
モーニングメニューがおすすめのカフェ5店をお届け!せっかく京都に行くなら朝早く起きて充実感アップさせよ~
12月も半ばを過ぎ、そろそろ楽しみな冬休みがやってくる頃。いろいろな規制も緩和され、各地への旅行を考えている方も多いはず。中でも風情のある街並みや雪景色を楽しめる“冬の京都”は、多くの方の選択肢に入っているのではないでしょうか?そこで今回は、モーニングにぴったりな京都カフェ5店をご紹介していきます。 時間を有意義に使うためにも、せっかくなら早起きして、朝から京都を満喫しちゃいましょ。SONGBIRD COFFEE / 京都二条@__ssppy / Instagram最初にご紹介するのは、京都市営地下鉄東西線・二条城駅から歩いて7分ほどの場所にある「SONGBIRD COFFEE(ソングバードコーヒー)」です。このお店で人気のメニューは、『たまごのサンドイッチ』(980円)。たまごはとろとろ、トーストはさくさくで最高の組み合わせなんだとか。トーストにたっぷり塗られたマスタードとバターが、さらなるおいしさの秘訣!ボリューミーだけど重くないというから、パクパクと食べ進められそうですよね。SONGBIRD COFFEE場所:大阪府大阪市西区南堀江1丁目16-9営業時間:9:00~17:00(モーニング 9:00~11:30)定休日:なし公式Instagram:@songbird_coffeeBotanic Coffee Kyoto / 蹴上@bobunishitai / Instagram続いてご紹介していくのは、宮ノ前町バス停より徒歩1分ほどのところにある「Botanic Coffee Kyoto(ボタニック コーヒー キョウト)」。ここでのおすすめは、コーヒー / トースト / ゆで卵 / サラダ / ヨーグルトがワンプレートになったセットです。ザ・モーニング!のシンプルなメニューですが、アンティーク家具や食器で彩られた空間でいただく朝食は、普段とは違った特別なひとときになるはず。運がよければ、テラス席で食事を楽しめるかも…!おしゃれなモーニングを満喫してみてくださいね。Botanic Coffee Kyoto場所:大阪府大阪市西区南堀江1丁目16-9営業時間:9:00~17:00(モーニング 9:00~11:30)定休日:なし公式Instagram:@botanic_coffee_kyoto富小路粥店 / 京都河原町@____shiori._ / Instagram阪急京都線・京都河原町駅から徒歩2分ほど歩いた場所にある「富小路粥店(とみのこうじかゆてん)」。老舗の料理店が手掛ける、お粥の専門店なんです。平日の朝7時〜10時の間は、『中華とり粥』におばんざいがついたモーニングセット(税込550円)がいただけます。丁寧に鶏出汁がとられていて、とっても優しいお味なんだそう。お粥と聞くと、「単調な味だから飽きてしまいそう…」と思う方もいるかもしれません。でも、いろいろな薬味をかけたり、おばんざいを選んで味変できるので、最後まで飽きずに食べられるといいます。あったか~いお粥を食べて、元気に1日のスタートを切りましょ。富小路粥店場所:京都府京都市下京区徳正寺町41-2時間:時間:7:00〜16:00(モーニング 7:00〜10:00 ※平日のみ)定休日:水曜日 公式Instagram:@tominokouji_kayutenmurmur coffee kyoto / 七条@__yuk_10 / Instagramお次は、京阪本線・七条駅から徒歩10分ほど歩いたところの「murmur coffee kyoto(マーマーコーヒーキョウト)」をご紹介。こちらは、高瀬川を眺めながら楽しめるカフェとして人気なんです。『ピザトースト』(630円)、『ラクレットチーズトースト』(580円)、『マシュマロチョコトースト』(530円)などトーストメニューが充実していて、モーニングを目当てに訪れるお客さんも多いんだそう。分厚いトーストはふわふわでとっても食べやすく、味がしっかりと染み込んでいて美味しいんだとか。一度食べたら忘れられない絶品トーストを、ぜひ味わってみて。murmur coffee kyoto場所:京都府京都市下京区八王子町103時間:9:00〜17:00定休日:日曜日(不定休あり)公式Instagram:@murmur_coffee_kyotoMEMEME COFFEE HOUSE / 神宮丸太町@h.cafelife.2301 / Instagram最後にご紹介するのは、鴨東線・神宮丸太町駅から歩いて5分ほどの場所に位置する、「MEMEME COFFEE HOUSE(ミーミーミーコーヒーハウス)」です。こちらでは、『corn meal pancake』というパンケーキが大人気。ホームメイドのジャムとクリームが付くメニュー(850円)と、写真に写った、ベーコン / たまご / グリーンサラダ / フルーツがつくメニュー(1000円)の2種類があります。朝ごはんの定番であるベーコンエッグが乗ったオリジナルのパンケーキは、メープルシロップをかけて食べるのがおすすめだそう。食器もかわいくて、ちょっぴり贅沢な気分になるから、朝から充実感が上がりそうですよね。MEMEME COFFEE HOUSE場所:京都府府京都市上京区上生州町210営業時間:8:00~15:00定休日:不定休公式Instagram:@mememecoffeehouseモーニングを食べて最高の1日のスタートをせっかく京都に来たのなら、楽しみ尽くしたいですよね。朝からおいしいものでおなかいっぱいにして、1日を充実させましょ。お出かけの際は、感染対策をお忘れなく。今日の運勢をタップしてチェック✓
ISUTA