヘアスタイルを提案♪最後に気付きましたか?カウンセリングから導かれる3つの法則はお客さんの願いがあってこその法則なんです。みなさんから美容師に伝えることによって大きく変わってくると思います!どうしたいか、どうなりたいか、教えてくれたら一緒に考えられます!恥ずかしがらないで教えて欲しいです。キレイになりたい?モテたい?彼氏に褒められたい?「似合わせの法則」で叶えちゃいましょう!この記事を書いた美容師さん寺村優太 美髪アドバイザー 兼 Lily美容師。ヘアケアのプロとして、多種多様なメディアにて特集して頂いています♪髪の傷みにお悩の方は是非!ブログ♥︎http://s.ameblo.jp/yutakirakira
airly