彼を落とす「笑いのセンス」の磨き方。本カノ昇格4つのテクニック

彼を落とす「笑いのセンス」の磨き方。本カノ昇格4つのテクニック


もしも大好きな彼はあなたの話で笑ってくれたなら、それはとても嬉しいことです。実際、男性を笑わせることのできる女子はとてもモテるのです。さらには、男性を飽きさせず、長く愛されるのです。


今回は彼の笑いのツボを刺激するテクニックを紹介します。大好きな彼を笑わせて、心を鷲掴みにしてしまいましょう。






1. 彼がやりがちな「ツッコミ」を研究する



彼を笑わせたいなら、彼がやりがちな「ツッコミ」を研究しましょう。例えば、彼が「おおげさなものに例える」というツッコミをやりがちという場合、彼との会話であなたも彼が言いそうな「例え」を使うのです。




例えば、こんな会話です。



彼「朝電車に乗ったら、隣の人が明らかに風呂入っていない臭いで・・・苦しかったな~」

あなた「やだー!それって”バイオテロ”だよね(笑)」


これにより、彼を笑わせるだけでなく、自分の味方になってくれた「理解ある女性」だと思ってもらえます。さらに、「お互いを笑わせるジョークを言い合う仲」や「好きなコントのDVDを貸し借りする関係」に発展することもあり得ます。



彼がツッコミを入れたいだろうな・・・という場面では、あなたが彼の気持ちを代弁し、「彼っぽい」ツッコミを入れましょう。口癖をまねてみるのもひとつです。あなたへの好感度が上昇し、本命への道が切り開かれるでしょう。




2. たとえ話に「彼の趣味世界のキーワード」を採用する



たとえ話に「彼の趣味世界のキーワード」を採用するのも、彼を笑わせる重要なテクニックです。男性は、自分の打ち込む趣味の話題が出ると、つい熱くなってしまいます。男性は基本こだわり屋さんだからです。




さらに男性は、自分が詳しい分野の話を一緒に楽しんでくれる女性が大好きです。詳しい自分を尊敬してもらえたり、自分の奥深いところを受け入れてもらえていると感じるからです。




「笑い」の場面でもこのポイントを押さえることが成功のカギです。ここで、魔法のフレーズをお教えします。




「○○(彼の趣味世界のもの)で言うならナントカだよね」




これで彼を笑わせることができます。




たとえば、「大違い」ということを表現したいとき、彼の趣味がグルメであれば、




「肉で言うならA5ランクと成形肉の違いみたいなものだよね」




という感じです。また、「何度も失敗していること」を表現するのに、彼の趣味がゴルフであれば、




「ゴルフで言うならトリプルボギーだね」




みたいな感じです。



こんな会話のできる女性が「気の合う女性」と思われて本命彼女候補になりやすくなります。ぜひぜひ試してみて下さい。




3. 彼のジョークをさらに膨らませる



彼がジョークを言った時、そのジョークをさらに膨らませましょう。この方法を使うと、彼を「爆笑」させることも可能です。




彼のジョークをさらに膨らませると、「ジョークに潜む彼の意見や主張の支持者であること」を表明することになります。彼の自己肯定感を高め、彼から見た「最高の女性」になることができます。


これは1番目に紹介した「彼がやりがちなツッコミ」の応用編とも言えます。




たとえば、こんな風に彼のジョークを膨らませます。



彼「あいつ、昔はイケメンだったのに、今は太りすぎて「ゆるキャラ」みたいになっちゃったよ(もったいないな、自己管理できない男はやっぱりダメ、等の彼の主張が含まれる)」


あなた 「あははは。きっと「B級グルメ」を食べまくっている「ゆるキャラ」だね(彼の支持しない男性を「B層」とほのめかす)」




ここでは、「彼のジョークにめいっぱい笑った後」で、話を膨らませるためのジョークを言いましょう。


彼のジョークに笑わずにあなたが続けてジョークを言うと、彼のジョークを「言い直している」ように聞こえてしまう場合があります。


「俺より面白いこと言いやがって・・・ちぇっ」と、彼のテンションを下げてしまう可能性があるので注意しましょう。



これは、ジョークの裏にある彼の気持ちをフォローしながら、同時に「笑いのツボが合う」と彼に思わせてしまう方法です。普段から家族や女子同士の会話で練習しておくといいでしょう。




4. 彼の好きな漫画の笑えるシーンを持ち出す



彼が確実に笑ってくれるのは、彼の好きな「漫画のネタ」を取り上げることです。




男性の心の中には「やんちゃな少年の自分」が必ず住んでいます。そのため、漫画のギャグシーンのネタでいつまでも笑ってしまうことがあるのです。


彼の好きな漫画をリサーチしてみましょう。また、どうしても分からなければ、「サザエさん」や「ドラえもん」などのように誰でもわかる漫画でもかまいません。




漫画の笑えるシーンを持ち出して「笑わせる」にはこんな方法があります。



・共通の知り合いを漫画のキャラクターに例える

・現実のトラブルを漫画で起きた事件に例える

・漫画に出てきたセリフを引用して笑いをとる


彼と同じ漫画を読んでいれば共通の話題にも困らないですよね。また、漫画はテレビのドラマやお笑いなどと比べて、ややサブカル的な娯楽です。

「マニアックな話題」で盛り上がれるのも、二人の距離を縮める重要なポイントです。ぜひ、漫画を活用しましょう。



おわりに


いかがでしたでしょうか。笑いのツボは人それぞれですが、その男性をよく観察すればどこにツボがあるのかわかります。ぜひ、「彼固有の」ツボを見つけてください。


一緒に笑い合える女性こそ、彼の本命彼女に近づくことができるのです。(ちりゅうすずか/ライター)

(愛カツ編集部)

カテゴリ