
【JASRAC賞】優里「ドライフラワー」が金賞 著作物使用料分配額1位に
日本音楽著作権協会(JASRAC)は24日、音楽配信やカラオケ、CMなど、音楽著作物使用料の分配額が多かった著作者を表彰する『2023年(第41回)JASRAC賞』を発表。2022年度の分配額1位の国内作品に贈られる「金賞」は、優里の「ドライフラワー」が受賞し、同日に都内で贈呈式が行われた。【動画】金賞を受賞した優里の「ドライフラワー」 「ドライフラワー」は、昨年の銅賞に続き2度目の受賞にして初の金賞。2020年10月25日に配信限定でリリースされると、SNSやYouTubeで支持を広げ、演奏・カラオケの分配額は2年連続で1位、インタラクティブ配信の分配額は4位となった。ストリーミング再生回数がソロアーティストとして初となる8億回を突破するなど広く親しまれている。 銀賞にはYOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」が選ばれた。同曲はYouTubeで2019年11月に公開され、SNSなどを通じて広く拡散。ストリーミング再生回数は史上初の9億回を突破し、インタラクティブ配信の分配額は1位となった。 コメントを寄せたAyaseは、「大変光栄に思います。YOASOBIのデビュー曲であるこの曲が、デビューから3年経った今もたくさんの方に愛されていると実感できてうれしい」と喜びを伝え、「いつかは金賞をいただけるように、これからも精進していきます」と語っていた。YOASOBIプロデューサーの屋代陽平氏は、同曲に「YOASOBIの代名詞としてたくさんの方に支えていただいた楽曲。世界中の方に聴いていただけるようになった」と誇り、ソニー・ミュージックパブリッシングの見上チャールズ一裕氏は、「サウンドやメロディー、歌詞、ikuraさんの歌など、ひきつけられる魅力が満載の楽曲。Ayaseさんの才能、そしてこの作品に携わられたすべての人に感謝したい」と伝えた。 Aimerがaimerrhythm名義で作詞し、飛内将大氏が作曲を手がけた「残響散歌」が銅賞を受賞。同曲は、2021年12月より放送が開始されたテレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマとして公開された。ストリーミング再生回数は3億回を突破し、インタラクティブ配信の分配額は6位となったほか、複数のゲーム作品などでも使用され、銅賞受賞となった。 コメントを寄せたaimerrhythm(Aimer)は、「たくさんの方に聴いていただけることを実感している」と感謝し、「これからも1つ1つの楽曲を大切に歌い届けていきたい」と決意を伝えた。 海外の著作権管理団体からの入金が最も多かった国内作品に贈られる「国際賞」は、「NARUTO-ナルト-疾風伝BGM」が2013年、14年、20年、21年、22年に続いて、4年連続6度目の受賞。アメリカ、フランス、ドイツのほか、ブラジル、メキシコ、カナダといった35ヶ国の団体から分配があるなど、世界各国で利用された。 外国作品の分配額1位作品に贈られる「外国作品賞」は、BTSの「Butter」が受賞した。2021年5月に配信リリースされた同曲は、ミュージックビデオ公開時のYouTube最大同時アクセス数や最多視聴者数などでさまざまな記録を更新し、ギネス世界記録に認定。今回のJASRAC賞では、外国作品のインタラクティブ配信の分配額で1位となり、昨年同賞に輝いた「Dynamite」に続いて2年連続の受賞となった。 2022年度の分配対象楽曲数は299万954曲。分配対象の権利者数は、音楽出版社を通じた分配を含めると、著作者7万9765人、音楽出版社3025社。このほか、120の外国の著作権管理団体を通じて、39万2345人の著作者、4万8888社の音楽出版社にも使用料が分配され、これらの楽曲の中から各受賞作品が選ばれた。■分配額TOP10 国内作品【総合】金賞:優里「ドライフラワー」(優里/優里/レヴィプラス)銀賞:YOASOBI「夜に駆ける」(Ayase/Ayase/ソニー・ミュージックパブリッシング)銅賞:Aimer「残響散歌」(aimerrhythm/飛内将大/ソニー・ミュージックパブリッシング)4位:back number「水平線」(清水依与吏/清水依与吏/イドパブリッシング)5位:Official髭男dism「Cry Baby」(藤原聡/藤原聡/ポニーキャニオン音楽出版)6位:アイドル・フォー(Idol Four)「天才バカポン」(東京ムービー企画部/渡辺岳夫/読売テレビエンタープライズ)7位:高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」(及川眠子/佐藤英敏/テレビ東京ミュージック)8位:YOASOBI「怪物」(Ayase/Ayase/フジパシフィックミュージック)9位:ゴダイゴ「銀河鉄道999」(奈良橋陽子、山川啓介/タケカワユキヒデ/アメニティ)10位:優里「ベテルギウス」(優里/優里/フジパシフィックミュージック)※左から順位、アーティスト名「作品名」(作詞者/作曲者/音楽出版者)■分配額TOP10 国内作品【インタラクティブ配信】1位:YOASOBI「夜に駆ける」(Ayase/Ayase/ソニー・ミュージックパブリッシング)2位:川瀬幹比虎、佐藤容子「M.LEAGUE公式アンセム」(ADEYTO/山下宏明/メロディー・パンチ)3位:back number「水平線」(清水依与吏/清水依与吏/イドパブリッシング)4位:優里「ドライフラワー」(優里/優里/レヴィプラス)5位:Official髭男dism「Cry Baby」(藤原聡/藤原聡/ポニーキャニオン音楽出版)6位:Aimer「残響散歌」(aimerrhythm/飛内将大/ソニー・ミュージックパブリッシング)7位:YOASOBI「怪物」(Ayase/Ayase/フジパシフィックミュージック)8位:優里「ベテルギウス」(優里/優里/フジパシフィックミュージック)9位:YOASOBI「群青」(Ayase/Ayase/ソニー・ミュージックパブリッシング)10位:King Gnu「一途」(常田大希/常田大希/東宝ミュージック)※左から順位、アーティスト名「作品名」(作詞者/作曲者/音楽出版者)■分配額TOP10 国内作品【カラオケ】1位:優里「ドライフラワー」(優里/優里/レヴィプラス)2位:Saucy Dog「シンデレラボーイ」(石原慎也/Saucy Dog/アミューズ)3位:あいみょん「マリーゴールド」(あいみょん/あいみょん/エンズエンターテイメント)4位:back number「水平線」(清水依与吏/清水依与吏/イドパブリッシング)5位:DISH//「猫」(あいみょん/あいみょん/SDR)6位:高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」(及川眠子/佐藤英敏/テレビ東京ミュージック)7位:中島みゆき「糸」(中島みゆき/中島みゆき/ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)8位:Da-iCE「CITRUS」(工藤大輝、花村想太/Kaz Kuwamura、中山翔吾/読売テレビエンタープライズ)9位:川崎鷹也「魔法の絨毯」(川崎鷹也/川崎鷹也/第一興商音楽出版)10位:優里「ベテルギウス」(優里/優里/フジパシフィックミュージック)※左から順位、アーティスト名「作品名」(作詞者/作曲者/音楽出版者)
ORICON NEWS