当てはまったら危険?デートで男性が「女性にしてほしくない」行動とは

当てはまったら危険?デートで男性が「女性にしてほしくない」行動とは

気になる男性とデートのチャンスがあっても、次の約束や交際につながらないという経験はありませんか?


そんな経験が多いという方は要注意です。実は、デート中のあなたの言動が原因かもしれません。


今回は、デートで男性が女性にしてほしくない言動をご紹介します。



店員さんにやたら強気


「以前デートをした女性の店員さんに対する失礼な態度には引きました。敬語を使ってはいるものの、料理の提供が遅いとイライラした様子で「まだですか?」なんて聞くし、食べ終わったらすぐに店員さんを呼んで「これ下げてください」と無愛想に指示。


一緒にいるのが恥ずかしくなって、この人と次はないなと思いました」(27歳/公務員)


デートに出かければ、食事や買い物をする機会は多いでしょう。


そんなとき、男性は意外と店員さんに対する態度も見ているものです。


いくら自分が客だとはいえ、店員さんに強気な態度を取る女性は悪い印象しか与えないでしょう。


常識のない女性だと思われますし、付き合ったら自分の扱いもこうなるのかな……と男性に思われてしまうかもしれません。


店員さんの性別や年齢に関係なく、笑顔でお礼が言えるだけでぐっと印象がよくなりますよ。


行き先に合わない服装をしてくる


「奮発して高級ホテルのディナーを予約したとき、待ち合わせにパーカーにジーンズで相手の女性が現れたときは驚きました。


事前に行き先も伝えていたのに……。マナー違反とまでは言いませんが、場をわきまえた服装をしてほしいなと思いました」(32歳/医療関係)


デートの際の服装は大切です。


アウトドアに行くのにスカートにハイヒール、高級店に行くのに部屋着のような服装なんてことはありませんか?


服装は個人の自由だとはいえ、行き先を事前に知らされているのであれば、TPOを考えて服装選びをするのがマナーです。


男性に恥をかかせることになりかねませんし、一緒に歩くのが恥ずかしいと思われたら、次のデートにつなげるのは難しいでしょう。


もし、どうしても行き先に合った服を持っていないのであれば、デートの場に合う服を持ってないことを先に相談してみてください。


一緒に服を選んでほしいとデートに誘うのもありですよ!


スマホに夢中


スマホに夢中


「一緒にいるのに、スマホを見ている時間の長い女性とは、お付き合いに発展させる気にはなれませんでした。どこに行っても写真を撮るばかり。

それだけならいいんですが、絶対にその場でSNSに写真を投稿したがり、「ちょっと待って!」といちいち会話や行動を止められるのはうんざりしました」(25歳/会社員)


最近では、SNSを利用している女性がほとんどでしょう。


行った場所や、食べたものなど、つい嬉しくて写真を撮って投稿したくなりますよね。


しかし、そのために男性をないがしろにしていませんか?


一緒にいるのにスマホにばかり夢中になっていると、男性は自分に興味がないんだなと思ってしまう可能性があります。


せっかくの恋のチャンスを逃してしまう原因にもなりかねません。


写真を撮るだけなら、悪い印象を与えることは少ないと思いますが、スマホの触りすぎには注意しましょう。


また会いたいと思われる女性になろう!


紹介した項目に心当たりのある方は、日頃から意識して改善してみましょう。


相手を思いやれない非常識な振る舞いは、男性だけでなく、誰から見てもいい印象は抱かれません。


気になる男性に素敵だな、また会いたいなと思われる魅力的な女性になって、恋を進展させてくださいね♡


(愛カツ編集部)



カテゴリ